• ベストアンサー

慶応大学と大阪大学

どちらの方が総合的に上なんでしょうか? どちらも総合大学ですが。 慶応の方が上かなと思うんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

文系であれば慶応大学のほうが上なのは確実です。司法試験、公認会計士、優良企業への就職などどれをとっても慶應の勝ちです。 ただし、理系の場合は学費のめんで阪大を選ぶ人のほうが多いかもしれませんね。 医学部であれば慶應の方が上です。 阪大は旧帝国大学で名門ですが関西人の自分から言わせてもらうとイマイチぱっとしない大学です。簡単に言うと使えないオタ○ちゃんが通う大学というか・・・。

その他の回答 (2)

回答No.2

大学の風格は大阪大学のほうが上でしょうが、「就職」と「学校生活の華々しさ」を考えると、同等。もしくは東京にある慶応大学が若干有利かと思いますが、学生の優秀度は玉石混交の私大より阪大のほうが平均的に見て優れているのではないかと思います。 理工系ならあも言わさず、大阪大学に軍配が上がるでしょう。理工系なら大阪大は東工大と同じく京大に次ぐ名門校です。慶応理工は、No.1さんの回答にもあるように全国的に見ると30位にも足りません。とはいえ私大ではトップレベルですが。 医学部ですと、慶応医が東京近郊で有利でしょう。阪大医は研究医にやや強いイメージ、慶応は臨床医・研究医ともにオールマイティ。学閥も慶応でひとつできています。 文科系ですと就職最優先で大学院に行くなどの予定が無いなら、全体的に慶応のほうがやや有利。とはいえ、阪大だからといって不利にもなりませんが。五分五分でしょう。ただ研究を少しでも意識するならば、阪大経済や阪大法も負けていません。 まあいずれの大学も国内ベスト10に入る大学なので、甲乙つけがたいです。ただ文理を分けて考える必要があります。 文系ならば、 1.東大 2.京大 3.一橋大 4.慶応・阪大同立くらい 理系ならば 1.東大 2.京大 3.東工大 4.阪大 5.東北大・・・・・多くの国立大に次ぐ形で慶応 でしょう。 なお慶応文系で阪大と肩を並べられるのは、慶応経済と慶応法くらいです。同じ慶応でも、商・文・SFC程度であれば、国立でいうと横浜国大、筑波大レベルでしょう。

  • CageAnoe
  • ベストアンサー率53% (128/240)
回答No.1

kurodatorao893さん、こんにちは。 一流企業(当然東京に多い)への就職や、メディアへの露出度を重視すれば 当然慶應の方が格上に感じられると思います。 阪大は東大京大に続く、東北大と並ぶ名門校なのに、イメージ的にパッとしないです。 阪大の助教授から慶應の教授になった竹中平蔵さんの例を挙げるまでもなく 文系分野では中央志向が強いですから、地理的にも阪大はツラいですね。 けれど阪大が名門であることに疑いの余地はありません。 両方に合格した学生が、みんな慶應を選ぶとは思えません。 >どちらの方が総合的に上なんでしょう・・・ 「総合的」という言葉が「理系」を含んでいるのなら、阪大の圧勝です。 科学研究費はこの通り。 http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm 論文数もこの通り。 http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html というか理系分野では、私立は国立に敵いません。 慶應の科研費は東工大の半分です。 (それでも私立のトップですが、、、) 教員1人当たりにすると、慶應は全国33位まで落ちます。 (それでも私立のトップですが、、、) 理系分野では、慶應助教授→阪大教授はいても、逆はまず考えられません。 医学部を含めても、研究分野では国立には敵いません。 詳細は参考URLのPDFファイル参照してください。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&oe=Shift_JIS&inlang=ja&q=+site:research.nii.ac.jp+%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E6%85%B6%E6%87%89%E3%80%80%E6%95%99%E5%93%A1%E6%95%B0%E3%80%80%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%80%80%E8%AB%96%E6%96%87%E6%95%B0

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&oe=Shift_JIS&inlang=ja&q=+site:research.nii.ac.jp+%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%

関連するQ&A

  • 22才の慶応大学入学

    高校卒業後、2年間のフリーター生活を経て偏差値48の大学に入学しました。 最近になって勉強の大切さがわかり、さらに上の大学を目指そうと考えるようになりました。 2008年2月に慶應義塾大学総合政策学科を一般入試にて受験しようと考えています。 私のような場合、仮に慶應義塾大学に合格しても、社会的評価が気になります。 慶応は一流大学とはいえ高校卒業から4年も経ってからの入学は、就職活動の際、ネックとなるのでしょうか? このまま三流大学を卒業するか、改めて慶應義塾大学に入学するべきか、迷うときもあります。 どなたかアドバイス頂けるととても助かります。

  • 慶応大学のことについて教えてください

    起業したい中学生です。  慶応大学は起業したい!とか、そういった類の人たち、はいますか? 起業はいつでもできるけど、大学、高校 で勉強できるならしといたほうがいいよなーと 思いました。 慶応に起業がしたい!!みたいな人はいるのでしょうか? そして慶応大学、慶応SFCはどういったところでしょうか? 慶応SFCのことについてもおしえてください そして、慶応SFC、慶応大学にいくにあたって、 どういったことをやっておけばいいのでしょうか?

  • 「慶應大学」はありますか?

    「慶應義塾大学」は存在するけど、 「慶應大学」はありますか? 慶應義塾大学を省略して、慶應大学と呼ぶのでしょうか?

  • 慶応大学について

    慶応大学経済学部はどんなの学部ですか? また、慶応大学のことをもっと知りたい、教えて欲しい。

  • 慶應大学・・

    慶應大学と共立薬科大学の合併ってあるじゃないですか。 あれは、今年共立薬科を受験した人も 1年後には「慶應大学薬学部」の学生になるのですか?? また、現在共立薬科に通う学生も卒業時には 「慶應大学薬学部卒業」という肩書きになるのですか?? ご存知の方は教えてください!!!

  • 神戸大学と慶應大学

    慶應大学の総合政策学部と環境情報学部に受かり、 神戸大学の経営学部の合格発表待ちなんですが、 どちらに進学すべきだと思いますか? 埼玉在住なので、どちらにしても一人暮らしには変わりないです。 どっちでも変わらない場合は、神戸大の方に進学しようと思っています。 アドバイスお願いします!

  • 慶応大学卒とコロンビア大学卒

    慶応大学卒とコロンビア大学卒では一般的にどちらの方が学歴が上ですか? 因みに学部は両者とも文系学部で各学部対応させて考えた場合です (慶応法学部とコロンビア大法学部といった感じに、つまり公平な視点で見た場合に)。

  • 大学受験、慶応SFC

    今年の受験で慶応大学の総合政策学部、環境情報学部を受けようか迷っています。 第一志望は上智外英なのですが受かる見込みがありません。 全統などのマーク模試では慶応の総合政策はCあるいはD判定なのですが、 マークでの判定で、正直過去問といても半分取れたらいい方みたいな感じです。 小論対策も全くしてないので、受けても意味ないかなと思っています。 受けてみるべきでしょうか?

  • 慶應義塾大学総合政策学部につき教えてください。

    慶應義塾大学総合政策学部につき教えてください。 ホームページでも見ましたが、 まだピンと来ないので質問したいのですが, 慶應義塾大学の総合政策学部って何を学んでいるんでしょう? 又体育会系の学生が多いとのうわさもありますが事実でしょうか?

  • 慶応大学に通われている方に質問です

    慶応大学に通われている方に質問です。 24歳、または25歳で慶応大学の1回生っていう方を、 見たこと、または聞いたことはありますか? または知り合いや友達でそのような方がいるっていう人いますか? もしある・いる場合、初めてその存在を知った時どういう印象を受けましたか? (例えば、「ちょっと引いた・・・」であったり、「その年で大学生?」と思ったり) そして今友達だと言う方は、その人と接する時どういう気持ちで接していますか? (例えば、年は明らかに上だけど、相手が別に年上面しないから普通に接している、等) できれば慶応生の方、あるいは自分は慶応生ではないけど上記に当てはまる人を知っているという方、どんどんと回答の方お待ちしております。