- ベストアンサー
「慶應大学」はありますか?
「慶應義塾大学」は存在するけど、 「慶應大学」はありますか? 慶應義塾大学を省略して、慶應大学と呼ぶのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「慶應義塾大学」とは異なる組織で,「慶應大学」を正式名称とする大学は,ないようです。ぼくも不安を感じたので,ネット検索してみました 笑。もし存在したら,Louis Vuitton に似せた Louis Biton みたいなもんでしょう。 だから慶應義塾大学の略称だと判断されますが,経験的に場面によって使われ方はちがうように思います。 1.慶應義塾大学 正式な文書では正式名称を記載する。漢字も旧字体です。ぼくの回答でも同大に言及するときは,このように書くことがおおいはずです。300年後(同大は存続していないかも)にだれかが見たときに,「慶應大学」ではあなたとおなじ疑問をいだかせてしまいます。 2.慶應大 学術発表で発表者の所属を示すときは,この形式ですね。新字体で「応」もありえます。ほかでは受験関係でよく見るように思います。たとえば,問題文のあとに出典として「慶應大2008年」と示すなど。3文字なら「慶義大」でもいいはずですが,見たことはありませんね。 3.慶大 報道などで字数を減らしたいときに,「慶大生ピアノコンクール優勝」。予備校ののぼりに「慶大合格145名!」とか。熟語として「早慶戦」もありますね。 4.慶應大学 素人。「うちの子が慶應大学を受けたいと言っています」とか「底辺から慶應大学に行けますか?」みたいに。
その他の回答 (5)
No.5の補足。ほかにも略称がありました。 5.慶應 文脈から,元号ではなく,学校名であることが明らかなとき。 「おやじは慶應を出ている」 「慶應ボーイ」(熟語) 「君の模試偏差値なら慶應は大丈夫だ」 学園全体を総称するときも, 「幼稚舎から慶應だ」 6.塾 文脈から明らかで,かつ内輪での自称じゃないかと思います。 「塾生」 ぼくは不案内だが,大学ではなく学園全体を指すのかもしれない。同大の公式サイト http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/history/president/index.html には「歴代の塾長紹介」という表現があります。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
私の中では「慶應」「慶応大学」「慶應義塾大学」ですね。「慶應大学」は頭でっかちでバランス(字面)が悪い。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
もともと、慶應義塾の大学部なんですよね。 あと、英語表記だと Keio University なんで、ケイオー大学ですね。
お礼
回答頂きありがとうございました。
省略して慶応大学と呼んでいます。 また、慶応という漢字が面倒なので 广の中に「K」、广の中に「O」 と書いて慶応と読ませる人もいます。 わかりやすいような?わかりにくいような・・・ それだったら素直に KO大学 じゃダメなのか? 国家試験にKO大学、なんてね。。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
>慶應義塾大学を省略して、慶應大学 そうですね。
お礼
回答頂きありがとうございました。
お礼
回答頂きありがとうございました。