• ベストアンサー

ライブドア証券は大丈夫?

教えて下さい! ライブドアが大きな問題となっていますが、ライブドア証券への影響はどのようなものが考えられるでしょうか?分別管理ということで資金は守られる旨HPには記載されていますが、これは信用していいものなのでしょうか?守られるとしても当分引き出しが出来なくなるというようなことはあるのでしょうか? その他どのようなリスクが考えられますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

お客さんの金と会社のお金を同じ財布に入れてはいけません って決まりごとがありますので大丈夫ですよ 心配ならば別な証券会社に乗り換えてください

noname#62861
質問者

お礼

大変遅くなりましたがご回答ありがとうございました。安心しました。結局その後も使い続けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.3

分別管理は一応信頼できるでしょうが、いろいろなトラブル(出庫が殺到して時間がかかるなど)が考えられるので、私だったら今のうちに他の証券会社に買えますね。

noname#62861
質問者

お礼

大変遅くなりましたがご回答ありがとうございました。結局その後も使い続けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

サーバが混雑して遅延する。

noname#62861
質問者

お礼

大変遅くなりましたがご回答ありがとうございました。結局その後も使い続けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライブドア証券のプレミアムトレードパスのデメリットは?

    資金200万円で、デイトレを始めたばかりの初心者で、現在は楽天証券でデイトレしてます。 ザラバ中に時間が十分とれるため、一日5往復くらいのペースで取引を毎日行っています。 楽天証券の「いちにち定額」コースだと、200万円の取引を5往復すると、一日の約定代金合計が2000万円になり、手数料が一日あたり22050円にもなってしまい、このペースで月に20日間取引すると手数料だけで月44万円にもなってしまいます。 そこで手数料節約のために、ライブドア証券のプレミアムトレードパスという取引し放題コースに変更することを検討しています。 が、不安点が1点あるのです。 デイトレ成功者の取引体験談を書いた本を10冊くらい購入して読んだのですが、デイトレ成功者の方でライブドア証券を使ってらっしゃる方がほとんど見当たりません。 多くのデイトレ成功者の方は、月数十万から多い方は百数十万の手数料を払って、他の証券会社で取引していらっしゃるようです。 ライブドア証券のプレミアムトレードパスを使えば、月2万円弱で済むのに、わざわざ高い手数料をはらって他の証券会社で取引してらっしゃるのは、きっとライブドア証券のプレミアムトレードパスにはデメリットもあるのだろうと推測しています。 私のように、一日200万を5往復する頻度でデイトレする場合に、ライブドア証券を使った場合のデメリットを、体験者の方どうぞ教えていただけないでしょうか?

  • ライブドア倒産の場合、グループ会社は・・?

    ライブドアが倒産した場合、グループ会社は他企業に買収されるのでしょうか?それとも共倒れ? 自分はライブドア証券を使用しているので、資金が拘束されるのではと心配しています。現物資金であれば1000万まで保証されると聞いていますが、信用口座の現金は保証されないのでしょうか?

  • 資金拘束なしのデイトレ向き証券会社を探しています

    現在KABU.COM証券を使い、現物&信用取引をしています。 資金がその場で回復しないので、同じ資金を回転させる デイトレで使うことができません。 他の証券会社がどうなのかは知らないのですが、資金が その場で回復する証券会社を探しています。 また、不勉強な質問で恐縮なのですが、証券会社が破綻 した時に返還される、顧客資産の分別保管は信用取引の 保証金もその限りなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 証券会社が倒産した場合、預けてるお金はどうなるでしょうか?

    証券会社が倒産した場合、預けてるお金はどうなるでしょうか? 現物の場合、証券会社は預け入れ金を分別管理しているので全額戻ってくるとのことですが、信用口座を開いていて保証金として証券会社に入金しているお金の場合はどうなるのでしょうか? 保証金も分割管理されているのでしょうか? どなたか教えて下さい<(_ _)> 

  • 信用金庫の出資証券ってなんですか?

    父が亡くなり、いろいろとタンスの引き出しを整理していたら、 地元の信用金庫の「信用金庫出資証券」という紙が出てきました。 出資1口50円を2000口で、額面は10万円となっていました。 これはなんなのでしょうか? 配当金をいくらかもらっていたようで、通帳にその記載がありました。 しかし、もう亡くなっている祖父のものまで同じ証券がありました。 亡くなっている人の証券はもう無効で解約されているのでしょうか? 父のものも解約ということになるのでしょうか?

  • 2つめの証券会社

    E-TRADEに口座を持っています。 2つめの証券会社を持ちたいと思っています。 E-TRADEを信用していないというわけではなく 取引口座は2つ3つあったほうがいいなと思いまして。 デイトレとかはしません。 チャートがいいものだと便利ですが Alpha ChartやInfoseekからのチャートは便利ですね。 手数料は安いに越したことはないですが、重要ではありません。 一定の資金以上あるとなにか優遇される。 新規上場、公募に当選しやすい とかあればうれしいのですが。 セカンド口座、予算は500万ほどで考えています。 信用取引はやりません。 ライブドア証券はいろいろ情報面で便利そうですが、どうでしょうか?

  • ライブドア事件の起訴内容

    ライブドア事件の容疑の1つに有価証券報告書虚偽記載があります。 ライブドアグループの投資ファンドが計上したライブドア株売却益が売上として計上されているのが虚偽記載だということのようです。 しかしながら、投資ファンドの本業は株式売却益なのであって、売上に計上されることになんら問題はないと思われます。 連結損益計算書ではライブドアグループとしての売上を計上するわけですから、投資ファンドの売上がライブドアグループの売上として計上されることになると思います。 いったいどんな容疑なのでしょうか??

  • 証券会社がつぶれたらどうなる?

    現在、楽天証券・マネックス証券・セゾンバンガード・さわかみファンドで毎月積立投信を行っています。 心配なのが証券会社がつぶれた場合。 他のQ&Aで「証券会社は、顧客の資産を分別管理しているので取引している証券会社がつぶれても、自分が株式を持っている会社が倒産しない限り問題はない」と書かれてあったのですが、そうなのでしょうか? 村上ファンドの事件の時は、村上ファンドで投信をしていた人の元本はどうなったのでしょうか? 初歩的な質問ばかりですが、みなさまからのアドバイスお待ちしております。

  • 証券会社倒産の時、信用取引を・・・・・・

    お聞きします。ライブドア証券で信用取引して間もない者です。今回の件で、倒産リスクは無いと思いますけど、万が一倒産した場合、信用建玉は保証の対象外だそうですね。そこで、お聞きしたいのですが、これって預け入れ保証金が戻って来ると言う事だとすれば、儲かっている方は悲しいかもしれませんが、評価損抱えて実質保証金残高が減っている場合、増えて戻って来て得(元に戻る)なのでしょうか?初心者なのでよくわかりません。宜しくお願いします。

  • 人気の証券会社

    昨今のライブドアVSフジ問題やペイオフ関係などもあり、株式投資を始める人がとても増えているようなので、証券会社への投資を考えています。 そこで質問なのですが、ランキングなどで人気証券会社のような感じの事を掲載しているHPや書籍などをご存じありませんでしょうか? ご存じありましたら、書き込みよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS3130のセットアップがうまくいかない場合、電源を投入した後にアンテナと画面右の点滅表示が正しく表示されないことがあります。添付ファイルの通り、□の表示が上から下に点滅してしまいます。このため、ケーブルで接続してもプリンタ通信がうまくいかないと表示されます。
  • TS3130のセットアップに関する問題が発生しています。通常、電源を投入した後にアンテナと画面右の点滅表示が表示されるはずですが、添付ファイルのように□の表示が上から下に点滅してしまいます。そのため、ケーブルで接続してもプリンタ通信ができないと表示されます。
  • TS3130のセットアップができない場合、電源を投入後にアンテナと画面右の点滅表示が正しく表示されないことがあります。添付ファイルをご覧いただくとわかる通り、□の表示が上から下に点滅してしまい、ケーブルで接続してもプリンタ通信ができないと表示されます。
回答を見る