• ベストアンサー

トヨタ純正のアルミにホンダの袋ナット。大丈夫?

coduck2の回答

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.3

これは、お粗末と言うよりも、酷い内容ですね。 座面の形状がテーパーと球面ではナットの接地面積が違いますよ! そのまま使用していると、緩む可能性もあります。 と言うより、緩みます。 もし、緩んで事故を起した場合、所有者でもあるyoustillmyno1さんが全責任を負うのですよ! それでも良いのですか? 私なら、絶対に交換してもらいます。 トヨタ車にトヨタ純正のアルミホイールだと、ハブ径も同一なため、ナットに掛かる負担が少ないですが、絶対交換して貰うべきです!!

関連するQ&A

  • トヨタ純正のナットには幾つかサイズがありますか?

    トヨタの1つ前のカルディナに付けるナットを捜しています。 ホイールが純正のアルミなのでトヨタ純正のナット(平座)でないと緩んでくるとここの書き込みで知りました。 新品をディーラーで買うと1台分で8千円を超えるので、ヤフオクで中古を探しています。ですが、サイズが幾つかあるようでどれが合うのか悩んでいます。 1つ前のカルディナに合うナットのサイズを教えてください。 あと、こちらはできればで良いのですが、三菱のナットも同じようなのですが、これでも合うのでしょうか?

  • トヨタ純正アルミホイールとナットについて

    初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いします。 ノアに乗っているのですが、現在の純正スチールホイールをスタッドレス用にまわす事にして、一般用にトヨタ純正アルミホイールを購入しました。ところがナットの形状がテーパ型ではなく、平座型が必要とわかり、改めてトヨタ純正アルミホイール用ナットを購入しました。そこで教えていただきたいのですが、ナットのインサート部分とホイールの穴との間に若干の余裕(隙間)があります。今までにテーパ型しか経験がなく、このような状態でうまくホイールの心出し(ブレなく装着)が出来るのでしょうか。それとも、ナットの寸法が違っているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ウィンダム(トヨタ)のアルミホイールナットについて

    ウィンダム(トヨタ)の中古純正15インチアルミホイールの購入及びクレスタへの取り付けを考えています。 取り付けの際に必要となるナットのサイズ(規格等)について教えていただければ幸いです。 また、その中古ナットを安く購入できるサイト(店等)もお知らせいただければと思っています。 よろしくお願いします。

  • ホンダ純正ホイールナットの使用可否について

    アベンシスワゴン(トヨタ)に社外ホイール(スポーツテクニック製mono10vision)を装着したいのですが、17-7.0jオフセット+38のホイールはナット接地面が半球形状なので、ホンダ純正ナットしか使用できないと聞きました。 ホンダの純正ナットは貫通ナットではありませんが、ボルト長等で干渉する可能性はあるのでしょうか?お教えください。

  • 純正アルミのナットはみだし

    純正アルミですが、新車時のナットを紛失してしまい社外のナットを用意しました。取りつけは 問題ないのですがナットの長さが純正のものより7mmほど長いようで アルミのデザイン面より5mmほど飛び出してしまいました。アルミのサイズは純正なので 車体からのはみ出しはありません。飛び出したナットもアルミデザイン面からは5mm出ていますが 車体からははみ出していません。 このような場合車検の際に指摘される可能性はありますでしょうか?

  • 純正のアルミホイールって特別なナットが必要なの?

    14インチ5.5JのTOYOTA純正のアルミホイールを買いました。 まだ交換はしていないのですが、純正のアルミホイールって特別なナットが必要だと知り合いから聞きました。 取り付ける車もトヨタ社なのですが、ホイールは別の会社の物を使っています。 ナットは別に買わなければならないのでしょうか? また、取り寄せるとナットってどれくらいするのが普通ですか?

  • トヨタの純正ホイールって専用ナットが必要ですか?

    中古で1つ前にカルディナを手に入れました(正確には友達が)。 純正のホイールを買ってスタッドレスを付けたいのですが、トヨタ純正のアルミホイールってトヨタ純正のナットでないと使え無いのでしょうか?オークションでそういう説明をしている人がいたので、ここで検索したら平座のナットだと出たのですがそうなのですか? 詳しい方、あるいは経験者の方、教えてください。

  • ホンダ純正ホイールからアルミホイールに変更したのですが・・・・・・

    ホンダ純正ホイールからアルミホイールに変更したのですが・・・・・・ 純正のスチールホイールから社外アルミに交換したのですが、さきほどナットが少し緩んでいました。 検索してみたらホンダ純正ナットは球面なっていて、社外アルミには使うことができないと知りました・・・・・・・・(球面ナットでなく、テーパーナットが必要と書いてました) 明後日に遠出をすることが決まっているのですが今の球面ナットでは危険なので、テーパーナットを言うのを買いたいのですが価格はいくらくらいするのでしょうか? 高級品じゃなくて普通のやつでいいです。

  • ホンダのホイールナットについて。

    ホンダのホイールナットのついて教えて下さい。 現行ストリームX(RN6)で純正15インチ鉄ホイールからRSZの17インチアルミホイールに変更しようと思います。 その場合使用するホイールナットは15インチ鉄ホイールで使用していたナットでいいでしょうか?

  • ゴル専用ホイール取り付けのホンダ純正ナットの流用について

    ゴルフ専用の社外品ホイールをトヨタ車に流用しようと思っていますが、 ホイールのナット座面が球状になっているため、 汎用のテーパーナットでは取り付けができない。 ホンダ純正ナットだと球面ナットなので使用できるかも… とショップで言われました。 どなたか、実際のところホンダ純正ナットで流用された方はおられますか?