• ベストアンサー

貴金属をお持ちの方に聞いてもいいですか?

おはようございます。 くだらないと、お叱りを受けそうなのですが、お聞きしていいですか? 記念にとネックレスを買ってもらいました。 石を選んでからのデザインで、納期が今月末になるのですが、「手元に届いたら清めるんだよ」と。 はぁ?っと思ったのですが、何故?と聞くと、最初に触った人の邪気が着いてるからとの返答。 そんなの聞いた事ありますか?また、貴金属を清めたりしてますか? 私は過去に一度もありません。 また、清める方がいらっしゃいましたら、どうやってやるのですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

後始末しやすいように(^^; 紙の上にネックレスを置いて、 荒塩等をさっとかけてあげるとよいのではないですか? ネックレスだったらある程度汗にも耐えると思いますので 塩漬けにしなければよい気がします。 聞いた事があるというより、私が新居に入るときは四隅や水周りを塩で清めます。 それと同じでしょう。

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 紙の上での粗塩、いいかもですね。 確かに新居では、お清めをするって聞きますものね。 やっぱり必要なんですかね? 粗塩、参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

お葬式に貴金属をつけて行ってはいけないのは 石には魂や怨念がつきやすいから、 と昔、祖母から教わりました。 (特に女性のお葬式では、故人が見てうらやましがるような宝石は、絶対にしないほうがいいらしいです。 真珠は石じゃないからいいとのことでした) 石には、それに関わった人の情や思いがこもっているんだよ、と幼い頃、言われました。 お清めをしなさい、とはまでは言われませんでした。 あまり参考にならなくてごめんなさい。

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 ほーっ、さすが、おばあさま!素晴らしい知識をお持ちだ!と、うんうんとうなずいてしまいました。 そうですね、葬儀の時はほとんどの方が真珠を着けられてますものね。 そういう意味があったんですねぇ。考えた事もなかったです。 ただたんに、真珠以外はタブーだと。勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#25860
noname#25860
回答No.3

ヘェ~、そうなんですか、初めて聞きました。これまでそんなこと一度もしたことはありません。 ただ、質屋さんなんかから買った当然中古の貴金属なんかだったら、前の持ち主の悔しさだとか怨念がこもっているかもしれないよなんてことを聞いたことがあります。でも、これだってお清めするとまでは聞かなかったなあ。 ところで、最初に触った人って誰なんでしょう。原石なんかの最初から言えばこれまでのご回答のようにキリがないけれど、製品になってから触れる人は誰だって、そのネックレスを求めた方がそれで美しく着飾る姿を想像しているだろうし、そう願っているに違いないと思うんです。つまり善意というか、私だったら、そう考えて、お清めなんかしませんね。

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 確かに、質屋さんからの購入の場合は分かるような気がします。 nannetteさまが言われるように、作り手にも思いはありますものね。 やっぱり考えすぎですよねぇ。私も過去一度もお清めの経験はないですもの。 考えた事もなかったです。ありがとうございました。

  • pueplo
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.2

レスつけちゃっていいのかな~ 初耳です。 とりあえず、石だけの流れか言うと~ 石鉱山のおいちゃん達!  ブローカーのおニーさん、  研磨の職人さん、 ブローカーのおじさん、 宝石宝飾加工の職人さん、 ブローカーのおいちゃん、 店の仕入れのおねーさん? 店員の売り子さん、 試着?したオネーサン達 と石だけでもかなり不浄になっているので、どうなんだろう?塩漬け?ですか~貴金属磨きで拭いてみるだけでも効果ありそうですね。 ホープダイヤモンドでもあるまいし、と思っても~~呪いとかあると怖いですからね。考えたことも無かったですが、神社に聞いてみるといいかもしれません。 まーあまり気にすることは無いと思いますよ。

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 私と全く同じ考えです。私も昨日言われたのですが、同じ事を言いました。 買ってくれる彼が言うものだから、困ってしまって、こうやってお聞きしている次第です。 迷信・占いを信じやすくて、これもまた困っているんです。 同じ考えの方がいて安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう