• ベストアンサー

中型への乗換えを考えています。そこで…

今、私はアドレスV100に乗っています。まだまだ、乗れそうなんですが、やっぱり中型に乗りたいと思っています。まだ、免許は無いんですが…;でも、今年の6月までの目標としています。一応、ビックスクーターにしようと思ってるんですがどれがいいでしょうか?私の中ではマジェ、スカイウェブ、フュージョン、フォルッツァのどれかで迷っていますのでその中で意見お願いします。あと、それぞれの車種で400ccは維持費面で無理があるので250ccの意見をお願いします。また、それぞれの車種でもタイプや年式が異なると色々違いがあるみたいなのでそれに関しての意見でもいいのでお願いします。長々とすみませんでしたよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • X-09A
  • ベストアンサー率24% (18/74)
回答No.2

01年式のマジェスティに去年の9月まで乗ってました。 とりあえずこの中でフュージョンはリアはフットブレーキで左側にレバーがないので慣れが必要だと思います。 確かに年式でいろいろ違いますね~(苦笑)。 フォルツァは04年にモデルチェンジして積載量が大幅に変わりましたね。 スカイウェーブもちょくちょくモデルチェンジしてて02年に大幅に変わりましたね。 ちなみにフォーサイトは? ビッグスクーターはシート高は低いですが幅があるので足つきは小柄だとよくないと思います。 あとは好みで選んでしまったらいいと思います☆

ape-sasaki
質問者

お礼

下手な質問なのに、丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

あなたの希望と言うのが、ただ【250ccのビッグスクーターに乗りたい】というだけで、他に何も情報がないので、どれがいいのか?と聞かれましても、答えようがないのではないかと思います。 ましてや、タイプや年式によって変わってくる性能までも聞かれていらっしゃるので、答える側としてもかなり難易度が高いと思うんですよねぇ (^_^;A 多分、それでも優しい方は何かしらをアドバイスしてくれるのかもしれませんけど… たとえ今の段階で他人から色々とアドバイスを受けたとしても、免許を取得する頃には、あなた自身の考えが変わっていて(と言うより、固まってきていて)、ここでのアドバイスはほとんど意味がないものになっていると思うのです。 ビッグスクーターに乗りたいとは言っても、今の段階ではまだ漠然としたものしか希望と言うのが無いようですので、とりあえずは免許取得に励みながら時間をかけて車種を絞り込んでいくのがいいのではないでしょうか。 おそらくじょじょにご自身でも、どういうのがいい!ってご希望の車種が自然と決まってきますよ。 今はまだカタログを見ながら「どれにしようかな~」と言いながら見比べているのが楽しい段階だと思います。

ape-sasaki
質問者

お礼

そうかもしれません、、、考えが行き届いていなかったようですみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 取り回しのいいスクーターに乗りたい

    バイクの知識が全くないので、的外れでしたらすみません。 普通免許を持っていて乗用車と原付スクーターに乗っているのですが、ちょっと出かける為に二人乗りのできるバイクが欲しいのです。 中型免許をとるのはいいとして、ホントはちゃんとしたMT車が欲しいのですが、趣味としてきちんと乗るのではなくて、小回りの利く取り回しやすいスクーターにしようと思います。 流行のビックスクーターでも大きいです。普段は一人で乗りますし、必要な時二人で乗れるといいなぁと思います。 海外に住んでいたので、125ccのスクーターをよく見たのですが、日本であまり見かけません。見かけてもあまりおしゃれじゃないですし。はやりのフュージョンやマジェスティ程ボディが大きくなく、格好良い中型なスクーターは何があるのでしょう?大体の値段もお願いします。 あと、やっぱり免許取得後1年は二人乗りできないですよね?

  • ビックスクーターについて

    フュージョン/マジェスティ/スカイウェブ等いろいろありますが。あなたが一番いいと思うビックスクターは何ですか? これがいいというビックスクターを理由をそえて教えてください。 単純に見た目がかっこいいとかでもかまわないので思うがままに教えてください。 逆にこのバイクはよくないっていうのも聞きたいです。 またビックスクーターなんてだめだろっていう意見がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 125ccのスクーター

    現在、中型免許の教習を申し込んだところです。 車種についての質問です。 125ccのスクーターに乗ろうと思っています。 PCXとマジェスティ125 がいいかなぁと思っていてます。 理由は、大きすぎずにゆったり乗れる感じ。 あとは外見です。 アドレスとかはいかにもスクーターって感じがしていまいちと思っています。 250ccは駐車スペースがないのと、ちょっと大きすぎます。 中古の相場を見ると、マジェスティのほうがずいぶん安いのですが、 PCXとの違いってどんなところでしょうか? よろしくお願いします。

  • 250ccのビックスクーターとヘルメットの種類

    こんばんは お世話になっています。 今回中型免許を取るにいたり、ビックスクーターが欲しくなりました。 そこで質問なのですが、250ccのビックスクーターでお勧めな車両はどれでしょうか? 自分の候補は ・マジェスティC ・フォルツァZ なのですが、どれも高い車両ばかりです、自分はツーリングを沢山すると思いますので出来るだけ荷物や疲労を軽減できる車両がいいと思います、燃費や軽自動車と比べての維持費などを教えていただくと嬉しいです。 余談ですが 自分はヘルメットをかぶって朝の配達の仕事をしています。 そこで思ったのはメットを被ったまま走ったり、階段駆け上がったりすると禿げになると聞いたのですがどうなのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ビックスクーターのシート下の容量を教えてください。

    ビックスクーター購入につきシート下の収納の容量を比較したいので教えてください。中古車の購入も考えていますので、車種・年式別で比較できるとありがたいです。ちなみに大型免許は持っていませんので400ccまででお願いします。

  • こけにくいビッグスクーターは?

    38歳の男です。 AT限定の普通二輪免許を取ることにしました。 免許取得後に、いわゆるビッグスクーターを購入するつもりですが、 ずばり「(運転中に)転倒しにくい」車種はどれでしょうか? スカイウェイブ・マジェスティ・フォルツァの3車種と それよりもシート高の低い、フュージョン、マグザムとでは どちらが安定感があるでしょうか? 私が「怖い」と感じているのは、下り坂のカーブでの転倒です。 ちなみに、学生時代にMTの原付に乗っていたことがありますが ほとんどバイク経験はゼロに近いと考えて下さい。 怖がりですので、さほどスピードは出さないと思います。 よろしくご教示下さい。

  • 125cc以下のバイクでビックスクーターかMT車のどちらを購入するか迷っています(中古で)

    真剣に迷っています(><) 実際に現在バイクでビックスクーターとMT車ではどちらに乗っている人が多いでしょうか。51cc以上でATは恥ずかしいでしょうか・・。せっかく50ccを抜けられるので、せめて50ccスクーターと同じような小柄なスクーターよりは大きいものがいいという理由でビックスクーターに目を付けたのですが。 これには人それぞれの好みではあると思いますが、それぞれの長所や短所、ビックスクーターに乗っている人を見て思うこと、ギアチェンジは面倒などみなさんの意見を聞かせていただきたいです。お願いします。 ※2人乗りします ちなみに125cc以下のビックスクーターで現在購入可能なもの(中古)はマジェスティくらいなのでしょうか。

  • 新車250CCビッグスクーターの購入を考えています。

    新車250CCビッグスクーターの購入を考えています。 現在総走行距離3万5千キロのYAMAHA250CCアメリカン、ビラーゴ250に乗っています。年式もだいぶ古く、(おそらく94年式・・・。)小さな修理でお金は惜しみませんが、行き着けのバイク屋によると、やれフロントフォークのオイル滲みであるとか、やれそろそろオーバーホールが必要だとかで今現在以上に金銭的な面で維持することが困難になることが分かってきました。そこで、アメリカンにも乗りたいのですが、今度は新車のビックスクーターに乗りたいと思いました。 バイクのサイトなどをあれこれ閲覧し、トランクの収納性能が高いと評判の2つの機種が候補に挙がりました。 1、YAMAHAマジェスティ(250CC) 2、SUZUKIスカイウェイブ250タイプM どちらも色は黒が良いなあ、と思っています。 と、積載性に重きを置いてここまで考えたのは良いのですが私、20代男性ではありますが身長が158cm、体重は47kgしかありません。 そこで質問です。 両機種のメーカーサイトによると、マジェスティの重量が188kg、スカイウェブが221kgとあります。この33kgの重量の差は取り回しに大きく影響を及ぼすのでしょうか。また、両者とも足つきは良いそうですが、スカイウェブの221kgを考えると立ちゴケしてしまいそうな気がして不安です。力は男性の中では非力な方であると思っています。 僕のような小柄なライダーでも乗りこなすことができるのでしょうか。どちらも魅力的なスクーターだと思っている為、悩んでいます。 優しいアドバイス、厳しいご指摘、共にお待ちしております。

  • 格安の中古のビックスクーターありませんか?

    東京住みの16歳です。 来春、自動二輪の中型免許を取ろうと思っています。 しかし、肝心のバイクがありません。 僕は、ビックスクーターに興味があり、マジェスティやフォルツァが特に好きで来春に乗ろうとしているバイクです。 まだ16歳なので新車のような高いものはとても手が届きません。 ですので、15万位~30万の範囲内で安いビックはありませんか? 中古バイクのサイトや、実際に売っていただけける方どなたでも構いません。 ご回答お願いいたします。

  • 女性 ビックスクーター

    中型自動二輪の教習を受けています。 学生時代からバイクに乗りたいと思っていて、時間と余裕ができたので、30代ですが免許をとりに通っています。教習所のバイクマジェスティは、足が届きづらくスズキのスカイウェーブで練習しています。 周りには、バイクに乗っているお友達がいません。 近くにちょっと大きめのバイク屋さんがあるのでそこに通ってみようかな・・・と思うのですが、何かお勧めなバイクがあれば教えてほしいです。 250のビックスクーターを希望しています。 街乗りしかしないので、コンパクトで低めがいいです。 憧れは、フォレッツアなんですが。 何か、アドバイスがあればお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 初心者向けネット証券「楽天証券」を使っている方必見!Yahooファイナンスやみんかぶ、かぶたんなどのサポートサイトを上手に活用する方法を解説します。
  • YahooファイナンスとSBI証券の連携により、ポートフォリオの自動作成や企業情報の自動転送が可能です。一方、楽天証券には同様のサポートサイトが存在しないようです。
  • サポートサイトの上手な利用方法やネット証券初心者が知っておくべき情報をまとめました。ぜひ活用してみてください!
回答を見る