- ベストアンサー
- 暇なときにでも
エスティマの車検費用
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- march-1
- ベストアンサー率21% (3/14)
自賠責保険 29780 重量税 50400 リサイクル料 14000位 車検整備 45000位 合計 139180位 金額のはる部品がかからなければこのくらい・・・・デーラーに行けば+2~3万
関連するQ&A
- 車検費用
s14シルビアの車検費用についてですが、どの程度用意しておけば安心でしょうか? 走行距離は10万キロ あまりお金をかけたくないので ディーラーではなく指定整備工場での車検を考えております。 ユーザー車検は考えていません。 大体の目安でいいのでわかれば今から用意しておこうと思ってます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- 18年のワゴンR 車検費用
現在、18年ワゴンRを乗っています。 既に走行距離も10万を超えていて、ラジエーター等も限界にきてるとの事。 結果、ディーラー車検ではありますが、車検費用20万弱との見積もりが・・あり得る金額でしょうか?
- 締切済み
- 車検・証明書
- 車検費用について
車検の費用についてお聞きします。 昨日、マイカーを車検に出しましたが、以下の費用が適切か教えていただきたいです。 平成11年式レガシーツーリングワゴン(走行距離88500km) 250T BH9 ・ラックブーツ破損交換→左右で8000円×2=16000円 ・ブレーキパッド磨耗交換→前輪12500円+後輪9800円+交換作業料4800円×2=31900円 ・光源調整2980円 ・ブレーキオイル5000円 合計55880円です。 これに車検費用等がかかってきます。 ラックブーツはこんなに高いものですか?ブレーキパッドの交換作業料金も高い気がして…ご指導よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 車検の費用を抑えたい場合
来月1回目の軽自動車の車検です。 走行距離は2万kmくらいです。 最低限の車検費用にすると、いくら位 かかるのでしょうか? 法定24ヶ月点検とは必ず受けないといけないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- サニー70,000kmの車検費用は?
来年6月に子供が生まれるため、新車を購入しようと思ってます。 そんなところに知り合いの方から、「新車買うから車いらない?」を話を頂きました。サニー自体は好みでないですが、車代がただ同然の価格であれば頂こうかと思案しています。車検が来年2月(H18.2)に切れるとのことなので、車検代が馬鹿にならないのでは・・・と思い、車検費用について教えてください。 車種:サニー H10~H11年 走行距離:70,000km 交換済みパーツ:不明(60代の方が乗られているのでないと思います) 事故歴:なし(とのこと) 以上、情報が少ないですが宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- CLSの修理・車検費用
中古で CLS500購入後、初めての車検がもうすぐです。 車検を通そうかと思っていたのですが、昨日駐車場にとめる際に R・Dともにギアシフトは 動くのですが、エンジンが回転するだけで動かなくなってしまいました。その場は、一旦 エンジンを切って再度エンジンをかけたら直り、その後もコンビニに寄ったりしても特に同じ 症状は出ませんでした。 そこで、もしこのような症状を直すのにどの位の修理代が掛かるのでしょうか? また別の質問ですが、車検費用もどの位かかるのでしょうか?(おおよそでいいので) 2006年式 走行距離約 6万キロ ちょっと前に、ブレーキパッド(前後)・タイヤ(4本)は交換済みです。 正直、あまりにも費用が掛かるようであれば売却を考えていますので、 至急回答いただけると助かります。
- ベストアンサー
- 輸入車
- グレードによって車検費用に違いは出ますか?
(1)13年式ワゴンR ノンターボ AT 走行9万2千キロと (2)13年式ワゴンR(RR) ターボ MT フルタイム4WD 走行7万5千キロ 車検にかかる費用は どちらも不具合が無かった場合同じですか? ATかMTか 4WDか2WDか ターボかノンターボか 後は走行距離数など このようないろいろな条件は車検の基本費用に影響してくるのでしょうか? 違いが出てくる場合詳しく教えて欲しいですm(__)m (1)が今乗っている車です。 MTターボに乗り換えたくて(2)の購入を検討しているのですが、維持費などお金に関することが心配です。 どちらの車も車検期限がもうすぐなので とりあえずは車検費用に関して質問しましたが 購入して車検を受けた後、これからの維持費についてこの2台にどのくらいの差がでてきそうか(あくまでも想定の話ということは了承してます)も教えて頂けたら嬉しいです。 ※(2)の購入を検討中のワゴンR(RR)はお店じゃなく、個人から譲り受けるので、購入後自分で車検入庫します。 相手が了承してくれて可能であれば、購入前に相手のワゴンR(RR)の車検見積りをお願いして同伴させて頂こうと思いますが 一応前もって情報収集しておきたいので よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 車検・証明書