• 締切済み

イオンカードの申し込みについて

chihiroppeの回答

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

年収は源泉徴収票を提出するわけではないので、年金も含めた合算で安定した収入があるのならその金額で再度申し込んでみるといいと思いますが、前回の申し込みから6ヶ月以上期間をおいた方がいいです。 その理由は、クレジットカードの個人信用機関に前回の申込情報(クレジットの新規申込における支払能力を調査するため、カード会社が照会した事実を表す情報)が6ヶ月間記録されるからです。 少しでも不利条件を排除した方がいいでしょう?

関連するQ&A

  • イオンカードなどについて

    おかしな質問かもしれませんが、どうぞ笑わずに教えてやってください。 私はJCBカードをネットショッピング用に持っているのですが、 今スーパーやデパートのクレジットカードって 増えていますよね?イオンカードやセゾンカードなど。 それにVISAやJCBなどがついて年会費無料というもの。 特典もあるようなので興味があるのですが 疑問に思った事があり、なかなか作ることができないのです。 それはジャスコ(イオン)でカードをJCBで作り、 セゾンでもJCBを作り~ となってしまうのは 問題ないのでしょうか? そして、JCBカードは3枚あるということになるのでしょうか? それとも、カード番号は全て同じなのでしょうか? クレジットカードの意味もよくわからないので これから覚えてうまく活用していければと思っています。 知識がなくお恥ずかしいのですが、教えてください。

  • カードの審査に通りません

    今現在、OMCカード(JCB)とUCSカード(マスター)とエネオスSカード(VISA)とライフカードEdy付帯(マスター)とニッセンマジカルクラブカード(JCB)の5枚のカードを所持しています。イオンカードやセゾンカードや以前所持をしていた、楽天カードやオリコのマツモトキヨシのカードの審査に全然、通りません。収入は、障害基礎年金2級とアルバイトで得た給与です。給与は、一ヶ月約8万8千円位です。どうすれば、審査に通りますか?

  • 私は、この度、セゾンカードとイオンカードに申し込みをしましたが、セゾン

    私は、この度、セゾンカードとイオンカードに申し込みをしましたが、セゾンカードとイオンカードの両社共に、審査で却下されて審査落ちをしました。今現在、セディナOMCカードと楽天カードとUCSカルワザカードとライフEdyトッピングカードの4枚を所持しています。私的には、割り引きの効くセゾンカードとイオンカードを所有したいのですが、楽天カードとライフカードの2枚のカードを解約すれば、セゾンカードとイオンカードの審査に合格するでしょうか?因みに、カード所有歴は、セディナOMCカードが、10年。楽天カードが、5年。UCSカルワザカードが、4年。ライフカードが、6カ月。過去に、オリコカードが、3カ月。GEカードが、1カ月。

  • クレジットカードの多重申し込み

    20代の大学3年です。 来月からカナダに3ヶ月の短期留学することになり、今まで1枚もクレジットカードを持っていなかったので学生用のJCBカードに申し込みをしました。しかし外国ではJCBは使える場所が少なく、新たにシティVIZAとライフマスターカード(両方とも学生用)を申し込みしました。現在審査待ちですが、先ほど『カードの多重申し込み』という言葉を初めて知り不安でいっぱいです。無知だった自分にも腹が立ちます。 キャッシングは必要ないので0万円もしくは最低限にしましたが、審査が通らない可能性の方が高いでしょうか?また審査落ちの場合、ブラックリストなどに載ってしまうのでしょうか? どなたかお詳しい方、助言をお願い致します。

  • 審査の緩いカード

    審査の緩いカードは、JCB、クレディセゾンの提携しているカードでしょうか? 自分、現在、無職ですが、JCBが提携しているセブンカードは通りました。 7年前に郵便局のパートをやっていたときJCBのarubaraカードとローソンパスカードは通りました。 JCBもクレディセゾンも限度額は少ないですが発行してくれます。 OMCカードと楽天カードは審査に落ちました。 銀行系のカードは審査が厳しいんでしょうね。mufgのクレジットもすすめられましたが、無職はほぼ無理と言われたので申し込みをしませんでした。 無職の場合、ショッピングのカードはわりと取得しやすいですが、キャッシング枠は難しいようです。 現に、mufgのバンククィックを申し込みましたが断られました。モビットも同じような感じです。

  • セゾンのカードローン・メンバーズローンの違い

    最近、セゾンのメンバーズローンを申し込みしたところ 審査が通りませんでした。 そしたらカードローンの申込書が別に届いていたのですが これはカードローンのほうなら 審査が通りますよってことなのでしょうか? 申し込みをするべきか悩んでいます。 ちなみにおまとめをしようと思いの申し込みです。 セゾン・イオンなど4件の170万 キャッシングあります。 オリックスを申し込んだところこちらは50万の枠がおりました。 おまとめできないので使うつもりはないです。 誰かご存知の方教えてください・・・。 よろしくおねがいします。

  • キャッシングの申し込み

    クレジットカードのキャッシングについてです。 JCBのカード1枚を所有していましたが、携帯を買い替える際、 DCMXのカードを勧められ、迷った挙句新たにカードを作りました。 JCBのカードはショッピングは15万程度の使用なのですが、 ここ数ヶ月現金の入用が重なり、 キャッシングは限度額いっぱいまで使ってしまっています。 そのためキャッシング枠の増額を申し込んだのですが、審査の結果見送りという形となりました。 カードの遅滞は一度もありませんが、審査が通らなかったのは 度重なるキャッシングのためかと思います。 ただ、今月どうしてもお金が足りなくて6万ほどお金を借りたいのです。頼りにしていたJCBに断られてしまったため、 あとはDCMXのカードに頼ろうと思っています。 ただ、このDCMXのカードを作る際、キャッシングの申し込みはしませんでした。そのため新たに電話で申し込みをするつもりなのですが、 増額を断られた以上、2枚目のカードで(DCMX)キャッシング枠を作ってもらうのは審査に通る可能性が低いでしょうか? また、そのために職場に連絡がきたりすることがあるのでしょうか? (DCMXのカードを作った時点では連絡はきませんでした) どなたかこういった事情にお詳しい方、お答えをお願いします。

  • イオンカード審査について

    専業主婦でイオンカードの申込をしました。 1週間位経ち、カード会社から着信がありました。 これはどんなことを確認されるのでしょうか? 申込用紙には夫の収入、キャッシングの利用残高の記入はしてあります。 電話で再度夫の年収やキャッシングの利用残高などを確認されるのでしょうか? それとも申込の確認のみ? よろしくおねがいします。

  • 楽天カードはかなり審査が甘いですよね?

    自分は国民年金暮らしですが、本日楽天銀行にカードを申し込みしまして。審査に通りました、ショッピングの限度枠は50万円とのことです。 JCBカードは国民年金暮らしということでネットで申し込みしました。そうしたらショッピング20万円 キャッシング10万円ということです。 2年前に郵便局のパートをやっていたときは、楽天銀行のカードに申し込みしましたがなぜか審査は却下。JCBカードも1年6か月前に申し込みましたが、審査の結果やっぱりだめでした。セゾンカードもショッピング10万円 キャッシング0万円とかなり辛い限度枠になりました。その時の年収は304万円と書きました。 カード会社にとって審査に通りやすいのは、 公務員>正社員>学生・主婦・年金生活者>非正規雇用>無職 の順でしょうか? ただ、楽天カードは審査が甘いと聞いていたのですが、ショッピング50万円で発行となったときはびっくりしました。

  • イオン銀行カードローン

    結婚前に自己破産(かれこれ8年前くらいです)をしています。結婚したので試しに数ヶ月前にイオンクレジット(WAON一体型)を申し込みしたところ、ショッピングとキャッシングも両方付いて発行されました。カードにはキャッシングも付いていますが利息が高いので使ってはいません。もし使うことがあるのであれば多少金利が安いイオン銀行カードローンの方がいいかなと思い、申し込みをしてみました。在宅確認の電話がきて、これから仮審査に入りますと言われましたがイオンカードを取得できたとゆうことはイオン銀行カードローンの審査も通りやすいのでしょうか? 他には何も申し込みはしていません。ローンももちろんありません。イオンカードで10万ほどショッピングで使っていますが、返済はきちんとしております。あと、仮審査の結果はどのくらいで届きますか?何かイオン系カードに詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。 ちなみに専業主婦です。S60 C30がイオンカードの枠です。