• ベストアンサー

文章能力検定の問題の解答の解説をお願いします。

 平成15年度の文章能力検定での、「文脈によく合う語句」を選ぶ問題で、次のような問題がありました。  ○あの人は、こわそうな(ア 外面 イ 見かけ ウ うわべ)とは逆に、とてもやさしい人でした。  で、イが正解なのですが、私は、ア でもいいような気がするんですが・・・・  ア、イ、ウとも言葉の意味、及び文例を教えて頂きたいのですが・・・・。それと、この場合、どうして イでなければダメなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teteten
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

「外から見ただけでは」と言う意味が「見かけ」の意味です。問題文では「あの人」の事をよく知る人が「あの人」を例えばスナップ写真でしか見たことの無い人に「本当は優しい人だ」と教えているからイで正解です。アが「外見」ならアでも正解です。⇒「見かけが古い割には故障の少ない車だ」「見掛け倒し」 アの「外面」は他人と付き合う際に見せる態度のことです。⇒「外面だけはいい」 「うわべ」は表面・見えている面の事です。⇒「うわべだけ取り繕う」 なんだか纏っているのだかいないのだか分からない文になってしまいました。文章能力を上げるには本を読み漁る事と自分で文を書いてみることが大事だと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

これは「こわそうな」という形容詞の後に来る適切な言葉を選択する問題です。 「外面」は「良い、悪い」とくっつきます。 ☆「外面は良いけど家に帰るとがらりと変わるらしいよ」とか、「外面は悪いけど、付き合ってみると良い人だということが分かるよ」など。 「うわべ」は「装う、繕う」などとくつきます。 ☆「うわべは紳士を装っているけど、けっこう悪らしいよ」とか、「うわべは平静を取り繕っているけど、内心は狼狽していると思うよ」など。 「見かけ」は「こわそうな」や「やさしそうな」、「親切そうな」「やくざみたいな」などの「・・・のような」で修飾することが可能です。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

「文脈によく合う語句」を選ぶ問題ですよね? 「外面(そとづら)」と「うわべ」は、通常否定的な文章に使う言葉だからではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 漢字検定の問題で・・・

    私は漢字能力検定協会が出されている平成18年度版の過去問題集準2級で漢検の勉強しています。 私は特に【熟語の構成】が苦手です。 それで、熟語の構成のしかたには次のようなものがある。 「ア 同じような意味を重ねたもの」 「イ 反対または対応の字を表す字を重ねたもの」 「ウ 上の字が下の字を修飾しているもの」 「エ 下の字が上の字の目的語・補語になっているもの」 「オ 上の字が下の字の意味を打ち消しているもの」 ★次の熟語は右のア~オのどれにあたるか、一つ選び、記号にマークせよ。 ↑↑みたいな問題があるんですけど↑↑ ウとエの区別が全く分かりません。そこで、 ウとエのいい見分け方みたいのがあったら、ぜひ、教えて下さい。 深く考えないで別に自分流の見分け方でかまいません。 少しあやふやでもいいです。 とにかく宜しくお願いします。

  • 日本語文章能力検定の過去問で疑問

    私は文検の5~7級の過去問の本を勉強しているのですが 少し疑問が出たので質問します。 これが分からない問題なのですが↓・・・ 問題↓ 文を作るとき意味の上でも言葉の続き方でも正しい形 にしなければ通じなかったり、誤解が起こったりします。 次の文で最も適当な文が続くように、 ア、イ、ウの中から一つより記号を選びなさい ●喧嘩して、一日互いに口を利かなかった友人達の・・・ これに↑続く最も合う文を下のアイウから選ぶのですが・・・ ア、誤解を解いて仲直りさせた イ、思い違いを正して仲直りをしてくれた ウ、言い分を聞いて仲直りされた それで答えは 「ア」 だったのですが、 私は「イ」と書いてしまって 何故かと言うと「ア」は友人に言う言葉じゃない んじゃないかなぁと思って。 「させた」って命令口調っぽい目上が言うなら分かりますが友人が言うならと思い「イ」にしたのですが・・・ それにしても「ア」も「イ」も似てるので 見分けがつき難いですね(´~`;) 誰か見分けのつけ方がわかる方がいたら教えてください。 そして「ア」が正しいとはっきりわかる人いたら 是非教えてください。。

  • ITパスポート試験の過去問が分かりません。

    平成21年度秋期のITパスポート試験の問70の問題です。 0から1までの一様乱数からXとYを取り出すことを600回繰り返す。このときY<Xを満たす回数の期待値は幾らか。 ア 150 イ 200 ウ 300 エ 400 正解はウの300とのことですが、なぜちょうど300になるのでしょうか? どなたか分かりやすく教えていただけると助かるのですが・・・ 計算式も含めてお願いいたします。

  • 文章問題です-1

    情けない話ですが、子供の問題集を見ていて質問されました。 考えれば考えるほどこんがらがってきて困っています。 どなたか回答を教えてください。 問題 太郎君のクラスで学級委員を選ぶことになりました。 委員は男子3人(一郎、次郎、三郎)、 女子3人(一子、二葉、三津子)の中から選ばれます。 条件として、 1.男子は最低1名、女子からも最低1名選ばれる。 2.一郎が選ばれたら、次郎は選ばれない。 3.三郎と二葉は、選ばれるときは一緒に選ばれる。 4.一子が選ばれるときは、三津子も選ばれる。 Q.1 次のうち条件を満たしているのはどれか?  ア、一郎・三郎・三津子  イ、次郎・二葉・三津子  ウ、三郎・一子・二葉  エ、三郎・二葉・三津子  エ、一子・二葉・三津子 Q.2 もし、一郎が三津子と一緒に選ばれたとすると、正しいのはどれか?  ア、男子が多くなる。  イ、女子が多くなる。  ウ、次郎が選ばれる。  エ、二葉が選ばれる。  オ、一子は選ばれない。 Q.3 男子が多いとすると、委員に必ず含まれるのは誰か?  ア、一郎  イ、次郎  ウ、一子  エ、二葉  オ、三津子 Q.4 女子が多い場合、必ず選ばれるのは誰か?  ア、一郎  イ、次郎  ウ、一子  エ、二葉  オ、三津子 Q.5 条件をそのままに委員を4人にすると、正しいのはどれか?  ア、一郎が選ばれたら、三津子も選ばれる。  イ、次郎が選ばれたら、一子も選ばれる。  ウ、三郎が選ばれたら、一郎も選ばれる。  エ、二葉が選ばれたら、次郎も選ばれる。  オ、三津子が選ばれたら、一子も選ばれる。 Q.1は、消去法で「エ」になると思うのですが、 それ以降の問題で頭を抱えています。 よろしくお願いします。

  • 英語 選択問題 解答を教えてください2

    (1)My friend is going to set ( ) for Australia tomorrow morning.
 アon イat ウoff エin

 (2)My sister familiar ( ) the latest political news.
 アabout イin ウto エwith (3)We must take into ( ) the fact.
 アaccount イcount ウmind エthought

 (4)I was scolded because I ( ) asleep during the class. 
アbegan イfell ウjamped エled (5)She was satisfied ( ) what her son could do.
 アfor イto ウin エwith 上記問題の解答と日本語訳を教えて頂けますか? 
よろしくお願いします。

  • 中学の穴埋め問題です。お願いします。

    (  )内に入るものを選びなさい。と言う問題です。 “Show me your passport,please.” “(    )” ア yes,you can. イ yes,you do. ウ Here it is. エ Sure. I can. それで、アとエが違うのは分かるのですが、イとウのどちらが正解なのか分かりません。 模範解答ではウになっています。なぜイではだめで、ウなら良いのか理由を教えてください。 お願いします。

  • 検定交雑について

    次の問題がどうしてもわかりません。わかりやすく教えてください。お願いします。  エンドウの種子の形には丸R(優性)としわrがある。また、子葉の色には黄色Y(優性)と緑yがある。いま、わからない個体ア、イ、ウ、エ、について検定交雑を行うと、次のような結果となった。ア~エの遺伝子型を答えなさい。 (ア)を検定交雑→丸・黄色:丸・緑:しわ・黄色:しわ・緑=1:1:1:1 (イ)を検定交雑→丸・緑:しわ・緑=1:1 (ウ)を検定交雑→しわ・黄色:しわ・緑=1:1 (エ)を検定交雑→丸・黄色:しわ・黄色=1:1  

  • Excelによるχ自乗検定 0で除算エラーになる。数学的に問題があるか

    Excelによるχ自乗検定 0で除算エラーになる。数学的に問題があるか。 実測値   ア イ ウ エ オ 計 A 11 28 50 0 0 89 B 16 26 38 0 0 80 計 27 54 88 0 0 169 期待値     ア       イ        ウ       エ       オ  A 27×(89/169),54×(89/169),88×(89/169),0×(89/169),0×(89/169) B 27×(80/169),・・・・・・以下同様に計算  このアンケート結果があったときに,A,Bによる差があるかどうかをχ自乗検定しようとしました。このとき,A,Bいずれもエ,オの期待値は0になると思います。  この両者をEXCELを使ってχ自乗検定(CHITEST(実測値範囲,期待値範囲))したら,DIV/0エラーが出ます。  そこで質問です。 1 数学的な誤りがあるでしょうか。 2 期待値が0になることはあり得ると思うのですが,そういった場合どのようにしてχ自乗検定を行えばよいのでしょうか。  以上よろしくお願いします。なお,当方は統計のことはほとんど初心者ですので,質問の内容に不十分さがあればお許しください。

  • 物事の順序を答える問題について,解答の適切な評価をするにはどうしたらよ

    物事の順序を答える問題について,解答の適切な評価をするにはどうしたらよいでしょうか。 (例)正しい解答を「abcdefg」とします。 (1)ア)「bacdefg」もイ)「gfedcba」もどちらも不正解です。しかし,ア)はc以降は当たっているのでア)のほうが数値的に高い評価をしたい。 (2)ウ)「gabcdef」も不正解である。しかし,gの入る順序がちがっているだけで,a~fの順序性は当たっている(順序性を理解している) このように,順序性を重視して評価したい内容があります。 (1)の場合は,a~gの位置が当たっているかどうかで点数をつけることができますが,(2)はいろいろなパターンが考えられるので,一律的に数値化して評価できる方法が 統計学上か何かでないものか困っています。自分としては例でいうと,ア)よりはウ)のほうが,正解に近いと考えています。(その考え方が正しいのかどうかも不安ですが) 実際に使うのは,プログラミングの学習において,順序を考える問題を事前と事後に行い,物事を順序立てて考える力が付いたかどうかの変容を見たいと考えています。 できるだけ,わかりやすい方法があればありがたいです。また,Excelを使っての評価・集計を予定しています。

  • 数Iの問題です2

    http://okwave.jp/qa/q6458452.html こちらで質問し解き方も教えていただいたのですが、その方法では正解とはならないことがわかりました。 というのも、締め切ってから思い出したのですがこの問題は選択問題で、(5)に当てはまる答えは以下のものでした。 ア√3/3 イ(2√3)/3 ウ(8√7)/7 エ√223/3 オ6 このような答えになる解き方を教えてください。お願いします。