• ベストアンサー

自販機のお金をいれるとこはなぜ右側なの?

右利きの人にしかメリットないと思うんやけど。 左利きの人はめんどくさくないんかな? カメラのシャッターも全部右上についてるしな。 詳しく教えてもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.6

  こんばんは。ニックネームが似ていますね(^^; まだ締め切っていないので回答します。 皆さんの答えの通り、右利きの主体の世の中なのでそういう風に作られているのです。  技術的に言うと『ヒューマンインターフェース』ということですが、つまり使う人が使いやすいようにと右利きの人のために作られているのです。  では、左利きの人はどうであるかですが、私も生まれつきの左利きですが、小さい頃から右用の物を結構使っていましたし、箸は左ですが、ボールはどちらでも投げられますし、文字は中学生から右にしました。  マウスは普段は右ですが、忙しくなると左手マウスで右手でボールペンを持って仕事しています。  更に電話が多くなるとヘッドセットまでしています。    右手マウスで左で文字を書くこともできますし、カメラやはさみも使い慣れで苦になりません。  彼女と手を繋ぐときはやはり左手です(^^; 自動販売機にお金を入れるのはどちらの手でもやっていますね。  慣れると両方同じように使えて、多少は頭・脳も良くなるみたいです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • fro-bis
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.5

左利きの人間です。 世の中右利き用にできてることを時々ですが感じてます。 自販機のお金を入れるのは不便です。 自販機の右よりに立って左手でお金を入れてから自販機の正面に立って品物を見る、という感じになります。 カメラのシャッターも苦労しますね。 右手でシャッターを切るとかなりの割合でぶれてます。(ただ、カメラの構造上左手でカメラを持って…というのは不可能に近いので単に私のカメラの扱いが下手なだけかも知れませんが) その他パソコンのマウス、はさみ、包丁、毛糸のより、等の左右非対称なものはたいていは右利き仕様(?)になってるのではないでしょうか。最近は左利き用はさみも結構見るようになりましたけどね。

taro-da
質問者

お礼

回答してくださったみなさん、ありがとうございます。 この場をかりてみなさんにお礼申し上げます。 っで、結局は日本人に右利きが多いということなのでしょうかね?人々が便利になるために作られたものが実は使う人によっては大変不便なものになるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ren96
  • ベストアンサー率26% (237/886)
回答No.4

ではもし左にあったら、さらに多くの人が困ることになると思いませんか? なら真ん中に作れよ!って思いますかね(笑) でもカメラのシャッターが真ん中ならかなり押しにくいですよね?なら右用左用、両方作る? コストかかりすぎですね。 すでに出ているとおり、日本人の殆どは右利きだからなんですよ。差別ではありませんが、右利き中心にモノは作られています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.3

>右利きの人にしかメリットないと思うんやけど。 それが答えだと思います。 自動販売機の前に立って商品を選び、その後、お金を入れようとすれば、右側に投入口がある方が自然な動きではないでしょうか。 圧倒的に右利きの人が多いでしょうから、右利きの人を中心に設定されるのは当然と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.2

右利きの人が多いからでしょう。 某番組でやっていたアンケートで、「左利きで一番不便に思うことは?」の1位は 「自動改札」でした。 自販機は、幅が決められていないので自動改札よりはいいと思いますが、 でもやっぱり不便でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

ご名答・・・・・ 日本人の殆どは右利きだからなんです  自動販売機の商品と値段を確認するので、人間工学的にそうなるのです  たしかに左利きには不便ですね  物によっては左効きのがありますね  ゴルフクラブ、ボウリングの球 なんかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左利きのメリットは?

    右利きの人からみて、左利きってどんなメリットがありますか?

  • 右利きで左利きギターを弾く。

    ギターをやってる友人がいるのですが、右利きなのに左利き用のギターを使っています。弾きづらくないかと尋ねると 「コードおさえやすいからかえってやりやすいよ」 と言っていました。 一見問題ないようにも見えるのですが、どうなんでしょうか?僕もそのうちギターを始めようと思っているので知りたいのですが・・・。(僕も右利きです。) 左利き用ギターを使うことについてのメリットとデメリットについて皆さんの考えを聞かせてください。(左利きで右利き用のギターを使うことでもいいです。)ついでに皆さんの利き腕も教えてください。

  • 左利きの私、編み物、右手にした方がいい?

    私は左利きです。 編み物の本を見ていると、全部右利きでかいてあります。 私は頭が悪いので、たぶん右利きを頭で左利きに変換できないと思います。 でも、右でやる自信がありません。 難しいことが出来れば親戚のおばさんに教えてもらう予定です。 おばさんは右利きです。 いったいどちらの手でかぎ針をもつのがいいと思いますか? 決められず1週間たちました。

  • 利き腕ってなぜ存在する?

    右利きや左利きは何故存在するのでしょうか。 また右利きの人が多いのは何故なのでしょうか。 全世界的に見ても右利きの人のほうが多いのですか? それとも特定の国民性から遺伝的に右利きが多くなっているだけであって、左利きの人のほうが多い国というのもあるのでしょうか。

  • 利き手

    以前は右利きの人が殆どでした。でも最近、左利きの人が増えてきました。 本々、右利き、左利き、同数だったのでしょうか? あなたは右利き、左利き? 野球で右投げ左打ちなどいろいろあるんですが、 何故、利き手があるんでしょうか? あなたは何時、どんな訳で利き手を作りましたか?

  • 左利きの人をどう思いますか?

    僕は左利きなのですが、右利きの人から見て左利きの印象はどんな感じですか?右利きの人と比べて性格や行動でここが違うなーと思うところを教えてください。

  • 右利きですか?左利きですか?

    右利きですか?左利きですか? 1.右利き 2.左利き 3.両利き 僕は、1の右利きです。 皆さんは右利きですか?左利きですか?

  • 左利き用の自動改札機を作って欲しいです!

    駅の自動改札機はどこも右利き用にできてますね。 左利きの私は、左手にキップを持って右に回し、機械に通しています。たとえ直前まで右手に持っていても、わざわざ左手に持ち替え、その左手を右に回してキップを入れます。 右手で入れてみようとしたこともありますが、どうもうまく入らないのです。 私はかなり極端な左利きです。鉛筆と箸だけは右手で使うように親が強制的に変えてしまったのですが、その他はすべて左手でやります。どれくらい極端な左利きかというと、ボールを右手で受けることができないのです。今まで何回かソフトボールの試合に無理やり駆り出されたことがありますが、右利きの人と同じように左手にグローブをつけて、左手でボールを受け、グローブをはずして投げる、という変なことをやっていました。右手があまりにも不器用で、ボールを受けることができないからです。(左利き用のグローブがなかったわけではありません。)それくらい極端な左利きなのです。 高速道路の料金所には左ハンドル用のレーンがあるのに、駅の自動改札機は、なぜ左利き用がないのでしょう?  せめて大きな駅では1レーンくらいは左利き用にしてもらえたらありがたいんですが。。。 あっ、それからバスも最近はプリペイドカードが使える所が多いですね。たしかに便利なんですが、これも左利きには不親切にできてます。バスの場合は車両の構造上、どうしてもカードリーダーが右側にならざるを得ないんでしょうね。 左利きにはホントに住みにくい世の中です(泣)。 皆さん、どう思いますか? 左利き、右利き、両方の方々のお考えをお聞きしたいです。

  • 右利きの人から見た左利きの人ってどんな感じなんでしょうか?

    右利きの人から見た左利きの人ってどんな感じなんでしょうか? 僕は左利きなんですが、僕が塾に行ってた頃に「左いいな」とか「左か、かっこいいな」とかよく言われてました。 自分は何がかっこいいのかさっぱりわかりませんでした。 右利きの人は左利きをどのような観点で見てるんでしょうか?

  • 中途半端な左利きについて

    こんにちは。 最近、やたらと「左利きなの?」と言われることがあって、 私はちょっとびっくりしてます。 今までずっと右利きで生きてきたのに。 ただ、ちょっとしたことが、右手ではなくて左手でする ことがあり、それが目につくのだとは思うのですが・・ というわけで、中途半端な左利きの人にお尋ねします どんなところが、左利きですか? ちなみに、私は @物をとるとき @野菜等の皮をむく、ゆでたまごの殻をとる、とき @なにかを剥がすとき、開けるとき @カメラのファインダーをみるとき左目を使う などです。

このQ&Aのポイント
  • 排卵日とは、女性の卵子が卵巣から放出される日のことを指します。
  • 排卵日は、一般的に生理周期の中で中間に位置する日とされています。
  • 体温変化や生理周期のチェックを通じて排卵日を予測することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう