• ベストアンサー

背景のサイズの変更について

ウィンドウの大きさによって背景のサイズを変更できないでしょうか? 大きいモニターで見ると途中までしか背景が入っていません。 どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19206
noname#19206
回答No.1

背景として表示した画像のサイズは変更できないはず。 変更したければ画像をimgタグで表示して、 その上に文字を重ねるなどの方法しかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.2

>大きいモニターで見ると途中までしか背景が入っていません。 大き目の背景画像を用意して background-position:center center; とするくらいしか思いつきません。 背景でなければ画面にあわせて画像の大きさを可変にすることは可能ですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MFCアプリでCPropertySheetのサイズ変更がVS2008でコンパイルするとPropertyPageの背景が2色に分かれてしまう

    Windows XPとVS2008でMFCアプリを作成しています。サイズ変更可能なプロパティシートを作成していますが、コンパイルするとPropertyPageを拡大すると背景が途中から別の色に変わります。背景色がグラデーションがかかっていてそれが繰り返し出るような感じです。 またこのソースコードの元に古いバージョンでコンパイルされたものがありましたので実行すると背景は旧コントロールの色で一色でした。Windowsのバージョンか VS2008から2005へ変更すれば何か情報が得られるような気がするのですが、それを持っていません。どなたかこの辺をご教授してくださるとありがたいのですが。

  • ウィンドウサイズにあわせた背景画像の大きさの変更

    今スタイルシートで背景を固定したページを作っています。 この固定背景をウィンドウサイズにあわせてサイズ変更したいのですが、HTMLで可能でしょうか? 例えば、800×600を全画面で1024×768とした時、背景に表示される画像は800×600の時のを拡大したもの、というのが理想なんですが・・・。 過去の質問も検索したのですが、検索の仕方が悪いのか、どうもいい感じにならないので・・・。 因みに、現在下記で書いてます。 -------------- <style type="text/css"> <!-- body{background:fixed url(画像) #ffffff no-repeat top left} --> </style> ----------- よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 背景サイズを変更したいが無効化されていて不可能に

    windows7 pro x64です、 PCの不具合で、デスクトップの背景(壁紙)が小さくなりました。 デスクトップ全画面で表示されるようにしたいのですが、 以前、デスクトップの背景のスライドショーを変更できないようにしました、どこをどう設定したのか忘れてしまって、検索しても出てきません。 この影響で、デスクトップのカスタマイズ→個人設定→「デスクトップの背景、スライドショー」が、グレーになっていて、変更が一切効かないようになっています。 このページの1つ以上の設定が、システムの管理者によって無効にされています。と出ています。 デスクトップの背景のスライドショーをどこかで無効にした覚えがあるのですが、その設定方法を忘れてしまいました、検索しても出てきません。 よろしくお願いします。

  • デスクトップ背景の変更

    デスクトップの背景の画像を変更したのですが、大きさの変更ができません。 画像プロパティで、3種類のサイズ(拡大、中央、並べる)で変更するんですが、いくら試してみても、拡大サイズから変更できません。 なにか不具合があるのでしょうか? OSはVistaを使用しています。

  • 背景の変更

    デュアルモニタにしています。 グラボから、2つの出力で、デュアルにしているのですが、背景がどちらも同じものにしか、なりません。 どうにか、すれば違う背景に設定することは、可能でしょうか? モニタが、17インチと19Wインチなので、変な感じです。 わかる方、教えてもらえますでしょうか?

  • デスクトップの背景が変更不可能に・・

    インターネットから取り入れた画像をデスクトップに背景に設定しようとしたら、真っ白の背景になってしまい、’画面のプロパティ’から背景を変更出来なくなってしまいました。’画面のプロパティ’の参照や背景の部分が押せなくなるのです。どうなっているのでしょうか??アドバイスよろしくお願いします。

  • ステージの背景色が変更できません。

    はじめまして、よろしくお願いします。 行き詰ってしまったので投稿させていただきました。 Flash初心者です。 環境はFlash MX Professional2004 バージョン7.0.1です。 OSはWin XPです。 質問ですが、ステージの背景色が何回変更しても変わりません。 サイズの変更はされます。ですが、背景色だけは変わらないのです。 なにか設定をしなければいけないのでしょうか? ちなみに、ムービープレビューで見ると背景色は反映されています。 それから、図形を描いたとき、塗りつぶしの色もステージ上では反映されておらず、 こちらもムービープレビューでは反映されています。 何故このようなことが起こるのか初心者なので全くわからず、 よろしければご教授願います。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 18インチのモニターの背景画像変更

    ONKYOのLB18JWというモニターを使っています。 http://www.jp.onkyo.com/pc/options/lb18jw-01/spec.htm このモニターのデスクトップ画面を写真に変更したいです。 使用したい画像は1944×2592で立て画像です。 両端は切れても構いません。 OSはウインドウズXPです。 なるべく簡単に画像が歪まずに、背景にする方法を教えて下さい。 ○○○×○○○サイズに加工など指定していただいたら、加工は出来ます。 よろしくお願いします。

  • 背景色変更

    現在かなり困っています・・・。 フレームでウインドウを上下で区切って上の方のウインドウ内に以下のようなプログラムをいれ、背景色を簡単に変更できるようにしたのですが、これを上のウインドウ内ではなく下のウインドウないの背景を変えたいのですがどうすればいいのでしょうか・・? つまり、上のウインドウないのリストボックスをいじることで、下の方のウインドウ内の背景色を変更したいのです。 知っている方がいらしたら教えてください。 具体的なプログラムを教えていただけたらうれしいです。 <HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> <SCRIPT LANGUAGE=javascript> <!-- function select1_onchange() { var s = select1.options(select1.selectedIndex).value; if (s == ""){return;} document.bgColor = s; } //--> </SCRIPT> </HEAD> <BODY> <SELECT id=select1 style="WIDTH: 100px" name=select1 LANGUAGE=javascript onchange="return select1_onchange()"> <OPTION value="" selected>色変えます</OPTION> <OPTION value=red>赤</OPTION> <OPTION value=black>黒</OPTION> </SELECT></P> </BODY>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • becky2の本文表示エリアの背景色や文字サイズ等を変更するには?

    becky2の本文表示エリアの背景色や文字サイズ等を変更するには?