• 締切済み

現在の肌状態を維持したいのですが、効果的なスキンケアを教えて下さい。

30代半ばの女性です。 子供の頃からきめが細かい肌だと言われていましたが、同時にとてもシミ、ほくろが出来やすく、くすみやすい乾燥しがちな肌でした。 ここ数年は特にシミとほくろに悩まされ、様々なスキンケア商品を使うと共に、フォトフェイシャル治療を2クール(12回)受けました。 トーンも明るくなりましたし、シミほくろも随分と薄くなり、すべすべの肌になって取り敢えずは満足しています。 とはいえ、治療は非常に高価ですので、続けるには無理があります。 改善する間だけ、と思って行っているスキンケアも、今後も継続し続けるにはかなり負担です。 今現在フォトの他に私がやっているのは、以下の通りです。 オイルクレンジングでゆっくりと軽くマッサージ→生クリームみたいな固い泡を立てた洗顔剤を顔に乗せて1分ほど放置して、ぬるま湯ですすぐ(30回位)→美白美容液を塗る→化粧水を手で軽くパッティング(30~50回位)→保湿美容液(半クリーム)を塗る、です 朝には、日焼け止め下地→ファンデーション、がそれに加わります。 後、週1回位、ビーバンジョアのオウゴンパックと、ドクターベルツのピュアソニックの超音波美顔器でマッサージするのをスペシャルケアとしてやっています。 基礎化粧品はベクティーナを使用。美白美容液はトランスダーマC。 どれも大変に使い心地がよく、効果が有るように感じるのですが、特にトランスダーマは高価なので、使い続けるのにかなり迷いがあります。 とはいえ、止めてシミが復活する様では困りますし…。 今現在の肌状態を出来るだけ維持したいのですが、フォトをせずにこれ以上シミを作らず保っていくには、どの様にするのが効果的なのでしょうか。 色々なお手入れを一度に沢山やってしまいましたので、今後どれが不要で何が必要なのか、判断が出来ないのです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

みんなの回答

  • happyrui
  • ベストアンサー率40% (62/153)
回答No.1

正しい洗顔を覚えることが一番みたいです。 私の皮膚科医も、私の美肌師匠も、みんなそう言ってます。 エステに行ってじっくり肌の老廃物を除去してもらい、 たっぷりマッサージするのもいいでしょうし、 自分で美肌マッサージ&洗顔を覚えるのもいいみたいです。 (私の美肌師匠=某化粧品会社勤務は朝も夜も1時間くらい マッサージ、洗顔、肌ケアをしています。) 横着な私は、ときどきココに通ってます。 たっぷりマッサージと洗顔をしてくれて、 マッサージと洗顔を教えてくれるところです。 美容のプロの人も通っているらしい(ホントかどうか 知りませんが) あとは、フォトを受けたのが美容皮膚科なのであれば、 そこの担当医に相談するのもよいかと。 あなたの肌に合ったケアを教えてくれるのでは?

参考URL:
http://www.yonezawashiki.co.jp/
chama1610
質問者

お礼

有り難うございます。 聞いたことがありましたが、やはり洗顔が第一なんですね。 でも、色々な方法が情報で飛び交っていて、何がなんだか(^^;) フォトは美容外科でしてもらったのですが、処置、に重点を置いているのか、どうもケアについては突っ込んだ意見が聞けなくて…。 教えて頂いたURLの場所も遠すぎて行けそうにないのが残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキンケアについて教えてください。

    こんにちわ。 私は今21歳です。 今、スリムコースのエステに通っているのですが、先日エステティシャンの方から、肌のスキンケアについて色々聞かれました。 私は普段のスキンケアは、化粧水(ゲル状のもの)のみで、日焼け止めや美容液などは何も使用していません。 足や腕などのムダ毛を処理したときに、化粧水やボディクリームを塗ったりする程度です。 ですがそれを言うと、「絶対ヤバイよ~!」というふうに言われました。 特に、日焼け止めは塗らないとシミができる、と・・・ 私は顔にホクロが結構あり、そばかすもあります。 だから余計に危ないよ、ということでした。 美容液やクリームも塗った方がいいといわれました。 確かに、そういわれてみればそろそろ気をつけないといけないかな~と思うんですが、エステで販売している化粧品は高いだろうし、スリムコースの代金も高かったので、もうこれ以上エステに払うつもりはないんです。 皆さんは、普段どんなスキンケアしていますか? また、市販の美容液やクリームで良い物があれば教えて頂けないでしょうか? ちなみに私の肌は混合肌で、ニキビ(吹き出物?)が時々できます。 ニキビ跡もあります。 よろしくお願いします。

  • 超オイリー肌です。今のスキンケアでいいのか不安です

    私は超のつくオイリー肌で洗顔しても酷い時は15分、ましな時は30分もすれば特にこばななどからベタつき始めます。今32歳なのですが、30代になり肌の老化があちこちに現れるまでちゃんとしたスキンケアをしておらず、洗顔さえ怠る事が多々あるような状態で過ごしてきました。色んな美容本などを読みあさり今は自分なりのスキンケアをしていますが、今のスキンケアで正しいのかとても不安です。30代になるまではスキンケアの知識は全くなく超オイリー肌だから洗顔後は何も付けなくていいやっ!と思っていました。でも色々本を読んだ結果ちゃんと保湿をしないから余分な皮脂が出てくるんだという事がわかり、今は保湿を心がけるようにしているのですが、スキンケアが終わった後の肌は色々塗りたくっているのでベタベタです。気持ち悪いです。具体的にどんなスキンケアをしているかとゆうと、まず洗顔をします。その後スプレー式の化粧水を顔全体と首&デコルテにスプレーして手でなじませます。そして次は先程スプレーした化粧水より保湿力の高い化粧水を手で温めてから顔全体と首&デコルテになじませます。そして次はシミなどが気になるため美白美容液を顔全体になじませます。そして次は目の周りが茶色く色素沈着を起こしているので、先程とは違う美白美容液をなじませます。そして目の周りのしわが気になるのでしわ改善効果があるらしい美容液をなじませその後に目の周りの色素沈着としわに効果があるらしいアイクリームをなじませます。そして次は口周りにしわが出来ないように予防として前に使っていたアイクリームを口周り専用クリームの代わりとして使っています。その後は今まで塗ってきた物を閉じ込めて蓋をする為保湿クリームを塗って終わりです。美容液にしてもクリームにしても毎回全く同じ物を使っているのではなく、洗顔料に始まり美容液にしても何種類か持っているのでその日の気分や肌の調子によって使い分けしています。そういう感じでスキンケアをしていますがこれで本当にいいのかな?とすごく不安です。

  • シンプルなスキンケア

    こんにちは。シンプルなスキンケアに最近興味のある23歳女です。 私は母が化粧品会社へ勤務していて社割で安く購入できることもあり、ハタチ頃からはかなりしっかりとスキンケアをしてきました。 乾燥肌なので得に保湿系のスキンケアを頑張っていました。 社会人のため毎日化粧はするし、ストレスもやはりたまります。肌質も社会人になってから少し変わった気がしていたので、最近は得にフルにケアをしていて、 クリームクレンジング→水で流す→泡洗顔→化粧水が浸透しやすくなる美容液→化粧水をかなりしっかり→乳液→保湿美容液→美白美容液→クリーム→たまに別の保湿クリーム というかんじでした。 肌は汚いと言われるより、綺麗と言われるほうが多いですが、最近ではたるみが気になってきて、まだ23なのになぜ???とこれからのことを考えるととても不安になってきました・・・。 そこでネットで肌を甘やかさずに健康な肌を作るというようなページを沢山見つけ、とても興味を持っています。 段々頬の毛穴も開いてきている気がするし、もっと肌を強くして健康な肌にしたい!!と思っています。 今日はスキンケアも化粧水と乳液をうっすらつけるだけにしています。少し肌がつっぱるかんじはしますが。。 何かオススメやアドバイス、間違っている、などなど意見をいただけると嬉しいです。

  • スキンケアが分かりません…

    長いです;; 24の女です。 現在顔に色々問題があり、その色々すべてに合ったスキンケア方法が分からないです。(問題があるといっても、重度ではないです) ・オイリードライ肌に合ったスキンケア… ・しみそばかすニキビ跡を薄くしたいなくしたい… ・頬と鼻と鼻の周りの赤みをどうにかしたい… ・紫外線が気になるので美白もしたい… ・赤ニキビ白ニキビに良いのは…(避けた方が良いやり方とか) ・顔にポツンと小さな凸が出てきて、そこをカリカリすると白い塊が「ポロッ」ととれてくる(その凸は毎日ある) > オイリードライ肌には…と考えた時、「水分!保湿クリーム!」などと出てきますが、 「24歳で保湿に気を付けてても逆に皮脂が過剰になるよ」とも言われたり。 または「白ニキビ赤ニキビは脂が天敵なので濃厚な保湿クリームNG」とか > ニキビにも良いらしいし評価も高いし安価だしということで、ニベアクリームに注目したのですが ↓ 「ニベア良いよ。ニキビなくなった。青缶がベスト!」 「24歳でニベアの青缶!?脂でギトギトになる。やり過ぎ。」 「ニベアだけ塗りたくるのが良い」 「化粧水は抜かしてはいけない。美容のプロが言う基本を怠っちゃいけない」 「でもニベアって肌に直接塗らないと駄目だから化粧水は邪魔になる。」 「色んな配合成分とか気にして無駄に高価なものをゴチャゴチャ塗るから肌が駄目になる。ハトムギ化粧水+ニベアがベスト」 「ニベアっていうのは、超乾燥肌でボロボロ顔の人が使うもの。お年寄りはそういう人多いけど、若い人には無駄。」 と、結局良いのか悪いのか? > オイリードライ肌にはセラミド、と聞いたのですが、 セラミドを求めると、美白が出来ないし、 美白にこだわると、セラミドがないし。 ニキビを治したいなら、美白化粧品とかゴチャゴチャしたものは使わない方が、と聞くし。 ちなみに、「自分で何週間か試してみる」のはやったのですが、いまいち変化が分かりません。赤みしみそばかすニキビ小さな凸は相変わらず、美白は数週間で分からないし、オイリードライ肌が治ってるのかよく分からない。化粧のノリも良いんだか悪いんだか。 今まではそこらへんのスーパーとかで売ってる対して評価も高くない安いスキンケア商品を使ってきました。それでも十分だったのか…? でもどうせ変わらないなら良い評価のものを買いたい…。でも良い評価の割に効果が分からなかったら残念…。 ニベアの青缶クリーム塗っても ニベアのミルククリーム塗っても 美白乳液塗っても 美容液使っても、使わなくても 安い化粧水使っても、少し高価な化粧水使っても、 何が違っているのか? さっぱりです。 洗顔一つにしたって、 「毎日の洗顔が大切」 「(水)洗顔は毎日、泡洗顔は少しで良い」 「乾燥肌なら泡洗顔少し、脂性肌なら泡洗顔毎日」 「脂性肌だからって泡洗顔を毎日してても逆に乾燥する」 と色々話が出てきて、何がなんだか分かりません。 ちなみに私は、洗顔してもしなくても、自分の肌に何か変化があったのかは、分かりませんでした。 「なんかサッパリした」ぐらいです…。意地を張ってるとかじゃなくて、本当に変化が分からないのです。 何が良いんだか、どうしたら良いのか、自分でもよく分からなくなりました;; お金も気にしなくてはいけないから、安価なニベアに目をつけたのですが、自分に合っていないならやめた方が良いよな…とか。 「そこまでゴチャゴチャなら、もう何もしなくていいんじゃん?適当で?」と思ったのですが、 たとえば日焼け止めみたいに、若い頃から日焼け止めを塗ってた人と塗ってない人の差が出てしまって、恐怖! というような話を聞く度、「スキンケアも同じで怠っちゃダメだよな。適当じゃ駄目だよな。」とか・・・。 文章もゴチャゴチャしてしまいましたが; 皆さんは、肌トラブルが沢山あった場合、どのようにスキンケアをしているのでしょうか?何を解決したいのか、優先度を考えて決めてますか? スキンケアは保湿を頑張るだけで、美白とか赤みとかニキビとかは気にしていませんか? どのようにスキンケアを決めていますか? その他何かアドバイスあれば・・・ お願いします。

  • スキンケアの順序

    スキンケアの正しい仕方を教えてください。 わたしは乾燥肌タイプです。 スキンケアは以下の順序でおこなっています。 洗顔→化粧水→美容液→乳液→保湿クリーム 友人は、 洗顔→化粧水→乳液→保湿クリーム→美容液 が良いのではと言います。 どちらが正しいのでしょうか?

  • スキンケアを探しています☆彡

    私は今までHABAの化粧品を使っていました。 でも自分の中でコレはいいって思わないんです。 それで他の化粧品を探しています。 友人がCHISA化粧品でアトピーも良くなっていると聞いています。 でもその化粧品はかなり高価なものらしく失業中の私には難しいんです。 私の肌は敏感肌で頬が赤くなり、たまにかゆかったりします。 所々に吹出物があり、シミ・ソバカスは結構あります。 朝スキンケアをして夕方帰ってくるともう乾燥しています。 水を主にしている化粧品で吹出物、赤み、シミ・ソバカス 乾燥など全てが対応できるスキンケアを探しています。 今の化粧品は「はり」と「美白」と「保湿」等が別々になっているものが多く そういう化粧品は一番購入時に悩むんです。

  • 地黒の人もスキンケアで美白になれますか?

    地黒の人もスキンケアで美白になれますか? もともと地黒です。 おかげで?シミやそばかすはまったくないのですが、やはり美白に憧れてしまいます・・。 いろいろな美白モノの化粧水や美容液を試したのですがまったく効果がありません。 地黒の人はやはり美白モノの化粧水等は効果がない(美白にはなりづらい)のでしょうか。

  • 初めてのスキンケア(乾燥肌)

    こんにちは。 20代男性です。 最近、肌が乾燥(特に目も周り)でカサカサになっています。 調べたところ、スキンケアで保湿をするとよいとあったですが、何を買えばよいのかさっぱりです。 手順としては、 スキンケアは、化粧水→美容液(乳液)→クリーム とあるらしいのですが、保湿クリームだけでよいと書かれたサイトがあったり、すべての手順を記したサイトがあったりとさっぱりです。 また、これらの手順を踏んだとして、全部同一メーカーで統一するべきでしょうか? 出来ればオススメの商品を紹介していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 20代前半、スキンケアは何をすれば??

    今までずっと化粧水と乳液しか使っていなかったのですが 最近シミや,目の下のクマが気になって美容液などを使うべきかと考えています。 私は敏感肌です。 それに色白なので、シミを消すために顔全体に使うような 美白美容液を塗り、これ以上白くなりたくありません。 でもシミの予備軍(?)には顔全体に使うべきですか? それから、クマはクマで、シミとは別の美容液を使うべきですか? 私はどんな化粧品、何種類、使えばいいのでしょうか?

  • スキンケアの順番

    最近ふと思ったのですが、スキンケアの順番がこれでいいのかと疑問になりました。 私の朝晩の流れはこうです。 ☆朝の流れ 1)洗顔 2)オードムーゲで拭き取り消毒 3)モイスチュアスキンリペア 4)化粧水 5)美容液 6)乳液 7)日焼け止め兼化粧下地 8)コントロールカラー 9)パウダー ☆夜の流れ 1)洗顔 2)オードムーゲで拭き取り消毒 3)モイスチュアスキンリペア 4)化粧水 5)美容液 6)乳液 7)アクネケア用ナイトパウダー このような感じです。化粧水と美容液は手作りで、最後に乳液で蓋をするようにしています。順番はこれでいいのでしょうか。 それと最近くすみやにきび跡が目立って顔色が悪いので、美白美容液を使おうと思っています。一応手作りの化粧水は美白効果のあるものにしているのですが、肌をいたわっているだけという感じで・・・(元々肌が弱いので手作りを始めました。)手作りの美容液はトラブル肌に対応するように作っています。(にきびなど吹き出物防止のため)これに美白美容液(市販)を使うとなると、どのタイミングで使えばいいでしょうか。今の美容液をやめて使った方がいいでしょうか? ちなみに肌質は混合肌で頬のにきびが少々でにきび跡が目立ちます。主なものは白にきびです。美白もしたいですがにきび跡も治したい、そんなわがままな私です。もしお値段もお手頃でいい美容液があればそれも併せて教えて下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-709Aを使用している際に、通常の一般原稿の印刷時に用紙が先端まで搬送されてもJam(紙詰まり)が発生する問題が発生しています。
  • 印刷する用紙は市販の普通紙を使用しており、1か月前までは正常に印刷できていましたが、最近は問題が発生しています。
  • セキュリティソフトやWindowsのアップデートは行っていないが、プリンターのファームウェアのアップデートを行った可能性があります。
回答を見る