• ベストアンサー

ターボエンジンについて

suretsu1248の回答

回答No.5

3様プッシュ。 ターボは燃費が悪くなる!!のは、同じ排気量で比べるから当たり前となる話に過ぎません。 同じ効率(ま、ひらたくは馬力でいいかな)で考えると、ターボのほうが理論上は燃費はいいのです。 なんか、誤った記述が多くて私も黙っていられません。 そもそも過給機とは、加速を良くするために開発されたものではありません。航空機技術に由来します。 航空機は上空を活動エリアとしますから、どうしても地上に比べて酸素が少ない(いわゆる、空気が薄いってやつです)。で、過剰に酸素を供給する方法は…ってことで過給機が生まれたのです。で、その過給を生み出す動力として、機械的なものもあれば(いわゆるスーパーチャージャー)、排気されるガスの熱エネルギーを有効利用してやろうって発想のもの(いわゆるターボチャージャー)も生まれたわけです。 このうち、排気ガスを利用するものは、本来は放出されるだけのエネルギーを有効活用している点で、熱効率的に優れます(これに加えて、もちろん小型で高出力が結果として高効率って、3様のお話もおっしゃるとおりですね)。 まったくウロですが、普通にレシプロエンジンだと、熱効率(ガソリンの持つ化学エネルギーがどれだけ動力に変わったかって話)は20%台に対し、ターボはうまくすりゃ40%くらいにはなったかと…。 ところが、特に日本の場合、排気量別の税制が取られているため、効率よりむしろ枠内でできるだけ強力なエンジンを…って着眼点でばっかターボが作られるから、だから2リッター車でターボとノンターボとかが現れ、んでターボは燃費悪いもんだって、ある種の偏見(まぁ、それが結局現実となってしまっているのが残念ですが)が生まれるのです。 もし、多くの人々がこのターボの意味を知っているのなら、たとえばプロボックスのエンジンは1リッターターボとかになっていたかもしれません。 軽自動車の"上位"機種は360ccターボとかになっていたかもしれません。 クラウンにも、2000ccターボって"上位"モデルが設定されていたかもしれません。 でも、多くの人は排気量だけ目を向けますから、排気量が小さいのに"上位"ってのが受け入れられないまま、馬力稼ぎばかりにターボが使われているのですね。 ただ、現実的にターボというものは、排気側に障害を作ることになるため、高回転で高効率って話と複雑にぶつかるようです。 また、運用上(道路交通)における問題も、航空機みたいな理想的な環境ではないので、難しいみたいです。 その点、こないだBMWが発表したなんや新しい仕組みは、排気される熱エネルギーを過給ではない方法で再利用するってことで、こりゃおもしろそうだなぁって思いました。 ごめんなさい、ご質問とはややずれた話を書き並べまして。 ようは、営業マンの方の、何と比べての燃費なのかって話が補足されるべきだってことでしょうね。

関連するQ&A

  • ターボエンジンの仕組み

    はじめてターボつきの車に乗り換えたのですが、いまいちターボの仕組みがわかりません。車は、フォレスターのATです。 例えば、2速とか3速に固定して走ると、回転数がぐらいでターボが効きだすのでしょうか? それともターボというのは、通常の運転(1500回転から2000回転ぐらい)常にかかっている状態なのでしょうか? 極端に言えば、500回転数ぐらいでもかかっているのでしょうか? いまいちターボの仕組みがわからずに困っています。 宜しくお願い致します。

  • ターボ車をターボ無しに

    今乗っている車は2500のターボ車なのですが燃費が悪くて仕方ないのです。ほんとは同じ車の3000NAが欲しかったのですがなかったもので。町乗り5キロです。 そこで燃費を稼ぐ為にターボ車のターボを効かない様にする事は出来るのでしょうか?馬力は落ちても構いません。 どういった技を使えばいいのでしょうか? そういうキットってあるのでしょうか? そうした場合メリットデメリットありましたら教えて下さい。

  • ターボってなんですか?

    自分の中では パワー(トルク?)が上がる 維持費(燃費等)が高くなる 寿命も(NAに比べて)短いかも って思ってるんですが、当たってますか? もう少し詳しく教えてください 例えば4000回転からターボを体感する事が出来るってあった場合 3000回転ではターボ無しで走っていたってことなんでしょうか 極端な話 2000回転でシフトチェンジしてたら ターボは全然使ってないってことですか 機械的なことだけではなく 日常的な範囲(メンテナンス的なこととかオイルとか)でも教えてください 宜しくお願いします

  • ターボ・スパーチャージャーと燃費

    一般にターボやスーパーチャージャーがついている車は燃費が悪いですよね.トルクを出すために,タービンで空気をたくさん送り込んで,多量の空気の分だけ燃料も多く使うから当たり前なのです.しかし,それは同じ排気量のエンジンだから言えることで,その恩恵でトルクが太いわけですよね.そこで,同じトルクを発生させる場合,NA車とターボ車では燃費は同じになりますか?違う場合はなぜですか?回転数でターボがON-OFFしますが,話がややこしくなりそうなので,この場合は常にON状態と仮定してください.

  • ターボ車

    ターボ車を上手く乗れればノンターボ車より燃費がいいと聞いたのですが本当ですか?

  • ターボ車の寿命と燃費について。

    平成13年式(中古車)、ワゴン○-RR(4WD・ターボ)走行距離9万キロ、 を購入しようと考えていますが、「ターボ」の寿命は短いと聞きました。 10万キロほどでダメになると・・・。 13年式で9万キロ。年式と走行距離的に、このターボ車はそろそろ寿命なのでしょうか。 いくら中古でも、購入してすぐにダメになるようなら買わないほうがいいですから。 また、ターボ車はノーマル車に比べて、燃費が悪いというのは本当でしょうか。 ターボの出始めの頃は、「速さと燃費が両立した画期的なエンジン」という フレーズで売り出したような気がしていました。 本当はどうなのでしょう。 4WD自体燃費が悪いのに、ターボ付きだとよけい悪いですか? 燃費のことについても、アドバイスお願いいたします。

  • ターボの使い方

    このたび中古で軽自動車(ネイキッド GSパッケージ H13式)を購入しました。購入後気づいたのですが、ターボ付きの車です。 (車、機械については、素人で、ぜんぜん意識していませんでした。) そこで、質問なのですが、 (1)ターボが効いている(動作している)のは、どうやったらわかりますか? (回転数がXX以上とか、速度がXX以上とか、エンジン音がXXとか?) (2)メンテナンスとかどういったことに注意すればよいでしょうか?  壊れるやすいと聞いたこともあるのですが・・・ (アイドリングを十分にとか?) (3)ターボの楽しみとは? (アクセルを踏んだとき加速するとか・・・) ド素人の質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • エブリィ・ターボについて

    スズキのエブリィに乗っていますが、今度ターボに乗り換えようか迷っています。カタログではパワーも燃費も良くなるように書いてありますが、本当に良くなるのでしょうか?ターボは燃費悪いというのが定説ですし、実際のところどうなのでしょうか?

  • ターボエンジンのある車について。

    事故で車をぶつけられてしまい、この機会に車を買い替えることになりました。 新しい候補の車はダイハツコンテカスタムですが、ターボ付にするかしないかで旦那さんと、もめています(^^;) 平日は主には私が通勤用に乗る車で、土日に他県に買い物に行く場合、軽自動車の方が何かとお得なのでその時に使用する用途の車です。 今まで乗っていた車は、ホンダライフ平成17年式タイプCで7年目の走行距離30,000キロ少し越えたくらいでした。 平日は通勤で使用しますし、車はほぼ毎日乗っていますが、周りの方からは、7年でそれだけしか乗ってないの???とよく驚かれます。 カスタムなので、車体価格が142万となり、ノーマルのものに比べると高いですが、さらにターボにすると149万なので、無駄なもののような気がするんです。 しかし、旦那さんは車好きなので、たった7万の差ならターボ買うよね?って言うんです。 私は知識もありませんし、詳しくないので分かりませんが、ターボってそんなに必要なものでしょうか。 旅行で遠出する時はいいという話も聞きますが、旅行は年に2・3回ですし。。。。 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • エンジンブレーキは本当に燃費にいいか

     似たような質問がある気がするんですが、見つけきれませんでした。被っている場合は過去の質問番号をご指摘いただければと思います。  さて、俺はATの日産サニーに乗ってます。俺の1世代前はもうキャブレターとか、そういう頃の車です。  普段はODは入れて走っており、制動距離に多めに余裕を作りたいときなどに切ってます。  それで、下り坂での話なんですが、ギヤを落としてエンジンブレーキを利かせると燃費が向上するとはよく聞きますが、俺の車では、そのような状況でODを切ると回転数が跳ね上がります。  これは本当に燃費は向上してるんでしょうか? 回転数が上がっているのだから、してないような気もするんですが……。  まあ、向上してなかったとしても、危ないので切りつづけますが(^_^;