• ベストアンサー

ページを「pp.」と書くのはなぜですか?

論文の参考文献などを見ると、「p.120」ではなく、「pp.120」と書いてあることがあります。pが一つの場合は、pageを省略しているのだろうということは予想が付くのですが、pが2つ重なっているのはなぜなのですか?また「p.」と「pp.」で使い分けなどがあるですか? よろしくお願いします。

noname#20541
noname#20541

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakou850
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.1

ちょっと不明確なのですが、 pは通常のページ(page)で、pp = pages だと思います。 pp.で英和を引いてみたらpagesといった表記がでてきました。 pageの複数だからppというようにpが並ぶんでないでしょうか。 使い分けはなく、好みで選べるんでないですかね。

その他の回答 (1)

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.2

ppの場合は pp120-125のように複数ページを指してませんか。

関連するQ&A

  • 参考文献のページ表記法について

    論文の参考文献欄で、p123~という表記とpp123~という2通りがみられるのですが、使い分けを教えて下さい。

  • 参考文献の書き方(論文)

    大学花子2005「参考文献の書き方」『月刊論文』5号、大学出版、pp.5 大学花子2005『論文の書き方』、大学出版、pp.50 と言う具合にかいています。 以下のような場合はどうすればいいですか? ・記事を書いた人が明記されていない雑誌の記事 「参考文献の書き方」『月刊論文』5号、大学出版、pp.5 でいいですか? ・その雑誌全体を参考にした場合 」『月刊論文』5号、大学出版  でいいですか? よろしくお願いいたします。

  • emailの末尾のppとは?

    非ネイティブの彼からのメールの末尾に、「kisses and hug :PP」と書いてありました。 以前も同じようなパターンで「:P」と書かれていたことがありました。 「:PP」とは何を表すのでしょうか? 「PP」で検索したら「ppはpast participleの略」とありましたが、この場合当てはまらないような気がするのですが? ご存知の方、お教えくださいますようお願いします。

  • 参考文献の数え方。

    参考文献の数え方が分からず困っています 60個(?)の参考文献を用い、卒業論文を書きました。 この場合 >参考文献60報を用い、論文を作成 と書くのでしょうか?

  • アレニウスの式によるpp材の寿命予測について

    アレニウスの式を利用してPP材部品の寿命予測を行いたいと考えていますが ネット上の式の解説等を読んでもいまいち理解できません。 (私の理解力が足りないだけですが。。。) 寿命予測の参考になりそうなHPや文献 アレニウスの式を利用した寿命予測の実例等わかる方がいれば教えてください。

  • 卒論 目次と参考文献へのページ数の割り振りについて

    大学4回生です。卒業論文についての基本的な質問ですがよろしくお願いします。卒業論文を目次・本文・参考文献の順に作成しました。そこで質問なのですが、目次と参考文献のページにはページ数を割り振るべきでしょうか。それとも割り振らないべきでしょうか。よろしくお願いします。

  • 論文の参考文献

    修士論文の参考文献として特許を使用した場合、参考文献にはどのように書くのが適切でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • word/脚注/参考文献/複数ページについて

    wordに関しての質問です。 参考文献から引用した場合に、脚注を振っています。 ある場所で、Aという文献の15ページから引用したとします。 その後、wordを書き進めていって、再び同じAという文献の38ページからも引用したとします。 通し番号の脚注を振っている場合・・・ 1)名前:(文献名)、(発行年)、p.15 2)名前:(文献名)、(発行年)、p.38 という風に表記しなければならないのでしょうか? 同じ文献から大量に引用した場合、最後の脚注表示で同じ文献名が並ぶことになりますが、これは正しい表記ですか? よろしくお願いいたします。

  • 参考文献について質問

    大学生です。 論文というかレポートを書いていて疑問に思ったのですけど、参考にした、もしくは引用した資料があるとき(○○ 2006)という風に書いて、巻末に参考文献リストを作って  ・○○(2006)「~~~について」『□□論集』1-20△△大学 というふうに書きますよね? そこでもし同じ著者で参考にした文献が複数あって、その文献の発行年数が同じとき ・○○(2006)「~~~について」『□□論集』1-20△△大学 ・○○(2006)「……についての考察」『△△紀要』1-20□□大学 というような場合、(○○ 2006)とするだけじゃどっちの文献を参考にしたか分からないですよね? こういう場合どう記述したらいいんでしょう? 論文の書き方について詳しい方お願いします・

  • 卒業論文の書き方で教えてください。

    卒業論文の書き方で教えてください。 参考文献と引用文献の論文の最後への記載方法がよく分かりません。 この二つは「参考・引用文献」としてまとめてしまって良いのでしょうか。それならば、本文に注1、注2・・・と表記して、最後に 注1「文献名」・・・ 注2「文献名」・・と並べればよいと思うのですが、「引用文献」と「参考文献」はそれぞれ分けた方が良い気もします。 その場合、本文にはどのような形で(例えば参考文献は 参1 参2・・、引用文献は 引1 引2・・とかになるのでしょうか?)表記していったらよいのでしょうか。