金属アレルギーに関して回答します。
金属アレルギーですが、多くはニッケル、コバルト、クロム、水銀であり、最近は金に感作されている人もいます。
さてニッケルアレルギーですが、これはその強さによって違いますが、感作されている人は、かなり多く、日常的にみられるものです。ただ問題点は、そのアレルギーの強さです。軽微のアレルギーの方は、夏に汗をよくかく時にのみ、時計、指輪、ピアス、ネックレスビューラーなどの肌に直接触れる部位にのみ、汗にてイオン化して経皮吸収してその部位に皮疹(湿疹)が生じるものです。すこし症状がきつくなると、他の部位にも小さな湿疹が生じ自家感作性湿疹(散布疹)という反応性の湿疹も出現します。最もきついタイプは食物中のニッケルに反応し、慢性的な全身性の湿疹が続くタイプです。
あなたがどの程度の湿疹化反応を起しているかによって、今後の治療方法や対応が変わりますが、質問から判断すると通常の軽度のニッケルアレルギーと考えられます。
この場合は、質問に書かれているように、合金製のものは基本的に使用しないこと!各製品を売っている店に必ず問い合わせるのは当然ですが、ニッケル含有かどうかなどは記載していず、お店の方もはっきり言ってわからないでしょう。また大概の合金にはニッケルは含有していると考えたほうが無難です。
また時計ですがチタン製にはたしかにかわいらしいものが少なく(シチズンなどから専用のものが市販されています。)、金がOKならばウオルサムの純金製時計などもありますが高価です。ロレックス製品はステンレスですが、反応しない人も多くいて使用できる人もいますが、これはその人によりますので、何とも言えません。こちらでは、保証できませんし、高価なのであまり、勧められません。(ニッケル含有でもコーティングにより湿疹が出現しないことも、まれにはありますが、含有製品を使用はお勧めできません。)
またピアスにはチタン製のロッドやプラスチック製、もしくはこれまで使用していた製品を使用したい時用に挿入部に塗って膜(コーティング)をはる外用薬も市販されています。ただし、数回の使用で剥げてしまいますので、頻回に塗布する必要があります。これはネックレスなどにも使用できますが案外高価なものなのでネックレスに使用するのは現実的ではありません。
また肌自身にコーティングをしてしまう外用薬が数種類あります。現在フェルゼアハンドベール(資生堂薬品)からのものがシリコン樹脂含有で食品試験もしており最もお勧めです。またディクトンベビーなども手に入りやすくいいですが、これらも使用していると剥がれますのでコマメニ塗り直してください。ただし、しつこいようですが使用しないのが一番です。
最後にニッケルアレルギーがキツイならば、チョコレートや貝類はあまり多量に食べられないほうが良いでしょう。
また、歯に虫歯治療で金属冠を入れていないでしょうか?旧い詰め歯ならばニッケルが含有されていることもあり、これもイオン化して皮膚に湿疹を起すことがありますので、パッチテストをしてもらった皮膚科医に相談されたほうが良いでしょう。もし強いアレルギーで、湿疹も強ければ歯科治療も必要になってきます。
ニッケルアレルギーを引かせるのに、一部ニッケルの減感作療法も存在しますが、あまり適応にはなりせん。(施行している病院も限られます。)これは食事にても反応する患者さんが対応ですが、その場合はすべてのニッケルを体内や身に付けるものから除去してからです。詳しくは通院されている皮膚科医に質問してみてください。
こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。