• ベストアンサー

慶応大学のことについて教えてください

起業したい中学生です。  慶応大学は起業したい!とか、そういった類の人たち、はいますか? 起業はいつでもできるけど、大学、高校 で勉強できるならしといたほうがいいよなーと 思いました。 慶応に起業がしたい!!みたいな人はいるのでしょうか? そして慶応大学、慶応SFCはどういったところでしょうか? 慶応SFCのことについてもおしえてください そして、慶応SFC、慶応大学にいくにあたって、 どういったことをやっておけばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

>慶応大学は起業したい!とか、そういった類の人たち、はいますか? そういう人が一番少ない大学だと思います。 慶応大学はエリートのうちに入る大学ですので一流企業を目指す人が圧倒的です。中にはお父さんが社長をやっている人もいますのでそれらの人は将来社長を継ぎますが、起業するのではありません。 会社を興すというのは最初から大きな会社の社長ではなくちっぽけなものです。街のラーメン屋と同じような規模です。というか、電話一本で事務所はできますので出資はほんの少しで済みます。その後大きくなるかどうかは努力、才覚、運などで決まります。 従って小さい会社を興すのは日大の人が多いようです。慶応は少ないです。MARCH以上の人はサラリーマン志望ですね。サラリーマンになっても一流企業に入るのが難しい日東駒専クラスの人が多いです。もちろん中卒や高卒の人もたくさんいます。社長になれば才覚だけが物を言います。学歴は関係ありません。 あと早稲田中退の人にも会社を興す人は結構いますね。早稲田のほうが地方から来ている野心家や根性ある人が多いからそういうことになります。大学を中退したらもうサラリーマンでは一流になれないから独立を目指すのでしょう。慶応は育ちがいいからガッツとか野心とかそういったことはあまり関係無さそうだし・・・ 貴方の希望とは反対のアドバイスになって申し訳ありません。でも本当のことは伝えないとね。

yuu2jio
質問者

お礼

なるほど、高校で起業というか、簡単なことはやりますが、 大学に行く方針でいくときには早稲田大学も視野にいれることにしました。 ありがとうございます。

yuu2jio
質問者

補足

慶応SFCはどうなんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://www.meti.go.jp/policy/innovation_corp/whatsnew/fy20vn.pdf とりあえず大学発ベンチャーで大学別で一番多いのは 東京大学 件数では 早稲田大学>慶応大学 となっております。

yuu2jio
質問者

お礼

なるほど勉強になりました。 ありがとうございます。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.2

●社長の出身校 (1)日大  26,085 (2)慶應  13,494 (3)早稲田 12,778 (4)明治  11,039 (5)中央  10,195 (6)法政   8,078 (7)近大   6,832 (8)同志社  6,363 (9)東海   5,678 (10)関西  5,144 (11)立教  4,575 (12)立命館 4,295 (13)青山学院4,260 (14)専修  4,229 (15)関西学院4,034 ●一部上場 (1)慶應  173 (2)東大  111 (3)早稲田 103 (4)京大  43 (5)中央  37 (6)日大  30 (7)一橋  26 (8)明治  24 (9)関西学院22 (10)東北大 19   立教  19 ●二部上場マザーズ (1)慶應  51 (2)早稲田 31 (3)東大  25 (4)明治  20 (5)京大  13 (6)中央  12   日大  12   立教  12 (9)阪大  11 (10)理科大10 ↑帝国データバンク2012.1調べ 日大は29年連続トップ~二世が多い 慶應は二世と三田会 ※私立文系はある程度進学校なら英語と国語をサボらなければ大丈夫かな!?(慶應・早稲田はややコツが要る?) 国公大は普段から真面目にやってないと大変だけど…

yuu2jio
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 起業したい中学生です。

    どうも、起業したい中学生です。 起業はいつでも、できますが、一様、起業を進める大学というか 起業家におすすめの大学を調べたところ、 慶応SFCというところがいいらしいんです。 慶応SFCって起業したい人におすすめなんでしょうか?

  • 慶應大学薬学部、SFCについて

    閲覧ありがとうございます。僕は今慶應大学の薬学部、SFCを第一志望にしている高校2年です。しかし全統模試でも偏差値が 数学61.8 英語54.8 しかありません。今から平均でどのくらい勉強すれば合格可能でしょうか?また、受験勉強のコツや慶應大学について何でもいいので教えてください。

  • 慶應義塾大学のSFCについてです

    慶應義塾大学のSFCについてです 今春より慶應義塾大学の環境情報学部に進学します。 受験は経済、商、環境と三つを受験しましたが 経済、商は不合格でした。 自分としてはやりたいことがはっきりしているので 目標に沿った学部のみを受験しました。 なので環境情報学部に進学することに関して 自分の中では抵抗は全くありません。 しかしせっかくの慶應義塾で学べる機会 早慶戦やその他もろもろ塾生でしか味わえないような大学生活も送りたいです SFCは他のキャンパスの方から 慶應じゃない 等の厳しい批判にがあるようですが 僕は塾生として誇りを持って大丈夫でしょうか? また、慶應義塾大学に通っていると 誇ってよいのでしょうか。 SFCは魅力のあるところだと思いますし すごくワクワクしています。しかしやはりSFCは 所詮SFC のように片づけられてしまうのでしょうか。

  • 慶應義塾大学と国際基督教大学にダブル合格

    慶應義塾大学の総合政策学部(GIGAプログラム)と国際基督教大学にダブル合格した帰国子女です。帰国子女なので9月に入学ですが、どちらの大学に入学するかもうすぐ決めなければなりません。 迷ってる主な点はGIGAプログラムの教授の英語力が低いことです。聞くところによると、教授の授業に通訳が生徒の英語を通訳しているとのことです。そのため、英語をネイティブ並みに喋るICUの教授に比べ授業の進行が遅い気がします。一番気になる点はSFC(湘南藤沢キャンパス)の立地です。一番近い駅から徒歩45分と聞いて驚きました。バスを使用する生徒は毎度30分以上待たされるなど、不便なイメージがあります。 他に不便な点は授業を取れる学生の数が限られているため、試験を取らなければならないことです。しかし、学生の自立を支援するカリキュラムと学生起業家が多いSFCは自分に魅了的です。 SFCはビジネスサークルがあり、起業をしたいという意欲がある学生が多い中、ICUにいる学生起業家は聞いたことがないです。もちろん、大学で起業することだけが唯一のゴールではなく、社会に通用する知識を得ることがその一つです。 ここで質問です、あなたが私の立場ならどちらの大学を選びますか?慶応のSFCで得られないけどICUでは得られること、ICUでは得られないけど慶応SFCでは得られることは何ですか? ICUから英語を除くと、何が残りますか?リクルーターの視点から見る慶応SFCの学生、ICUの学生はどのような魅力の違いがありますか?最後に将来この先付き合えるような仲間はどちらの大学でも作れると思いますか? 質問が長くなってしまい、申し訳ございません。回答をお待ちしています。

  • 慶應義塾大学について

     長文ですがすみません。  このたび慶應義塾大学の総合政策学部と環境情報学部と商学部に合格したのでそのどれかに進学しようと考えています。しかし私は性格が暗いわけではないのですがカラオケやスポーツが苦手なので、日吉や三田のキャンパスは馴染まないかとも考えています。日吉や三田はノリのいい学生が多いと聞きますので…。  湘南藤沢キャンパスは環境や雰囲気は好きなのですが、なにぶん勉強がとても厳しいとも聞きますし、慶応大に行くなら三田で学びたいという気持ちもあります。ちなみに今自分は田舎に住んでるのでSFCの交通の便の悪さなどは気になりません。  そこで質問なのですが実際の日吉や三田の雰囲気はどういったものなのでしょうか?みんなノリがよく田舎者やスポーツの苦手なものやノリのよくない人にはつらいでしょうか?  また、慶應大学に行きたいという一心で勉強していたので各学部での学びたいことはあるにはあるのですがはっきりとはしていません。そういった人間にはSFCの雰囲気はきついでしょうか?  今通ってる方もOBの方もたくさんのご回答をお願いいたします。

  • 慶応大学のSFCについて

    慶応大学のSFCはあまりいい評判を聞きませんが、実際、就職率や評判はどうなのでしょうか?あと、慶応大学の文学部(特に男子で)の就職率や評判についてわかる方いたら、回答お願いします。

  • 慶応大学

    私は今、慶応の高校の付属校に通っている高2です。 進路で迷っていて、第一志望は決めましたが、第二と第三を どこの学部にするか、迷っています。 文学部とSFCを考えていますが、実際はいってくる情報が少なすぎて、どのようになっているのかわかりません・・・ 文学部は女子が7割ほどときいていて、なんだかドロドロした雰囲気を思い描いてしまうのですが、雰囲気など、SFCも含めておしえていただきたいです。

  • 慶應義塾大学 SFCについて

    慶應義塾大学 SFCについて 高3受験生です。SFCを志望しています。 実は私はSFCを10月から志望始めました。 今までは早稲田の政経を目指していたのですが、 SFCに出会い一気に惹かれてしまいました。 英語・小論での受験をしようと思っていますが、 実力がまだまだ足りません。 英語は過去問6割しか取れませんし、 小論にいたってはど素人です。 SFCに受かった方、どのような勉強をされていましたか? 第一、小論は残り2、3ヶ月で何とかなるものなんでしょうか・・・。 よい参考書などがあったら是非アドバイスお願いします。

  • 慶応幼稚舎に入学すると

    慶応幼稚舎(小学校)に入るには入学試験みたいなものがあるでしょうから知能指数の低いものは入学できないと思います。しかしいくら知能指数が高くても学校の成績は勉強しなければどんどん下がります。 慶応高校から慶応大学には全員合格できるそうですが、あまりにも成績が悪い場合はどうなるのでしょうか? 1.中学へ入学、または高校へ入学する際に「貴方は慶応以外の学校へ行きなさい」とそこであらかじめ振り落とされる。 2.高校の途中で無理矢理他の高校に転校させられる。 3.慶応高校から慶応大学へは100%合格と言われているが、実際はあまりにも成績が悪い場合は例外的に入学させない。 どれなんでしょう?

  • 慶応大学SFCについて

    慶応大学SFCは必修科目がないと聞く一方、体育が必修科目という話も聞くのですが、どちらが本当なのでしょうか? また、必修科目がない上に、他学部(医学部以外)の単位を取得単位に含めることができると聞きました。僕は法学と心理学を勉強したいので、法学部の授業と、文学部の心理学の授業を受けたいのですが、その場合、SFCの授業は受けないくても良いということなのでしょうか?それとも、ある一定の単位数はSFC内で取得する必要があるのでしょうか?教えてください。