• ベストアンサー

教授の暴言・暴力について

先日、教授に明らかにおかしいと思われる発言をされました。 事の発端は私達生徒が授業時間が過ぎているにも関わらず、私語をしていたことでした。私語をしていたことに対して怒られたのは、私達も間違っていないと思っておりますし、反省もしています。 ただ、その後の発言であまりにも酷いものがありました。話の内容は明らかにそれて、「大体男子学生はともかく女子学生は本当に頭にくる」「メス!このメスどもが!人を馬鹿にすんのもいい加減にしろ!」「おまえら女子学生全員この授業の単位と来年の必修の単位落としてやるからな!必修落としたらおまえら留年だな!」と言われました。 私が特に頭にきたのは「メス」と呼ばれたこと、軽々しく「単位を落としてやる」と言われたことです。「必修を落としたら留年だな!」という発言には、留年することでいい気味だと思っているようにも見受けられました。他の教授に対する暴力や生徒に対する暴言で停職にもなった教授です。大学側に苦情を言ってもいいべきことでしょうか?また、言ったことで大学側はそれなりの措置をしてくれるものなのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。また、不明な点などあれば補足させていただきますので、遠慮なく質問なさってください。

noname#15280
noname#15280

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teteten
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

軽い経験談ですが、学生を見下す中年女性の非常勤の先生がおり、その先生について学校のどこかの機関にその事を言いましたらその先生はいなくなった事があります。本当に消えたのが、どこか別の場所に雇われたのでいなくなったのかは分かりません。 安直ですが相談室に行って相談するのが良いのではないかと思います。 同じ講義を受けている人を数人集めて 「授業中に私語をしたのは悪いと認めるが、それと全く関係ない所で私情を挟んで罵倒する教授がいる。非常に男尊女卑な人で、メスと罵られその上その講義の女子学生全員の単位を落とし留年させてやる、いい気味だとまで脅された。これは立派なパワーハラスメントである。聞けば過去似たような事例で停職処分を受けた身分であるにも関わらず、なぜこのような教授が人に物を教える立場に立っていられるのか解らない。理解し難い事だ。人に教える立場に置くのが許し難い程の人となりであり、我々はこのような教授の下で学びたいと思わない」 とでも言ってみてはどうでしょう。事務的なメールにハートの絵文字を入れて送信してセクハラと認定される位ですから、裏をとればパワハラ認定されるのではないでしょうか。 相談を読むに、演説をぶつように喋ったのでしょうか。講義の最中で再び似たような事があったのであれば授業をジャックしてでも抗議するのが良いと思いますが。…と思ったらもう授業はありませんね(他大学でも同じスケジュールなのかどうかは解りませんが)…。

noname#15280
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり前の方もおっしゃっていられるように相談してもおかしくはないことですよね。とても励まされました。本当にその教授に学びたいとは思えません。ましてや、私達の中からその教授の研究室につかなくてはいけないんです。ぞっとします。研究室でもとても研究をやらせてもらえるような状況ではないという話も聞きました。授業の内容もはっきり言って「手抜き」といっても過言ではないくらいです。怠慢で暴言を吐く教授がなぜ教育者としての立場で大学にいるのかが不思議で仕方ありません。同じ講義を受けた生徒でも私と同じ考えを持つ人はとても多いので、数人で相談してみようと思います。

その他の回答 (4)

  • nioka
  • ベストアンサー率17% (38/220)
回答No.5

問題発言だと思います。大学にセクハラ相談室みたいな、学生対象の相談室はないですか?そういうところに言いにいけばよいと思うのですが。何らかの対処をしてくれると思います。 あと、細かくてどうでもいいことかもしれませんが、大学生なら自分たちのことは「生徒」じゃなくて「学生」というのが適切じゃないかなと思いました。

noname#15280
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「生徒」ではなく「学生」のほうが適切でした・・・。おっしゃる通りです。ご指摘ありがとうございます。 学生対象の相談室は私の大学にもあります。そこで相談してみることがまず1番ですよね。とにかく大学側に伝えるということが大事だと思いました。

回答No.4

他人を糾弾することは難しいのですが、教室で暴言をはくというのはよくありません。学生にも非がありますので、学生部や学生問題を担当している部署に事の経緯を話し調査してもらえばいいのではないでしょうか。一人では無理なので、クラス全員で証明して嘆願書のような形で提出されたら如何でしょうか。 その教授を糾弾しなければならないと強く考えておられるのか否か判りませんが、「お仕置き」くらいならそうした方がいいと思います。うらみ・つらみというものが将来、変わった形で出てくるかも知れません。そのあたりのことも総合的に考えて判断されることがいいように思います。

noname#15280
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私達は「お仕置き」程度には考えてません。やはりそういう教授が教育界に残っていることはおかしいと思います。停職になったという話は前々から聞いていて、そのときから「なぜ復帰できたんだろう」と不思議な気持ちでいっぱいでした。これを機会に大学側と真剣に話し合えればと思います。それが私達自身だけではなく、私達の後輩のためにもなると考えています。

  • foolboy
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.2

私語に対して注意するのは納得できますが、その後の発言は確かにおかしいですね。 どうみても、教授の私情が入ってますね。 大学側に苦情を言うべきです。 ちょっとしたことなら大学側がもみ消すこともあるでしょうが、過去に同じことをして停職を食らっているのですからまた何かしらの措置はとるでしょう。

noname#15280
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私達も教授の私情が入っていると思いました。授業態度の悪さで単位を落とすと言っていましたが、しかし、私達が私語をしてしまっていたのも、その授業1回だけです。それだけで授業態度の悪さで単位を落としてやるなんて発言は、私情をはさむどころか幼稚すぎるとまで思いました。大学側の対応を信じて、苦情を言いたいと思います。

  • r2san
  • ベストアンサー率21% (80/379)
回答No.1

パワハラともとれる発言ですね。 教授がどれくらいの年なのかわかりませんが、 教壇に立つものとしての人格が問われますね。 あまりに酷いようでしたらICレコーダーなどを持ち込み 言ったことを録音して証拠を押さえ大学当局に問題定義する、 それでももみ消されそうであれば文部省など主務官庁に 訴えるなどの対応が考えられます。 これからの時代、大学も希望すれば全員入れる時代ですから、 そんな時代遅れな教授を置いておくような大学は生き残れないと思いますが、参考までに。

noname#15280
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 教授の年齢は50代前半くらいだと思われます。自分で「もう30年も教壇にたっている」と言っていました。録音したテープ等の証拠はありませんが、授業受けた生徒全員が証人であるし、「あの発言は明らかにおかしい」と思った生徒ももちろん私以外にもたくさんいるので、大学側に苦情を言いたいと思います。

関連するQ&A

  • 権力を振りかざす教授がいます

    今大学一年のものです。 必修科目の授業で悩んでいます。 まず、その授業の教授は僕の親と仲が悪いです。というか、一方的に妬まれています。 その授業は僕が留年した関係で何回か受けることになり、これからもその教授の必修の授業があります。 一年目は45点でした。(100点満点です) 課題を出して授業点を上げるなどの対策をしてほしいと頼んだところ、教授に対して意見を言うなんて調子に乗るなと言われてしまいました。 それからは、授業を休んだだけで、俺の授業を休むなんて、なめてるなどと言われます。 二年目はかなり勉強したのに30点いかなかったぐらいでした。他の科目の平均は75点くらいです。65点以下はありません。 論文形式なので、どこが悪かったのか質問しても、悪い悪いと色々指摘してきます。 他の学生はテーマにあんまり沿わないことを書いても、ぎりぎり合格しています。 僕は、親の関係もあり、いじめられているのではないかと疑ってしまいます。これからも、その教授の授業があるし、どのように授業を受け、その教授に対処していけばいいでしょうか。 ちなみに、その教授はその授業しか落としてなくても(教授会で他の教授に説得されても聞きません)留年させることで有名です。 御協力お願いします。

  • うちの大学のある教授について。どう思いますか?

    法学の教授なんですが、「私の趣味は単位を落とすこと」という教授が1人います。 その教授は実際9割の生徒の単位を落としているらしく、なおかつ残りの1割もCとのこと。(本人が言ってたし、実際知り合いは真面目にやっていても単位を取れていない人が多い) 余りにも厳しいので他の教授からも批判されているのですが、かなり有力な教授なので手も出せないようです。 前回の授業では「単位を落とすのは実に気分がいい。」とか言うし・・・・ ただ、内容は充実していて教え方はうまいです。 でも性格が悪すぎます・・・・ ちなみに科目は必修ですが、他にもその教科の教授はいます。 あとこの教授は最初の時期は「私の授業は他の教授よりもずっと単位が取りやすいよ」とか優しいことを言うんです。 それで履修登録期間が過ぎて授業に参加する生徒が確定してから、「私の趣味は単位を落とすこと」とか言い出すようです。 最初優しくする理由は「そうやってうまくはめるのが楽しいから」らしいです。 なのでこの授業を取る人は1年生が多いです。 ちなみにここまで単位を落とす教授は大学には1人もいないです。

  • 3年間授業せずに単位認定の准教授、停職五カ月

    https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/708199?top 宇都宮大大学院で、三年間授業をしていないのに生徒に単位を与えていたことが発覚し、准教授が処分されました。 停職五カ月というのは少し軽いと感じるのですがどうでしょうか。停職一か月以上は「懲戒免職にはせず、退職金はあげるから自分から辞めなさい」というケースが多いと聞きますが、それですかね? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • どんなに頑張っても取れない必修。(´д`)大学の先輩助けて。

    124単位取れば卒業できる大学に通っています。(現在1年) 今年は30くらい取れたと思うのですが、 とても取ることが困難な必修科目が一つあるんです。 半分くらいの生徒は落とされています。 (私の能力不足ですが、まじめに努力はしました。)  今後、取得単位数は順調に増えると思うのですが、 卒業間近になって就職も決まって、それでも、その必修を取れなかった場合、留年or退学ということになるんですよね。 できる限りの努力をして、それでも必修を取れなかったという生徒は少なからずいると思うのですが。 一生懸命全力で授業を受けても、必修科目が取れなかった。 そういった4年生達は潔く留年するしかないのでしょうか? それとも、先生に頭を下げて単位をもらうのでしょうか? 大学の先輩方。知っている前例や取得方法を教えてください! 今後、単位取得に全力を尽くしますが、 心配性なのでじみにストレスがたまっています。 ('A`)お願いします。

  • 教授への相談

    つい先日、大学の前期のテストがありました。 私は大学2年ですが、1年生のときの必修科目を落としてしまい、 今年再履修してテストを受けました。 うちの学部は再履修の科目を一つでも落としてしまうと即留年となってしまうのですが、 思ったようにテストが出来ずこのままでは単位は取れずに留年してしまう感じです。 どうしても留年はさけたいので教授に頼みに行きたいと思うのですが、 その教授は頼みに行くと点数を引かれてしまうといううわさがあります。 教授に頼みに行くということは有効なことなのでしょうか? また、頼みに行ったことで点数を引かれてしまうということは実際にあることなのでしょうか? 実際に教授のところに行った経験のある方がいらっしゃればその時の状況も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学における 学生と教授の利害関係

    大学生です。 大学における、教授の権限について質問です。 大学というところは、学生がお金を払っているのに、 単位の認定に関して、教授が権限を持つのは、なぜですか? 教授としては、学生が自分の授業を受けてくれているから、 生計を立てることができるのでは、ないですか? 高校や予備校では、そのような利害関係は、生じないですね。 自分の授業を受けようが受けまいが、お金さえ払えば、通るものです。 学生は、単位が欲しかったら、教授の機嫌をとる必要があります。 しかし、お金を払っているのは、学生です。 教授がお金を払っている訳ではありません。 高校においては、先生自身による評価が、 生徒の目標ではなく、主に大学受験が目的であるため、 先生と生徒の利害関係がないまま、 生徒は勉強に打ち込むことができます。 大学におけるゼミでは、飲み会を実施しています。 お客様であるはずの学生に、そのようなことを勧誘するのは おかしくないですか? (権限を持っている人が弱い立場である学生に関係を要求する のはおかしいですよね?)

  • 1回生で留年すること

    僕が所属する工学部はJABEEに認定されてるからか成績認定に厳しく、学科により4~7割留年します。専門の必修だけで80単位はあります。情報系の学科の友達は1回生のプログラミング実習という授業を落としてしまい、階段式の実習なので1回生で落としたら2回生の必修が受けれないという感じで1回生で留年決定です。結果毎年学生の2割は1回生で留年です。授業をサボる本人が悪いのですが、大学側も厳しすぎるのではないかと思います。そんなに学生から授業料をとって詐欺ではないでしょうか?厳しくするなら文系の学科も厳しくしてほしいです。まあ僕はなんとか4年で卒業できそうですが友達がたくさん留年してるんで愚痴らせてもらいました。皆さんはどう思いますか?

  • 教授について。

    女子大生です。 「また俺の授業を受けに来ないか?」とにこやかに笑いながらおっしゃられる、男性教授がいます。 私は学校の友達も沢山いますが、個人で行動することが多いです。 個人でいるときに、言われたのですが、からかわれているのでしょうか? 生徒によく言う社交辞令のような、言葉がけだったのでしょうか? 大学教授が、授業に誘うことに意味はありませんか? もし、意味があるなら、なぜ誘ったのかも回答をよろしくお願いいたします。

  • 准教授を恐れる日々・・・

    研究室の准教授の行動にみんな迷惑しています。いくつかをあげると、 ・ゼミのときに気にくわないと専門書で殴ってきたりレジュメを破られて怒鳴られたりする。 ・学部卒で就職する人や他大学の院に行く人にはには口を聞かなかったりする ・必修科目(有機化学)の教科を8割ぐらいの学生を落とし留年者を続出させる。 ・平気で学生にお前とか、死ねとか言う ・学生の前では態度がでかいが、教授の前ではぺこぺこしている。 まだまだありますが非常に怖い思いをしています。化学系の教員はアカデミック色が強いので変な人が多いとは聞いていましたがこれほどとは思いませんでした。教授も変わった人なので助けてくれません。せめて殴るのをやめてほしいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 大学教授に対する学生の態度

    大学の授業を受けて、「この先生全然分からないから嫌」と言って授業中私語を繰り広げている女子がいます。(もちろん、男子にもいると思います) しかも、教授が話しているのに平気で携帯やパソコンを使い、隣の人としゃべり続ける。静かになったと思ったら寝ている。起きたらまた喋るの繰り返しです。 こんな人がいる割には、そんなにアホな大学でもないので教授もいちいち注意したりしません。 僕も一度、自分の後ろの席で喋られて腹が立ったので「静かにしてもらえますか?」とお願いしたところ、少しは静かにしてくれましたが、20分後ぐらいからまた話始めて気になって授業に集中できませんでした・・・。 こんな態度で「分からない」と言っている女が理解できません。 それに、周りの人に確実に迷惑かけているだろうに、非常識だと思います。とても腹が立ちます。 これって気にしすぎですか? 周りの者の学習機会を奪う最低な行為だと思うのですが。 それに大学はアカデミックな学問を学ぶ場であり、自発的に学ぶ場とも言え、高校までのようにただ受容するだけではないので、教授の教え方が下手なことに対して文句を言うのはお門違いだと思います。(もちろん、分かりやすい授業の方がいいとは思います) 教授は大学に置かれた研究者にすぎず、もちろん、教育を担っている部分もありますが、あくまで教員ではなく、学生が勉学・研究する上でのサポートや指導というのが目的だと認識しております。 ですので、分かりにくいからと言って文句を言い、その上授業中に私語まで繰り広げる。 これに対してなんだか腹が立ちます。 分からないというのなら分からないなりに勉強する努力をし、その上で教授に質問なり何なりすれば良いと思うのですが・・・ 僕の考えはおかしいですか?考えすぎですかね? その授業に興味を持っているので、邪魔されたくないのです。 みなさんはどう思われますか?