• ベストアンサー

歩きながら、思い出し笑い?

歩きながら思い出し笑いをしてしまう方、いらっしゃいますか? 私は歩いているときは大体、過去の出来事などを思い出していて、 それが自分が恥ずかしかった出来事だったりすると、にやにや笑ってしまいます。 友人2人にその話をしたら「ありえない!」とつっこまれました。 娘にも「やめて!」と言われました。 歩きながら思い出し笑いをよくする方、いらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.2

思い出し笑い・・・というか 思い出し“ニヤケ”はよくします! え~~?皆さんしないんですか? するでしょ? 思い出して気づけば顔がニヤケてるなんてしょっちゅうでしょ? 皆しないの~~~?私も疑問になりだしました!

pi-hyoro41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >え~~?みなさんしないんですか? >するでしょ? あ~。友人に「ありえない」と指摘されたときの私の心境がまさに回答者様のおっしゃっている通りのものでした。 >思い出して気づけば顔がニヤケてるなんてしょっちゅうでしょ? う~ん、同好の士を得た思いです。う、うれしい。 心強くなってきました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • polkadot
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.11

ものすごくよくあります。 とても親しい友達や家族に至ってはもう私がひとりで笑っていても誰も気にしません。笑 家に居るときだと軽く声を出して笑ってしまうときすらあります。

pi-hyoro41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ものすごくよくあります。 ですか! そして、周りを慣れさせてしまったんですね。力強い! 思い出し笑いをする方が思っていた以上にいらっしゃるので、うれしいです。 回答ありがとうございました。

pi-hyoro41
質問者

補足

こちらのNo.11の回答者様の欄をお借りしまして改めて皆様にお礼申し上げます。 締め切りに際してポイントを付けるのに悩みました。2つに絞るのは難しいです。 ポイントを差し上げられなかった皆様へも(ありがとうポイントの代わりにはなりませんが)再度お礼を申し上げることにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私もだいたい笑ってます。 いろんなことを思い出したり、 考えたり・・・ 楽しく生きてる気が しますけど・・・ 死にそうな顔より いいんじゃないでしょうか? なんて、言いすぎですかね。。。

pi-hyoro41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >楽しく生きてる気が そうですよね(^^) >死にそうな顔より 私、こっちの時もあるので、思い出し笑いの自分に1票入れておきます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.9

 します。「思い出し笑い」とは違うもかもしれませんが、笑います。他にも、いろんな表情をしてます。  白昼夢見ちゃうんですよ。あれこれ埒もないこと考えては、ニヤニヤしたり。歩いてる以外でも、一人でいるときや、ちょっと集中力が切れた時は、なります。  私は趣味で詩や俳句をなすっているんですが、そういう時に、アイデアが浮かんでくる時もあります。形になるとうれしいです。完成度は、まあ自分で楽しんでるんだからいいか、てなもんですが。  ことばで考えてる時と、映像で考えてる時があります。半々くらいかな。ことばの時は、乗ってくるとうるさいほどです。 

pi-hyoro41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 白昼夢! 完璧上をいかれました!格違い! っていうか芸術の人、キタ―――(~O~)―――!!ですね。 頭の中を何十何百って言葉がかけめぐっているのってすごいですね。(ほんとにうるさそう。) 回答していただいて、世の中の広さを感じました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xkohx
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.8

こんにちは。 私もよくやってしまいます・・・思い出し笑いだけでなく、たとえばヘンなことを思いついてしまったり、楽しい予定などを考えている時なんかもにやにやいてしまいます^^; 思い出しの場合、ギャグマンガやお笑いの内容が多いですね・・(実生活であったことなどじゃないのが寂しいかも(笑)) さすがに声をあげて笑うことはしませんが、いやらしい顔になっていないか心配です(笑)

pi-hyoro41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 顔がにやついてしまう予定って・・詮索したくなっちゃいます! ギャグマンガやお笑いもありますね! そういう時って、ちびまるこちゃんに出てくる野口さんのようになっているんでしょうか? 「くっくっくっくっ」って。(それって不気味?) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私も歩きながらいろいろ考えてしまって、 思い出し笑いや独り言をしてしまうほう なのです。 しかし、知らない人(特に男の人)が、 にやにや笑いながらこちらに近づいて 来ると、アヤシクありません?コワイです。 だから、(私は女ですが)外ではしないように 気をつけています。 家の中では、夫や子どもに「なに笑ってるの?」 という目で見られたり、言われたりします。 私は一人で車の運転中に笑いが込み上げて来たら、 大口開けて遠慮なく笑います。 それを外で見た人は、ラジオで面白いことを 言ってるんじゃないかと思いませんか?

pi-hyoro41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご自分でブレーキをかけてるのですね。 知らない中年女性がにやにや笑いながら近づいてきたら・・・ やっぱ、アヤシイですかね。 気をつけていると、しないでいられますか? 2・3回気をつけてみたことがあるんですが、なんだかすごく疲れちゃって。 車に一人でいる時って自由ですよね。 でも、踊ってたら隣の車の人に笑われてしまったことがあります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.6

こんにちは。 歩きながらは、ないですが、 車の運転中に、笑いがこみ上げてきて 苦しいときはあります。 真剣なシーンで、笑いがこみ上げて困るときが 過去何度かありましたが、 咳払い+自分の過去のつらいことを思い出して 笑わずにすみました。 自分は、ごくたまに、一人のときに、 自分に問いかけて見ることがあります。 たとえば、のど乾いたなぁ、コーヒーを淹れようかな と、思って普通の人は何も言わずに キッチンでお湯を沸かし始めるとおもいますが、 自分は、自分に文章で問いかけてしまいます。 「ちょっとのど乾かない?よかったら、 コーヒーをいかがですか?」と。 今思ったんですが、自分に対してなのに、 敬語が混じっていますね。

pi-hyoro41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運転中もあります! 運転中も隣の車とかに気づかれているものなんでしょうか?新たに疑問です。 >自分は、ごくたまに、・・・コーヒーをいかがですか?」と。 のくだりは小さな小説のようですね。 自分に話しかける、という話は聞いたことがありますが、敬語で、というのは初めてです。 人により様々なパターンがあるんですね。参考になります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syoui
  • ベストアンサー率8% (7/81)
回答No.5

俺の職場にいつもにやけてる酒好き29歳男性がいます(笑 思い出し笑いばっかりみたいで電車の中でも常にだそうです。

pi-hyoro41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 酒好きですか。 私もお酒好きです。 酒好きと思い出し笑いをよくするというのには何か関連があるのですかねぇ? ちょっと分析心がそそられます。 いつもにやっとしている方が側にいてお仕事をなさっているというのは、もしかしたら少しお仕事しづらいとかあります? 思い出し笑いチームとしては、かばいたいやら、お詫びしたいやら・・・。 >(笑 と書いてくださっているので、許してくださっているのか、と独り決めしておきます。 >電車の中でも常にだそうです。 電車の中も思考がはばたいて行きやすいですよねぇ。わかる気がします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikoto82
  • ベストアンサー率29% (43/145)
回答No.4

私と同じ事をする人がいたなんて‥! 私も一人で歩いてる時はよく思い出し笑いをしてしまいます!それは過去の出来事だったり漫画のギャグだったり‥。 その時は必死で笑いをこらえてるんですが、人から見ると更に変な顔になってるかもしれません^^; 遅刻しそうな時は流石に思い出し笑いする余裕もないですが^^;

pi-hyoro41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私と同じ事をする人がいたなんて・・! 私の方こそこの言葉を皆様に差し上げたい!うれしいです~。 >その時は必死で笑いをこらえてるんですが 回答者様はこらえるほど笑いがこみ上げてくるんですね! 一枚上手がいましたか・・・。 漫画のギャグですか。 そうですね。そういわれてみると私も過去の出来事ばかりではないですね。 漫才のネタとかを思い出してるときもあります! >遅刻しそうな時は流石に思い出し笑いする余裕もない ご指摘の通りです。焦り気味のときはしませんね。 皆様の回答を読ませていた大いると、自分の姿がクリアになってきます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.3

お!pandacoさんの素朴な疑問魂に火がつきましたね。 では私が火に油を注ぎましょう。 私は絶対しませんよ~。一人で笑いながら歩いている人を見ると「いったいこの人何を考えているんだろう…こ.こわい」と思ってました!大変失礼致しました~

pi-hyoro41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私は絶対しませんよ~。 そうですか・・・。絶対にしない方はやはりいるのですね。 というか、友人と話したときにも、思い出し笑いをしない人の方が多数なんだな~と感じまして、ちょっと、しゅん。 >いったいこの人何を考えているんだろう はい、過去の出来事などです。 こわくなんかないんだよ~にやけてる人も友だちさ~ (失礼。ふざけがすぎました。) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たまにやってしまいますが、 その時は笑ってる自分が本当に恥ずかしいです! だからわざと咳払いしてごまかしてます。 きっと周りにはバレてると思いますが…

pi-hyoro41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ事をなさってる方がいて私としましてはほっといたしました。 >きっと周りにはバレてると思いますが 回答者様はご自分で周囲の人は気付くだろうと思われたわけですね? その常識的な判断力がうらやましいですね~。 私は友人と話していて、初めて気が付いたんです。というか 「え?にやにやしてるのって気が付くもの?」 「わかるよ~!」 そこで初めて自分の不思議さ(いえ、不気味さと言うべきか)がわかりまして、赤面でした。 私自身は、すれ違う人とか電車の中で乗り合わせた人が思い出し笑いをしているのに、気が付いたことが無かったんです。 >咳払いしてごまかして なるほど。咳という手があるのですね。参考になります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 聞き取れません…(お笑い)

    お笑いを見ていて、どうも言っていること聞き取れなくてすっきりしません。 どうか、聞き取れた方は教えてください。 <レギュラー:あるある探検隊> 「…あかん!西川君が緊張してもうた!こうなったら、___(1)___あるある探検隊呼ぶしかない! ___(2)___ハイ!ハイ!ハイハイハイ!…」 大体こういう流れだと思いますが、上記の(1)と(2)の部分は何と言っているのでしょうか? <いつもここから:つっこみ暴走族> 「…ばかやろこのやろうめ!」 …と言っているのでしょうか? あと、2人目の方(菊池さん?)は何度聞いても「どけどけ!」ではなく、 「どろけーどろけー!」 と言っているように聞こえるのは自分だけでしょうか?

  • 笑いが止まらない

    こんにちは 大学生です。カテゴリーがわからなかったのですが… 私は人と笑いのツボが違うらしく、授業中など、先生の言葉でみんながわっと笑い出したりするときは、大して面白いと思いません。 でも、みんなが笑わないような些細な事が面白くて仕方なくなってしまいます。 一度笑いだすと笑いが止まらなくなって、何十分も笑ってしまいます。笑いをこらえようと、悲しい話を思い出したり、違う事を考えようとするのですが、今度は、そんな努力をしている自分自身に笑えてきます。 周りのみんなも、最初は なに笑ってるの~ と一緒になったて笑ってくれるのですが、 わたしが、おさまっては吹き出し…をしつこいぐらいに続けてしまうので、さすがに反応が冷たくなってきます。 真面目な話の時や、お葬式なんかでも、笑い出すと止まらないので本当に困っています。 笑いをこらえる方法をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 子供って10人出来るもんなんですかね・・・(笑)

    先週日曜に学校に行きました。一時間目を終えて二時間目が特に出なければいけないと言ったような授業はなかったので学校の友人と三人で話をしていたのですが、その話の内容で、一人が皆は結婚できる自信あるって聞いてきたんです。自分は「こんな不細工な顔やからできへんやろうなぁ」とまぁ、そこはそう言ったのですが、今度は子供何人欲しいと言って来たので、俺を含めたもうひとりは「まぁ、せいぜい2~3人ぐらいですね」と答えたのに大して、質問してきた彼は「10人以上!」と自慢げに言ってきたので、最初にこの人と初めてあったときも、「少しかわっとんなぁ~」とは思ってましたが、やっぱり改めて変わってるなぁ~と。(笑) 別に何人でもいればかまわないと思ってますけど、過去によくテレビで大家族の特集した結構お子さんがいらっしゃる家庭が放送されてたことを思い出したので、出来ないことでもないのかなとは思ったのですが。 ぶっちゃけこれは彼にお願いされて質問してるので俺の質問ではないことを解ってもらいたいです。 子供10人以上とかいると色々大変ですよね? というよりそんな子供10人以上産める女性の方って居るんですか?

  • 作り笑い、、、。

    3年ほど前まで勤めていた会社で人間関係がうまく築けずに 作り笑いばかりするようになっていました。 退社後から現在に至るまで、 未だ直らず、仲の良い友人と話すときでも作ってしまうときがあり、 特にノリの違う人(特にテンションの高い人)と 話をすると口元が自分でもわかるくらい気持ち悪く引きつってしまいます。 なんとか直す方法はないのでしょうか。

  • 過去の記憶障害?

    私は自分でSADのような病気を持ってると思うのですが、(以前クリニックにかかったことはありますが、病名は聞いてません。) 特に過去の話をすることが、なぜか恐怖です。過去の話をするというか、自分が体験した話を人に話すことが出来ないというべきなのかもしれません。 たとえば自分が電車の中で面白い出来事があったとして、その出来事を友人などに話をするとします。 しかし話しながら、なぜか非常に強い恐怖感に襲われてしまって、顔が引きつってしまいそうになったりします。 自分が話をしだすと注目されてしまうから、パニックになってしまうのか、過去の記憶を思い出すことに障害が出てこのような状態なってしまうのかわかりません。 この症状でとても悩んでいるのですが、これはいったいどういうことなのかわかる方がいらっしゃいましたら、回答頂きたいです。

  • 思い出し笑いをするひとはエロいの?

    思い出し笑いはエロいという話をたまに聞きますが本当でしょうか? ・まず思い出し笑いをするかどうか教えてください。(たまにでも「する」と答えてください)  どんな場所でどのようなことを思い出して笑うのかも教えてもらえるとありがたいです。 ・そして自分がエロいかどうかも教えてください。(判断は任せます) しょうもない質問ですが、気になってしまったのでどうかよろしくお願いします。 ちなみにぼくが思い出し笑いするときは・・エロイこと考えてるかも・・(笑)

  • 笑いをこらえたい・・・

    こんにちは。中学3年の女です。 今すごく困っていることなんですが、笑いがこらえられないんです。 休み時間、移動教室、昼食の時間・・・仲の良い友達とくだらないことで馬鹿みたいに大笑いして、しまいには床に転がってげらげらやっています。 それはすごく楽しいので良いんですが、問題は授業中なんです。 予鈴が鳴り、友達と別れて自分の席に着くとさっきの面白い話を思い出してまた笑いがこみ上げてくるんです。 その笑いそうになってる自分の姿を想像したらさらに笑いそうになって・・・。 まわりの席に助けを求められるような人がいないので、こらえられなかったときには吹き出して一人でケラケラ笑ってしまいます。 これがもう、授業中何回も何回も起こるので恥ずかしくて・・・ 面白い話を思い出さないようにしよう、気にしないようにしよう、と思ってもやっぱりこらえられません。 どうしたら笑いをこらえる事ができますか? 本当にバカみたいでくだらない質問だとは思いますが、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ウブすぎますか?(笑)

    ウブすぎますか?(笑) 24才♀です。 私は基本的に恋愛にはすごく奥手でかなり受け身です。わりと好意を受ける機会が多いのですが、今まで交際したのは1人です。 1人の男性と中学~大学までの間に別れたり戻ったりという感じです。 その彼とも、彼からの猛アピールにより成立していたようなもので…、私自身がこの人を大好き!と思った記憶はあまりないのです。 人を真剣に好きになれないんじゃないかと不安になります。。。 それだけ長く交際していながら、キスなどあっても体関係はなし。 それは、私が本気で彼と向き合えてなかったからで…彼には申し訳なくて仕方なかったです。でも、どうしても自分のキモチが彼と同じレベルまでいけず…できませんでした。そして私から別れをきりだし、今は全く無関係です。(彼は結婚しましたし) そして、長くなりましたが本題です。スミマセン(;_;) 今まで何回か誘われて遊んだりした人はいましたが、やはり心動かずというカンジでした。 そして最近、4回程遊んだりしてる彼がいます。飲み会で知り合い、彼からの仲良くなろうよ!という誘いからです。 今までは、遊んでもこの人はな…というパターンばかりだったのですが、今回の彼は久々に、仲良くなってみたいと思えました。 自分としてもこんな素直に思えるのはカナリ珍しいと思ってます(笑) しかし、私は恋愛感情が湧きにくいので……LIKEからLOVEになるにはカナリ時間がかかると思うのです… しかも、付き合うなら絶対に好きになってからじゃないと嫌だ!と思っています。 彼は、ガツガツ系ではないのですが、誘いも全て彼からで、優しいし好意は感じています。 ここ(2)回くらいは、軽くですが、腕を掴んできたりスキンシップがあったりするので距離が近くなった気もします。。。 私が自意識過剰&敏感すぎるのかもしれませんが(笑) こないだは、車内でジーッと唇を見られてて、正直勘ぐって焦ったのですが、いつも通り爽やかに帰りました(笑) こんな24にもなってチマチマ気にしてどうしようもないですよね(笑) 友人に話したらウブすぎる!と笑われました~。 彼のコトは気になりだしたカンジなんです。ただ、自分から遊びに誘ったりすると何か相手からアクション起こされそうな気がして、結局受け身のままです。。。 相手からの好意は感じながらも自分が好きと確信できるまでは時間がカナリかかると思うので、まだ(2)爽やかに遊んでいたいのです(笑) 彼も、マイペースそうなので急展開はナイと思いますが、このまましばらく遊ぶ関係を続けるのってアリですよね? 子供じみた質問で恥ずかしいんですが…… 今から付き合う人(好きになる人)は結婚相手くらいなキモチなので、軽くは見れないんですよね…… 重いオンナでしょうか…… 傍からみたら、私はモテそうに見えるらしく、こんな話をすると、ウブすぎると言って笑われるので、段々自分が不安になってきた次第です。。。 分かりにくい長文でスミマセン。読んでくださってありがとうございます。 誹謗中傷系の回答はココロが折れそうなので、同じようなタイプの方や、相手が私のような方がいらしたら、ご意見お願いします(^-^)!

  • 笑いをこらえる方法

    笑いをこらえる方法を教えてください。 笑ってはいけない場面で笑ったりニヤついてしまいます。(たとえば自分がギャグを言うときや深刻な話をしているとき) あなたの笑いをこらえる必殺技を教えてください。でないと俺はやばいです。

  • 「笑い」とはどう考えればいいんでしょう

    「笑い」がなんなのかよくわかりません。 例えば、夢で「恐怖夢」はあるけども「笑夢」というのはない?少なくとも、夢で自分が考えたギャグの落ちで、笑って起きた経験は私にはありません。 心の原始的な部分にある感情には、どうも「笑い」はない。「喜び」は原始的感情にあって、「恐怖」とか「不安」とかとならんで、現実場面にも時々出てきますね。うまいものを食べるとか、好きな異性を前にするとか、セックスの最中とか、友人との談笑中とかあるでしょうね。それは表情的には「笑い」に近いものとなっています。でも、似て非なるものじゃないでしょうか。もちろん「喜び」と「笑い」はかなり、正の感情、生き生きとした感情という方向性でオーバーラップしているんですが、掛かっている次元が違うのか。やはり、原始的というところから超えた、文化的という側面を持たざるを得ないものなんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 世界がいろいろと経済制裁をしているロシアですが、ロシアって世界一広い国土を持っていますよね?原油を始め資源も豊富にあるようだし、なんか他の国と国交なんて持たなくても、自分の国だけでどうにでも生活できるんじゃないでしょうか?
  • あれだけ広ければ作物なんて育て放題だし、資源も取り放題だし、それに対して人口は2億くらいでしたっけ?それならいくらでも食わせていけるでしょう。
  • まあ、コンピュータ関係の技術とか他の国が優れてる部分もあるでしょうけど、自分たちで開発しようと思えばどうにでもなりそうじゃないですか?レベルは低くても形にはできるだろうし、他国からの輸入に頼ってた商品はどんどん少なくなってきていてお店でも品切れの状態がニュースで流されていますが、あれも自国で生産するようになってそれに切り替えたら、また豊富に食べ物も溢れると思います。
回答を見る