• ベストアンサー

複数の部屋でパソコンを接続したい or 無線LANにしたい のですが・・・

mii-japanの回答

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

大元からの配線をルータのWANポートに、各部屋からの配線をルータのHUBポート(LAN)に接続すればOKのはずです

noname#15954
質問者

お礼

それはもう一つルーターを買ってきてということですね? 参考になりました、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 1台のパソコンに複数のモニターを接続したい?

    1台のコンピューターに2台あるいは3台のモニターを接続したいのですが、接続する方法と用意するものがわかりません。パソコンに詳しい方、どうかお助けください。私どものパソコンは、NEC-ValueOne MT800です。 OSはウィンドウズヴィスタホームプレミアムです。現在、1台のモニターで使用中ですが、もう一台接続したくても、配線の端子が無いようです。どうしたら、もう一台、あるいは、もう2台接続できますか?1台のパソコンに複数のモニターを接続する方法、あるいは、接続する部品のようなものがあるのですか? あるのでしたら、部品名と値段、入手方法など何でも構いませんので、お教えください、よろしくお願いします。その辺の詳細を記載したサイトでも結構です。お教えください。私ども、パソコンド素人のものです。 何か、情報がある方、よろしくお願いします。

  • LANで複数のパソコンをネット接続する

     現在会社で使用しているパソコンは、ADSLで違う部屋にあるパソコンがLANで繋がっていて一つの回線でネット接続しています。今度新しい人が増えるため、他の部屋にもう一台PCを増やしたいのですが。どうやらすでに各部屋に配線がしてあって、ローカルIPアドレスが割当られているみたいなのですが、その場合、新しいパソコンをその線につないで、そのパソコンのIPアドレスの設定でそこの線に割当られているアドレスを設定すればネットにつなぐことができるのでしょうか?それとも他に設定しなければいけませんか?

  • 無線LAN?

    親戚からノートパソコンを頂くことになり私の部屋に置くことになったのですが、お恥ずかしながらパソコンに関して無知なので、接続するには何をすれば良いのか全く分かりません…。 インターネットを使ったりするには無線LAN?を繋げないと使えないんですよね? 家にデスクトップのパソコンが一台と、兄弟の部屋にノートパソコンが一台あります。 ノートパソコンを購入した際に業者の方が来て、兄弟の部屋にもネットが使えるように機械を取り付けてましたが、これが無線LANの機械でしょうか? 私の部屋にも取り付けないといけないですか? 説明下手で伝わりにくいと思いますが、ご存知の方は教えて下さいませ。 何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • プレステ3を無線LANを通じてネットに接続する方法

    この度、プレステ3をネットに接続したいと思っています。 私は賃貸マンションに住んでおり、マンションより無線インターネット環境利用サービスが提供されています。 マンション側の案内によれば、無線LANでの光インターネットであり、配線不用で、なおかつ無線LAN接続アダプターを貸し出しサービスしており、自前のパソコンがあれば簡単にネットに接続出来る との説明を受けています。 私はパソコンは使わないので、この無線LANでプレステ3のみネットに接続出来したいのですが、パソコンと同じように、貸し出しの無線LANアダプタをプレステ3にセットさえすればネットへ接続出来るのでしょうか? 調べてみましたがプレステ3のネットへの接続の仕組みがよく理解出来ず、恥ずかしながら基本的なことだとは思いながら質問した次第です。 回答をよろしくお願い致します。

  • ノートパソコン 無線LAN 接続 仕方 無線LANカード

    先日、ノートパソコン「panasonic Y5KW8AXSを譲って頂き、外出時に無線LAN(マックなどのフリースペース、ホテルのLAN完備の部屋)等で無線LANを繋げたいのですが、いまいち設定方法が分りません。 説明書の仕様を見ると、無線LANが付いていないようですが、混乱する一つの原因として、本体には、WIRELESS LANのオフ/オンボタンがあります。 この機種では、無線LANカードを購入すれば無線LANに接続できるのでしょうか。 LAN接続の画面を開くと、二つの接続があり、どちらも使えません。 素人の漠然な質問で、分りづらいところも有りますが、知識をお持ちのかた、アドバイスを頂けないでしょうか。理想は、外出時、使って良い電波が有るところで、ノートパソコンを使いたいのです。 宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンに無線ネット接続する方法

    光ファイバー配線付のマンションで、デスクトップパソコンを有線接続して使用しています。 別の部屋にあるノートパソコン(内蔵無線LANなし)で無線ネットを使いたいのです。そこで1.どんな機器を購入し、2.どのような配線をすればよいのでしょうか?初心者でよくわかりません。ご教示ください。 デスクトップは有線接続のままにしておきたいのです。デスクトップとノートは同時に使いません。デスクトップとノート間でデータのやり取りはしません。マンションは3DKで広くありません。

  • 無線LAN接続について

    いままで娘の部屋でCATVを使ってインターネット、メールを行なっていましたが今回S社のPCを購入しました。 そこで別の部屋でもインターネット、メールを利用と思うのですが(メールアドレスも別に取得して)娘の部屋からは無線LANを使おうと思っています、 尚今回購入したPCには2.4GHzワイヤレスLAN(内蔵)(IEEE802.11b/g準拠、WPA対応Wi-Fi適合)と書いてありますのでそれを利用したいと思っています。 そこでCATVのTAからの配線が分かりません、どのような部品を買って来ればいいのか、どのように配線すればいいのか等教えて頂けないでしょうか?

  • 個人宅 有線LANと無線LANを組み合わせる

    こんにちは。 個人宅に、有線LANと無線LANを組み合わせたいと思います。 自宅は、納戸から電話線が出てきて、 そこから各部屋にLANケーブルを這わせてある状況です。 今は、OCNのADSLでモデム兼ルーター(NEC WD734GV)によって、 HUBを介して、各部屋でネットができます。 ○現状(有線) 大元→モデム兼ルーター→HUB→各部屋行きのLAN端子(ここまでが納戸にまとめてあります)  →1階・2階の各部屋 docomoのスマホに代えようと思うのですが、 ドコモのキャンペーンで、無線ルーターがもらえる(借りれる?)ようです。 ※機種はNEC製Aterm WR8160N(STモデル)です。 有線LANを活かしながら、無線でスマホやプリンタをwifiで接続したりするようには、 どのように配線すればよいでしょうか。 また、何か気をつけることはありますか。 ※無線ルーターは2台もらえる予定です。 ※鉄骨の2階建てです。 ※各部屋にLAN端子がきています。 ※何度は1階の家の端っこにあります。 アドバイスをお願いします。

  • 無線LANから無線LANに接続

    今,家のネット回線は一回線だけです.リビングから離れた部屋の回線からその部屋でau光のルーターに接続し,その部屋の中でau光のルーターから無線LANに接続し,その無線LANでリビングのパソコンはインターネットができます.ですが,テレビの方は無線LANが内蔵されていないためインターネットができません.そこで,そのテレビでインターネットをするために,部屋の無線LANからリビングの無線LANに接続し,そこから有線でテレビに接続ということはできないでしょうか.そのような方法や無線LANは売ってないでしょうか.よろしくおねがいします.

  • 無線LAN接続を2台のパソコンに

    新しくノートパソコンを買いました。 今使っているデスクトップのパソコンは、無線LAN、NECのWARPSTER・AtermWR6600Hシリーズを使っています。 同じように、ノートパソコンも接続したいのですが、やり方がいまいち分かりません。 デスクトップはXP、ノートはVistaです。 それと、「らくらく無線」の「クイック設定Web」へログインするパスワードを無くしてしまいました。 説明書によると、そうした場合は親機を出荷状態に初期化しなければならないらしいのですが、ノートパソコンを接続する前にこちらをやった方がいいのでしょうか。 この通りパソコンはあまりできない素人なので、分かりやすく説明してくださると助かります。