• ベストアンサー

医療費控除で提出する領収書について

医療費控除の手続きをする予定です。 その時、提出する領収書は返却していただけるものですか?郵便にて申請するつもりですが、その場合、返信用の封筒を入れればいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

医療費控除の申告をする際の、医療費の領収書は「提示または提出」なので、提出すること(税務署に渡してしまったままにすること)を了承してしまったら、「やっぱり返して」は難しいかもしれませんが、申告の段階で「提示扱いにしてください」と言えば、返却してくれます。 税務署に出向く場合は、「領収書はいただいてしまって、よろしいですか?」と聞いてくれる職員もいますが、何も言ってくれない場合、こちらから言わないと、提出したまま返してくれません(汗) 受領印を押した「控え」も、返信先の住所・氏名を記入し、必要金額の切手を貼った状態の、返信用封筒を同封しておけば、送り返してくれます。(その旨を一筆、書いた物はつけておく) その時、手続きが終了したら医療費の領収書も返却して欲しい旨も書いておけば、控えと一緒に送ってもらえると思います。

youkamama
質問者

お礼

回答有難うございます。 提示または提出でいいということがわかり助かりました。税務署に行くか郵送にするかはこれから検討します。

その他の回答 (4)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

国税庁のHPに医療費控除のパンフレットが載っています。 領収証は、返却してもらえます。必要なものは、依頼書(決まったものでなく、確定申告事務が終わったら返還してほしい旨で)、住所氏名を記入した返信用封筒、封筒には郵送料相当の切手を貼りましょう。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tebiki/h17/01.htm
youkamama
質問者

お礼

回答有難うございます。 HP見てみます。領収書も返却してもらえるという事がわかり助かりました。

  • sensei0
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.3

提示でよかったと思います もし心配なら、コピーをとって原紙をお渡しになればよいと思います。 税無関係の提出書類は、基本的にすべてコピーをする 習慣をつけるとよいです。 あとで、いつなにをドコに提出したかが 分かるように、です。

youkamama
質問者

お礼

回答有難うございます。 コピーをとっておくという習慣がなかったので、これから大事な物はそういうクセをつけたいと思います。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.2

 一度提出したら、返ってきませんでした。 必要なものなら、コピーを取っておくか?どうしても必要なら、税務署に相談された方が良いと思います。  何度も同じものを使うのは、だめなので、多分コピーでは通用しなかったように思いますが・・・特別な理由があれば、やはり相談しないと無理だと思います。

youkamama
質問者

お礼

回答有難うございます。 税務署に聞いてみるのがいいかもしれませんね。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

封筒だけではだめですよ。 切手も貼っておいてください。

youkamama
質問者

お礼

回答有難うございます。 切手を貼るのも忘れないようにします。

関連するQ&A

  • 医療費控除を申請。領収書は返してもらえる?

    今年、初めて医療費が10万円を越えたので控除申請する予定です。 質問なんですが、 領収書は返して貰えるんですか? その場合、「控除しました~」みたいな印は付きますか? よろしくお願いします。

  • 確定申告で返してほしい添付書類

    確定申告で源泉徴収票、医療費控除の領収書などを提出致しますが、 それらを返して欲しい場合、返信用封筒をつけて返却の旨を記載したメモなどいれれば かえしたもえますか? 申請書セットにそのような封筒は入っているのでしょうか? もうすでに渡してしまった後はどのように手続すれば戻ってくるでしょうか? (コピー提出は元々真正書類としては扱われないのですよね?)

  • 医療費控除の領収書

    医療費控除の申請をしようと思ってますが昨年の医療費の領収書が家族で山のようにたくさんありますがどのようにして申請すればよいのでしょうか

  • 確定申告 医療費控除 領収書の返却について

    こんにちは。 確定申告をしました。 書類一式は郵送しました。 が、領収書の原本そのまま添付してしまい、 コピーもとらず、返却してほしい場合の封筒、返信用切手を 同封するのを忘れて提出してしまいました。 ほぼ全て不妊治療費の領収書なのですが、 都道府県、市町村からいただく助成金は既にもらっているので、 確定申告以外にこれから使用する予定はないです。 ただ、家計簿にまとめてつけようと思っていたことを今、 気が付いてしまいました。 もう提出してしまった領収書は、返却不可なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 医療費控除の領収書

    医療費控除を申請する場合に領収書が必要とのことですが この領収書に、受診した者の名前が入っていなくては大丈夫なのでしょうか? 新しめの病院では名前入りの領収書をいただけますが、 現在通院している病院では普通のレシートしかいただけません。

  • 医療費控除の領収書書式について

    医療費控除の申請をおこなう予定です。 5年以上に前に一度申請をおこなった時は、領収書の内容を病院別にわかりやすくまとめるため 自作のExcelフォーマットで一覧化して提出しました。 時が経ち、ネットで申告ができたりExcelフォーマットがダウンロードして利用できるように なっているようですが、まだ自作のExcelフォーマットを利用しての申請でも 大丈夫でしょうか。 病院に行くたびに都度入力しておいてあるので、支障がなければこのまま提出したいと 考えています。 どなたか情報をお願いいたします。

  • 医療費控除と高額医療費について

    昨年子供の歯科矯正でお金がかかり高額医療費の支給を受けるつもりが 知識がなかった為 勘違いをし確定申告の時に医療費控除の申請をしました。ほんの少しの支給は受けられたのですが・・・・ 私がしたかったのは高額医療費の方で・・・; 二年前のものなら高額医療費の支給は受けられると聞いたのですが 確定申告に領収書など全部提出してしまったので 手元にはなく 高額医療費の申請が出来ません・・ 医療費控除に使った領収書などは返してもらえませんよね? どうしようもないですか???

  • 医療費控除でのタクシー領収書

    確定申告の医療費控除申請で、医療費の領収書が添付不要であることは知っていますが、やむをえない事情でタクシーを利用した場合の領収書も添付不要なのでしょうか。保管だけしておけばいいのでしょうか。

  • 医療費控除について

    確定申告の医療費控除について教えてください。 (1)医療費の明細書について 領収書の内容を書くものなのですが、どこまで細かく書けばいいのでしょうか? 例えば・・・ ・領収書1枚につき、1行使って書くのか? ・同じ病院、医療を受けた人が1人なら金額を合計してまとめて1行で 書いていいのか? (2)郵送で確定申告をしたいのですが、領収書は封筒が別にあるのでしょうか? 医療費の明細書の用紙に 「この明細書は、申告書と一緒に提出してください」 「医療費の領収書はこの封筒に入れてください」 「確定申告書、給与所得の源泉徴収票等は、この封筒には入れないでください」 以上の3点が書いてあるのですが、医療費の明細書と領収書は申告書とは別の封筒に入れて、申告書を入れる税務署宛ての封筒に一緒に入れてよいのでしょうか? (3)申告内容が間違っていた場合(計算間違い、記入間違いなど)どうなるのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 医療費控除の領収書の明細について

    今年、医療費が10万を超えてしまったので、初めて医療費控除を申請します。 医療関係の領収書を捨てないようにためているのですが、疑問に思うことがあります。 薬局で売っている市販の薬でも医療費の対象になるとのことですが 薬局の領収書には明細が記載されません。 薬と薬以外の物(化粧品やお菓子や雑貨)をまとめて薬局で買った時も まとめた額の領収書が渡されます。 この場合、確定申告ではどう証明すればよいのでしょうか? 変な話ですが、薬局で薬じゃない物を買い漁って領収書をもらい 全て薬代だと申請することも可能のように思えるのです。 その逆で、スーパーで薬を買って領収書をもらうと スーパーの領収書だけが残り、まるで食料品でも買ったかのように思えます。 このへんの明細の出し方(申告の仕方)はどうすればいいのでしょうか? 二点目。 病院(クリニック)でエステをやってもらっています。 その時にもらう領収書には、エステ代だという明細が書かれていません。 エステなので医療行為ではないのですが、これも病院の領収書として提出できるのでしょうか? 三点目。 世帯ごとにまとめて申告ができるとのことですが この場合の意味する「世帯」とは、戸籍上の家族でなければいけないのでしょうか? 私は現在、婚約者と同居しており、住民票では同一世帯ですが戸籍上では他人です。 一緒に申告することは不可能でしょうか? それが不可能な場合ですが、もし確定申告の前に入籍して家族になった場合はどうでしょうか?