• ベストアンサー

エンジンブレーキは本当に燃費にいいか

 似たような質問がある気がするんですが、見つけきれませんでした。被っている場合は過去の質問番号をご指摘いただければと思います。  さて、俺はATの日産サニーに乗ってます。俺の1世代前はもうキャブレターとか、そういう頃の車です。  普段はODは入れて走っており、制動距離に多めに余裕を作りたいときなどに切ってます。  それで、下り坂での話なんですが、ギヤを落としてエンジンブレーキを利かせると燃費が向上するとはよく聞きますが、俺の車では、そのような状況でODを切ると回転数が跳ね上がります。  これは本当に燃費は向上してるんでしょうか? 回転数が上がっているのだから、してないような気もするんですが……。  まあ、向上してなかったとしても、危ないので切りつづけますが(^_^;

noname#25358
noname#25358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.7

出かける前に・・・。 7年と言うとFB14だったかな? FB14はインジェクションだったような気がしますョ (シングルポイントインジェクションなので一見キャブ車に見えるかと・・・) フューエルカットも長時間ではないので(止まってしまわない範囲で) なのでホントにごく短時間ですが頻繁に実行すればニュートラルで減速 するよりEでしょうし多少は変わってくるかと思います インジェクションはスロットル開度以外に車速、エンジン回転、排ガス 濃度等相対的に加味して燃料噴射の量を決めてるので乗り方で変わって くるかと思いますョ。 イロイロ試して車にイチバン合う運転の仕方でEのではないでしょうか? 出かけますネ

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  では俺も帰る前に(笑)  はい。俺の車の代からインジェクションになったんです。カタログによっては「電子制御キャブレター」とかかれているという、ちょっとアレなインジェクションです(笑)  インジェクション車は100%フューエルカットがあると見ていいのですね。これからは積極的に活用していこうと思います(^^)

その他の回答 (6)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.6

インジェクションも最終の頃のキャブ車もスロットルを離して 惰性で回転してる時は一定時間フュ-エルカットしています。 エンジン回転が上昇しているのは燃料の爆発力ではなくタイヤ から回転させられてる状態ですので同じ回転数になるように スロットルを踏んでる時ほど燃料が供給されてる訳ではあり ません。 それよりもエアコンの使用の方が燃費に影響出ますョ 時々「長い下り坂でAT車のブレーキが燃えた」と聞きますが それはODのままフットブレーキをかけ続け(ブレーキは運動 エネルギーを摩擦で熱へ変換する事で制動しています)るので ブレーキバッド(ドラムブレーキの場合ライニング)が放熱し きれず加熱してしまってるのです。 そういう車のブレーキをOHするとパッド材の接着剤が燃えて しまったようで素がたくさん出来てます。 (そういう所で人ソレゾレの運転の仕方(粗さ)を読み取って たりしますョ笑) 燃費云々よりも安全性を考えるとエンジンブレーキは使った方 が良いかと思います。 タイヤは駆動力を伝えられてる時の方が直進性(前輪の向いてる 方向へ走ろうとします)が高いですので十分に減速してコーナー リング中は軽くスロットルを踏むぐらいの方がドチラかと言えば 安全なのですョ 雪道で四駆が調子こいてオーバースピードで進入してコーナーリング 中にブレーキかけてガードレールに刺さるのはこの原理かと・・・。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  この質問は燃費向上を目指してというより、興味本位での質問でした。どのみち、下り坂でODを切らないなんて馬鹿なことはできないので(^_^;  俺の車(H7年式サニー)にもフューエルカットはついていると考えていいのでしょうか? だとすると、交差点の手前でアクセルオフして燃費を稼いだりしてみたいんのです(笑)  ちなみにカーブについては、FFなのでおっしゃった方法でないと危なくて曲がれません(笑)

  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.5

こんにちは。 既に回答にあるように、最近の車の多くがエンジンブレーキ使用時は、 大体1500rpmを越えて2,3秒すると燃料噴射がカットされるようになっ ています。アクセル操作、回転数によって復帰します。 ニュートラルですとアイドリング分の燃料は噴射されますから、エンジン ブレーキの方が燃費向上と言えます。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  俺の車の場合、坂道でODが入っていると一気に1000回転まで落ちます。  このときODを切ると、1800くらいまで上昇しますが、切った方が燃費自体はいいと見ていいんでしょうか。

  • oanus
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.4

インジェクションのエンジンの場合エンジンブレーキをかけるとフューエルカットが働き燃料がエンジンに供給されません。ギアを落とすとエンジンの回転数は上昇しますが、燃費は向上すると思います。ギアを落とさず坂道を下るとどうしてもブレーキに負担がかかりフェード現象を起こしブレーキの利きが悪くなってしまいます。安全の為にも坂道を下るときにはエンジンブレーキを有効に使ってください。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  普段は坂道ではODを切っています。デパートの立体駐車場などでは積極的にLと2を使ってます(^^)  それで、そのフューエルカットですが、俺の車にも乗ってると見ていいのでしょうか。  平成7年式のサニーなんですが……。

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.3

こんにちは、honiyonです。  エンブレ状態になると、2,3秒程度してから燃料の供給がストップされます。  そのため、エンブレを使うと、燃費が向上するという事になります。  全ての車がこういう機構を使っているか分かりませんが、こういう話を聞いた事があるので書きました。  参考になれば幸いです(..  間違っていたらゴメンナサイ

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  その機構の話は聞いたことがあります。  俺のにも乗ってないかなぁ……と常々思っているんですが、消費量を見ているとどうも乗ってなさそうな感じです(^_^;

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.2

>下り坂での話なんですが、ギヤを落としてエンジンブレーキを利かせると燃費が向上するとはよく聞きますが あまりというか聞いたことがないのですがどういう原理でしょうか? ODを切ればシフトダウンしますから回転は上がりますよね。 普通の現象ですし特に燃費向上するような現象でもないと思いますが・・・

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  エンジンが積極的に回転を下げようとするために起こる現象だそうです。  他の方の回答も見て見極めたいと思います。

  • oyan
  • ベストアンサー率30% (51/168)
回答No.1

キャブレターからエンジンへのガス供給量が増加してエンジン回転数が上がっているのではありません。 外部からの負荷により回転が上がっているのですから、キャブレターは何も仕事をしていません。 アイドリング程度のガスが消費されているのではないでしょうか。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  なるほど。今まで「回転数=1分間の消費回数」と見ていましたが、考えてみれば、ガソリン消費量は一定じゃないんですしね。  外的要因で回転数が上がっても、プラグの発火回数は増えるんだから燃費も増える、と思っていました(^_^;

関連するQ&A

  • エンジンブレーキは、省エネ?

    以前、ブレーキを踏むよりエンジンブレーキをかける方が燃費が良くなると聞きました。車はオートマなので市街地では、赤信号手前や下り坂では一つ二つギヤを落としているのですが、これって有効なのでしょうか?エンブレをかけると言うことは、エンジンの回転数が上がるのでガソリンを消費しているように思うのですが?

  • エンジンブレーキを使うと燃費が良くなるんですか?

    過去の質問でエンジンブレーキを使うと燃費が良くなるという回答が多くありましたが、良くなるんですか? 理屈を教えて下さい。 私は悪くなることはあっても良くはならないと思ってたんですが・・・。 燃料をカットしている訳ではないから、エンジンブレーキを使うことでエンジンの回転数が上がって余計なガソリンが消費されるのではないでしょうか。 もし余計に使われないとしても、同等であり、良くなる意味がわからないのですが。 もちろん、安全のためにエンジンブレーキを使用することに対して反対するものではありません。 単純に燃費に関する質問です。 燃費を良くするのなら、減速時はクラッチを切るかニュートラルへ入れてエンジン回転をアイドリング回転にした方が良い気がするのですが。 もちろん安全上好ましくないですけど。

  • エンジンブレーキの時の燃費

    長い下り坂ではエンジンブレーキを使用してます。 その時のガゾリン消費は、フットブレーキを何回も踏みながら下る時と比べて 差はありますか。 素人的に、低ギアにすると回転数が上がってエンジン音が大きくなるので、 ガソリン消費してるのかなって思ってしまいます。 でもアクセル踏んでないから、消費はしてないのかな。

  • MT車でフットブレーキとエンジンブレーキどちらを使うとより燃費によいですか?

    国産MT車に乗っています、私は信号でとまる時など事前にギアを下げてエンジンブレーキでスピードを下げておいて最後にフットブレーキで停止させています。先日妻を乗せたときにエンジンブレーキを使うと回転数が上がって返って燃費が悪くなるのではないのか?と言われました。確かにそうだなと・・・実際のところどうなのでしょうか?

  • 下り坂、燃費は上がる?

     まず先に、こう言った運転は危ないのだろうとは感じています。 実際にやってみようにも無理だと思いますし。  それでは、質問なのですが・・・ 下り坂で、一番上のギアに入れてずっとエンジンブレーキを使った状態とニュートラルの状態とでは、どちらが燃費が良いでしょうか?  エンジンブレーキだと回転数は上がっても、アクセルを踏んでいないので、燃料の供給はニュートラルと同じアイドリング状態と言う感じがしますが、どうなのでしょうか?

  • エンジンブレーキ

    長い下り坂を走る時車ではギアをセカンドにしてエンジンブレーキを利かせるのはしってますがこういう場合バイクでもセカンドにギアをいれてエンジンブレーキをきかせるべきですか?

  • 車のエンジンブレーキ

    車のエンジンブレーキを使用しているときエンジン内ではどのようになっているのでしょうか?燃料は噴射されているのですか?友人がエンジンブレーキを使用すると回転数が上がるので燃費が悪くなると言っていたのですがそれは違うような気がしたので質問させていただきます。

  • エンジンブレーキについて。

    知人との会話で疑問に思いました。 下り坂はエンジンブレーキを多用する私に対し、エンジンブレーキでもガソリンは消費するとの会話になりましたが実際はどうなのでしょう? 『ギアを落とす事でエンジンの回転数が上がるワケで、推進力を出しているワケではないので、エンジンブレーキではガソリンは消費しない』と言うのが私の考えだったのですが、実際はどうなのでしょう? 分かる方、アドバイスをお願いします。

  • AT車でエンジンブレーキを使うと燃費は良くなりますか

    AT車でエンジンブレーキを使うと燃費は良くなりますか 私は減速は常にエンジンブレーキを使うように心がけています。 D→(2)→(1)と落としていきます。追突防止のためにブレーキランプがつく程度フットブレーキも踏んでいますが、予想以上に減速してヒヤリとする事もたまにあります。 時速60キロから(2)に入れた時にレブが急激に上がるのは、自動車の進む力(慣性)とギア比で回転が上がっているのか、それとも変速ショックやタイヤのロック(回転不足)によるスピンや制御不能状態を防ぐなどの理由でヒールアンドトゥのようなことが行われていて、結果的にアクセルを踏み込んでレブを合わせていて燃費を悪化させているのか、どちらですか エンジンブレーキを多用するとミッションが壊れたり、エンジンが壊れたりする可能性はありますか、これも聞く人によって意見が様々で、「その程度では壊れない加速や坂道程度で壊れるか!」という人もいれば「無理な使い方だから壊れる、オイル漏れを起こす」という人もいます。実際私の車はオイル漏れ(エンジンブロック上に滲んでいます)を起こしています。 加速も一緒に乗っている友達が焦るほどのふんわり加速で、後ろの迷惑になっている可能性もありますが燃費には代えられず、60キロに達するまでに20~30秒かけて徐々に速度を上げています。坂道を登るときもタコメーター凝視しながら、レブが上がりギアが下がる制御がかかったときには、アクセルを軽く煽って低いレブ高いギアを保つようにしています。 私の運転はエコドライブではなく、燃費重視のエゴドライブです。 燃費悪化を招く間違えているところがあれば指摘してください。 ただし、赤信号でアイドリングストップ後発進が遅れ、通過できる台数が減り、結果として二酸化炭素排出量が…という指摘はいりません。全体ではなく自車のみの燃費を考えてください。 燃費計をつければ解決しそうですが、3万円の燃費計をつけて元が取れるかどうかと思うと本末転倒なような気がします。

  • エンジンブレーキ 本当はどっち?

    AT車(CVT)に乗ってます、シフトはD-S(弱エン・ブレ)-B(強エン・ブレ)になってます。いつもエンジンブレーキを多用(下り坂、市街地の減速時等)してました、60~80kmでシフトをSにすると回転数は3000~4000回転位になります。投稿を見ているとエンジンブレーキをバンバン使っても大丈夫(5万km以上走っても問題無し)とか、車の設計に携わっておられる方からエンジンブレーキ使用は織り込み済みだから大丈夫等の賛成派と良くない派(エンジンブレーキ使用中は燃料カットしてる為、コンバスチョンチェンバー内が負圧になりピストンリングやシリンダーの磨耗の原因なる)などの投稿も有りどっちが本当か迷っています。燃費も最初は10~11km位でしたが最近では8kmになってます。それが原因ならエンジンブレーキの使用でピストンリングにでも影響が出ているのではと心配です。本当はどうなんでしょうか?