• ベストアンサー

tipsの回答

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.9

こんにちは。 昨日見た夢で、 山本さんという人と、倉淵さんという人と、 高橋さんという人で、お昼ごはんをたべましょうと いうことになって、みんなで食事に行く夢を みたんですが、 その食事のお店が、たまたまその日の夜に 家族と行くお店だったので、 あーどうしよう、家族に連絡して 違う店を予約してもらおうか、と悩んでいる夢でした。 倉淵さんと、高橋さんは、 夢の中ではじめてお会いした人でした。 自分は倉淵さんに、くらふちって、 どういう字を書くんですか?と質問しました。 高橋さんは、じっと自分の顔をみたので、 たかはしですといわれて、たなはし?と 聞こえたけど、なんか聞き辛くて 高橋さんだと思い込みました。 自分は、食いしん坊なので食べ物や食事、 会席、パーティなどの夢が多いです。 色や味もわかるので、パーティは ほんとうにすばらしいです。 いつも夢の中でいくお家があって、 そこのテーブルで(冬はこたつです) みんな(知らない人もいるけど 全体的に顔はぼやけていて判別不能)で ご飯を食べながら、まったりしています。 こないだは、モツ鍋をやりました。 ショッキングな夢では、 母が死ぬ夢や、祖母が死ぬ夢、 自分が人を殺す夢(斧で、相手の額をさくっと) などを見たことがあります。 でも、人を殺す夢は、正当防衛だとおもいます。 その人に殺されそうになって追いかけられて、 自分が殺されるより、殺そうとおもったからです。 夜寝る前に、テレビやネットなどで 宇宙人のなぞとか、失踪者のテレビや 殺人の怖いニュースをみると、夢に反映されそうなので 極力そういうのは、避けています。 なので、怖い映画をみるときは、 休みの日の昼間にしています。

TOPSHADE
質問者

お礼

人を殺す夢は怖いですね。 でも、正当防衛ならいいんじゃないですか!? 確かに、怖い映画などを見るときは昼間に見た方がいいですね!! ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 映画そっくりな夢!?

    つい最近の事、実にリアルな夢を見ました。 しかも、夢って、覚めるとその記憶というか、内容が消えてなくなるというのですが、その日に見た夢は、少し違っていました。 目覚めた瞬間、直感的に何処かで見た記憶があったんです。 で、夢の内容をすぐに、メモにとりました。 その内容は、ある日突然、目覚めたら周囲に人がいなくなっていました。 最初は、冗談だと思い、朝食をとりTVを付けるが、TVはノイズばかり。変だなと思いながらも、出勤。 しかし、見慣れた町の光景は、周囲に全く人のない気配でまるでゴーストタウン状態。 しかも、その周辺には、異様な殺気が満ちていました。 と、ここまでお知らせすればわかると思いますが、この夢って、ある映画に告示していることがそのあとで、わかりました。 「アイ・アム・レジェンド」。 そう、まさに、この映画に非常に告示しているんです。 この映画、確かに、過去に見ましたが、それ程、面白くて何回も見たわけではありません。 なのに、なんでこの映画みたいな夢を見たのか、理解できないというか分かりません。 でも、間違いなく、夢の世界は、自分一人だけの世界でした。 そして、夜になると闇にうごめく不気味な影。 襲いかかるその敵に対し、日本だから武器らしい武器がなく、お手製の武器をこしらえて自衛。 奮戦する自分がそこにいました。 そして、夢が覚める直前の結末は、世界が変わったのではなく、自分が他の同じ世界へと移動してしまった。 つまり、平行する別の次元の世界へと移動してしまった。 途方にくれ、事実を知った自分を、無数の不気味な暗闇が取り囲み襲いかかってくるシーンで目覚めました。 似たような体験、された方いませんか。 夢だけど、ある映画に酷似していた。 そんな体験、ありましたら是非ともお聞かせください。

  • 夢から覚めなくて、起きられない。

    こんにちは、最近昼頃まで、寝てしまうのです。 夜は12時半に寝ています。6時に目覚ましをセットしているのですが(2つ) いつのまにか消して起きられません。それより、夢が強烈すぎて 長すぎて、起きられません。夢を見る時間って短時間だと聞きますが どうも長いのです。起きたときも、自分の部屋が違う場所に見えるくらい、 長旅に出ていたような気分なのです。今、大変な時期でもあり、 ちゃんと目覚ましで起きたいのですが、夢が邪魔で起きられません。 どうすれば、よいでしょうか?その夢は、幻想的世界だけど、懐かしく 見覚えのある風景が混ざった空間で、迷路みたいにな夢が多いです。 そこで迷って、他の人が次々抜かして行ってしまうという感じです。

  • あなたの「目標」と「夢」はなんですか??

    こんばんはー! あなたの「目標」と「夢」は何でしょうか? 本に書かれていたのですが、 目標は自分がしたいこと。例えば将来、野球選手になるなら目標に入ります。だから何がなんでも絶対やるぞぉ!というのが目標です。 そして夢は叶わなくても、そう思っているだけで嬉しくなる。 だから死んだら風になろうかなぁーと言うのが夢ですかねー アバウトですがー笑 ちなみに現在俺は19才の浪人生で 目標は世界を旅して、現地の人と喋ったり写真をとり、本を出して その本が意外と売れベストセラーになり、大学などで講演会に呼ばれることが目標ですね!笑 夢は争いごとのない生活が来ることです。 なんか、最近の世界は宗教に関連した問題が多く、争いごとをしても結局はなんにも生まれないんだからやめてほしいです!! 19才の俺はこういう「目標」と「夢」があります。 皆さんはどういう「目標」と「夢」をお持ちですか? 差支えがなければ年齢と性別のほうもお願いします!!

  • 子供の時に思い描いていた夢はありますか?

    誰でも子供の時は夢を思い描いているモノだと思うのですが 皆さんどんな夢を持っていましたか? どんな夢でも結構です 私は(本当に子供の時なので突っ込まないでくださいねw) ファンタジー童話や冒険映画が好きな子供でした 例を挙げれば「エルマーとりゅう」や 「ネバーエンディングストーリー」「インディージョーンズ」等です 子供の時は本当にあのような冒険ができると信じていました 一時期考古学者も目指した事があった程です (まあ実際にはトレージャーハンターが一番近い職業なのでしょうが) はー・・・あの頃の純粋さはどこにいったのやら(笑) 回答お願いします

  • 大蛇の夢…教えてくださいませ。

    お尋ねいたします。最近 運気が上向きになっているようなのです が…夢で綺麗な大蛇の夢を 初めて見ました。アナコンダなのか ニシキヘビなのか… 金色と黒の光る模様で とても大人しく美しい大蛇でした。とぐろを巻いておらず 目の前にたたずんでおりました。場所は 家の中でした。私も 逃げるわけでもなく 恐怖でもなく…でした。その後 私が部屋の移動をしたら ♂ライオンの子供が 家におりました(笑)。何か 意味があるのでしょう か…?どなたか お答えくださいません か…?

  • 怖い夢ばかり見る。

    質問するカテゴリが間違っていたらすみません。 ここ1週間くらい毎日戦争の夢を見ます。 時代はさまざまで中世ヨーロッパなときもあれば、第1次世界大戦、第2次世界大戦、阿片戦争、戦国時代、ベトナム戦争、アヘン戦争いろいろですが、戦争なのでいっぱい人が死にます。自分は女ですが夢の中ではほとんど男で仲間とかいっぱい死ぬし、敵も殺します。最近、戦争物の映画を観たとかいうことはないですが、一時よくビデオをレンタルで観て戦争物以外のものでもコメディじゃない限り悪役を含め誰かは死ぬのがいやで最近は観てません。 目が覚めても内容を結構細かく覚えているので(つじつまが合わなかったりはしますが)夜寝ても疲れが取れるどころか、余計疲れて朝から落ち込みます。 夢を見ずに眠る方法はないでしょうか?

  • 毎日みる夢が、現実より楽しくて不安・・・

    最近、寝具を新調し、また規則正しく毎日同じ時間に就寝・起床するようになったところ ほぼ毎日同じ夢をみるようになりました。 同じ夢というもの、同じストーリーというわけではなく 同じ世界に行ってくる感じです。 映画のアバターを最近dvdでみたのですが、「まさにこんな感じだ!」と驚きました。 ああいった森の中にいるというわけではないのですが 私の場合は、ある同一の世界に、寝ている間行っている感じなのです。 というのも、起床する直前に 「あぁ今回もまたこの世界から出なければいけないんだな、残念だな」 という感情になったことも覚えているのです。 夢の内容はうる覚えですが、とにかく毎回「楽しかった!心地よかった!満たされた!」という記憶が 起きた直後にすごく残っています。 今までも、夢をみることはたまにあったのですが 最近毎日みる夢はあまりに楽しくて 正直現実世界より楽しくて・・・ 寝ることが楽しみでしかたありません。 寝ることで、精神的に一番充足感を得られます。 「またあの夢の世界に行ける♪」と思うと現実の辛さが乗り越えられるくらい という、自分としては異常な状態になっています。 これって何か精神的におかしくなってきているのでしょうか? また、よくある、他の人にも起こっていることなのでしょうか? 私としては人生で初めてのことで また、現実世界を共にしている家族や友人にも その人たちとの生活より断然楽しい夢の世界のことは、なんとなく憚られて話せずにいます。 同じような方がいらっしゃったらご意見うかがいたいです。 宜しく御願いします。

  • 私は寝ている時に、よく夢を見ます。

    私は寝ている時に、よく夢を見ます。 もちろん、誰だって見ているんでしょうが、 私の夢は内容がユニークで、はっきりと覚えている夢が多いです。 例えば、映画の影響で街中で銃を乱射している夢や、 家族がマグマに沈んでいく夢(たしかターミネーター)。 芸能人が出てきたり、芸能人になったり。 夜の街を無免許トラックで乗り回したり、(ローラーブレードの時もありました) 砂漠をみんなでバスに乗って旅したり。 現実的な夢だったり、かなり抽象的な世界だったり。 最近は3日連続で水に関連する夢をみて、(主に流されたり、水中戦やったり) 朝起きるとものすごく疲れている、ということがありました。 そこで皆さんにお聞きしたいことは、 皆さんは何か面白い・ユニークな夢を見たことはありますか? また、どんな内容でしたか? あともう一つ。 夢を見ているということは眠りが浅いとか聞きますが、 夢をよく見たり覚えていたりする私はあまり眠れていないのでしょうか? (知り合いは全く夢を見ない・覚えていないようなので) アンケートと質問、よろしくお願いします。

  • 夢について

    最近、会ったことのないナイフを持った男性に追いかけられる夢をよく見ます。 追いかけられて自分の家?らしき建物まで走って、扉を開けると今付き合っている同級生の        男の子と幼馴染の女の子がいて結局その2人と自分を含めた3人で殺されてしまうんです。 何日も同じ夢なのでなにかあるのかなと思うのですが、夢に詳しい方何を象徴しているのか だいたいでいいので教えてください。

  • 怖い夢ばかり見ます。

    こんにちわ。 大学4年生になります。 女性です。 私は、 昔から怖い夢・グロい夢をよく見ます。 多いのは、 自分以外の人間が皆自分を追いかけ襲ってくるものです。 夢によって理由は様々ですが、 夢はいつもとてもリアルで、 朝・昼・夜もあるし、夢の中でも睡眠をとらなければなりませんし、 行動はすべて1から10まで自分の意志で動きますし、 (歩きだすことから寝ること、逃げること、発言、電車に乗る、切符を買う、など全ての行動) 夢の中には、私が行けば実際にある実家や友達の家もあります。 高校生の頃から多くなって、 今では毎日見るのに慣れていました。 毎日怖い夢を見て、汗だくで飛び起きて、 本当に夢だっかのかと怯えながら確認し、 寝ないわけにはいかないので半ば諦めてまた寝る。 そしてまた起きる。 の繰り返しです。 でももううんざりです。 ぐっすり寝たいです。 諦めてましたが、 もしも見なくて済むようになるのなら、 それに越したことはありません。 とりあえず大雑把にここまで書きます。 もし質問などして頂けたら答えさせて頂きます。 ちなみに、 寝る前に暗いものは一切見ていませんし、 考えてもいません。^^ また怖い夢見るのかな、とも別にいちいち考えません。(笑) むしろ明るいことや好きなことを考えながら寝ます。b そのままいい夢になるようにする為です。 でも今のとこ無駄な抵抗みたいです。(笑) また、 今パニック障害という病気とうつ病などと闘っています。 それは関係あるのでしょうか? かかりつけの医師に聞いたら、 「深い睡眠がとれていないから」といわれお薬で対処されました。 でも薬が合わなかったのでもう飲んでいません。 というか薬に頼らなくても自分で生活出来るようになりたいというのが正直な気持ちです。 どうぞお手柔らかにお願いいたします。(^^;)(笑)