• ベストアンサー

ニクロム酸カリ

過マンガン酸カリウム と ニクロム酸カリウム の酸化剤の時の色の変化が分かりません。出来れば何かいい覚え方(印象付け方)とかも聞きたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.2

Mn2+の色は、厳密には「うすい桃色」だそうです。しかし実際には無色と言って良いでしょう。 飲酒運転の疑いがあると、検問で風船を膨らませられます。 警察はニクロム酸カリウムを詰めたガラス管に、風船の中の気体を通して色の変化を見るのです。 赤なら車に乗って帰れますが、緑なら(なったことないけど多分)捕まって帰れません。 ということで、飲酒のときに「赤はGo,緑はNo」というのはどうでしょう(逆ならもっと良かったんだけど)? くれぐれも実体験されようとは思わないよう…

kokoro123123
質問者

補足

ニクロム酸カリウムを詰めたガラス管に、風船の中の気体を通して色の変化を見るのです。 どうして変化するのでしょうか? お答えいただけると嬉しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#62864
noname#62864
回答No.1

覚え方は特に思いつきませんが・・・ 過マンガン酸イオンは濃紫色で、還元された(あるいは他の物質を酸化した)後は無色のMn2+または、黒色のMnO2の沈殿になります。 ヒントとしては、酸化還元滴定を思い浮かべればよいでしょう。過マンガン酸カリウムを使った酸化還元滴定、過マンガン酸イオンの色の有無で当量点を判断します。シュウ酸などの滴定で、過マンガン酸カリウムが不足している状態では、無色のMn2+になります。 二クロム酸イオンは赤褐色です。クロムが6価の時には赤っぽい色ですが、3価に還元された(あるいは他の物質を酸化した)後は暗緑色になります。 実際に実験を行えばすぐに覚えるのですが、単純な暗記は定着しにくいですね。 ちなみに「 ニクロム酸」ではなく「二クロム酸」です。 「二」は漢字。 昔は重クロム酸といいましたが・・・

kokoro123123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エチルアルコールの酸化

     二本の試験管にエチルアルコールを2mlとり、それぞれに硫酸酸性過マンガン酸カリウム溶液と硫酸酸性ニクロム酸カリウム溶液を3mぉ入れて50度から60℃の温度で温めた時色や臭いのどう変化するでしょうか?  過マンガン酸カリウム溶液ではこれが強力な酸化剤になることはわかりますが、その後がわかりません。ニクロム酸カリウム溶液のは化学反応式はわかるのですが、それで何が起きるのかよくわかりません。

  • 化学の質問です。教えてください!

    <問題> チオ硫酸ナトリウムがある。 これを酸化させるのに必要な体積が最も大きいもの、最も小さいものはどんなものか? 説明せよ。(酸化剤の例:過マンガン酸カリウム、ニクロム酸カリウム、過酸化水素水) 価数が大きいほうが…と思ったんですが、どうもそうではないみたい(過マンガン酸カリウム、ニクロム酸カリウムの順位がつかない)で、わからないので教えてください!! お願いします。。

  • ニクロム酸カリウム水溶液について

    ニクロム酸カリウム水溶液について 酸化還元滴定の時の話なんですが シュウ酸水溶液に滴下していくと赤紫色がそのうち消えなくなるんですよね…?? その赤紫色ってどこからきているのかわかりません; もともと水溶液がその色なんでしょうか? それとも薬品で着色してあるんでしょうか? 解答よろしくおねがいします

  • 硫酸酸性の酸化還元反応式を作るとき

    試験には 過マンガン酸カリウムと ニクロム酸カリウムしかでないと思うのですが、 例えば過マンガン酸カリウムだったら左辺にはKMnO4,右辺にはKSO4が絶対できるのでしょうか?? あとは左辺と右辺の量が合うようにSO4を足せば完成ですか?? もう1つ質問させてください。 SO4はどんな時でも(?)酸化数は-2ですよね? NO3は同じように酸化数は-1なのですか?? 将来のための知識ではなく、テストを乗り越えるだけの知識を教えてください。お願いします。

  • 酸化剤を硫酸酸性にするわけ

    酸化・還元の範囲で ニクロム酸カリウムと過マンガン酸カリウムを酸化剤として用いるときには、 溶液を酸性にすることが必要だという記述が参考書にありました。 硫酸を使うことの理由はわかるのですが、なぜ溶液を酸性にする必要があるのですか? おわかりになる方よろしくお願いします。

  • CODを過マンガン酸カリウム法で定量する際の滴定量について

    上水試験法を見ますと、CODを過マンガン酸カリウム法で定量する際、過マンガン酸カリウムの滴定量は5mL程度になるようにするとあります。 この理由として、反応中の過マンガン酸カリウムの濃度がかわり、酸化率が変化すると書いてあります。 どうして5mL以上にすると、反応中の過マンガン酸カリウムの濃度が変化するのか?酸化率が変化するのか? ご存じの方、教えて頂けないでしょうか??

  • 硫酸鉄(II)とニクロム酸カリウムの酸化還元滴定

    初めまして、学校の実験授業で硫酸鉄(II)中の鉄の定量という実験をやりました。 硫酸鉄(II)とニクロム酸カリウムの酸化還元滴定で行い、式を用いて鉄の含有率を求めるものです。 ニクロム酸カリウムの酸性溶液中での酸化作用は Cr2O7(2-)+14H(+)+6e(-)→2Cr(3+)+7H2O だと教科書に書いてあります。(分かりづらくてすみません、かっこ内の数は価数です。アルファベットのあとの数字は右下の小さい数字です。) ニクロム酸カリウムの式は分かったのですが、硫酸鉄(II)の式がわかりません。どのようにして考えれば分かるのでしょうか?教えて下さい。

  • ニクロム酸カリウム

    沈殿滴定のモーア法のときどうしてニクロム酸カリウムを使うのですか?

  • 化学の宿題で加熱というものが出てきたんですが…

    次の化学変化を書きなさい。 塩素酸カリウムKClO^3に二酸化マンガンMnO^2を加えて加熱すると、塩化カリウムと酸素が生成する。 (触媒として作用する二酸化マンガン自体は変化しない) という問題があるんですが、加熱の部分には何を入れればいいのでしょうか? 分からなくて困っております。 できれば問題の解き方も教えてくれると大変ありがたいのですが…。 どうか宜しくお願いいたします。

  • アジピン酸の合成

    シクロヘキサノンを過マンガン酸カリウムで酸化し、アジピン酸を合成しました。 (1)反応させる際、水酸化ナトリウム水溶液を入れたのですが、その理由がわかりません。。 (2)ろ紙に反応液を垂らし、環の色で過マンガン酸カリウムの存在を確認しました。過マンガン酸カリウムのどのような性質から、このような確認がでいたのですか? (3)酸化反応がなかなか進まなかったため、亜硫酸ナトリウムを加えたら、すぐに過マンガン酸カリウムがなくなりました。(反応が進みました)これはなぜですか? 調べても見つかりませんでした。お願いします。。