• ベストアンサー

イタリア人も同じパスタ食べてるの?

taujiの回答

  • ベストアンサー
  • tauji
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.6

サッポロ一番味噌ラーメンの麺は、あげ麺なので、確かにラーメン屋さんの麺とは違いますね。ラーメン屋さんは生めんですが。 本題に入ります。 イタリア人シェフに友達にいるのですが、その人は日頃、乾麺をつかってます。お店でも乾麺です。日本で売っているものと基本的には、同じですよ。乾麺だからって極端に味の違いは実はないようなんです。(イタリアのレストも実は乾麺が多いらしい)まずい、生麺よりおいしい乾麺のほうがいいですし。ただ、パスタもソース等によって合わせてこまめに変えるというこだわりはあるようです。 ちなみに、パスタの乾麺って、日本的にいえば、そうめんと同じなんですよ。スナックではないです。 乾燥させただけなので、保存材が入っていませんので、返って生めんより安全ですよ。 ここだけの話ですが、生めんには酸化防止剤が入ってますからね。 それに、イタリア人も毎日はパスタ食べてないですよ。 パンが主食ですからね。いちおう。 日本人が、そばを食べるのに、いちいち自分でそばを打って食べるのか?というのと同じ発想だと思いますよ。 イタリアでもほとんどの家庭が乾麺らしいです。 では、では。

参考URL:
http://www16.ocn.ne.jp/~k-fimie/

関連するQ&A

  • パスタの生麺は特に美味しいわけではない?

    店で食べる場合、ラーメン、うどん、蕎麦等はほとんどの場合、生麺ですが、 店で食べるパスタはかなり乾麺を使っているように感じます。 ラーメン、蕎麦、うどんに比べてパスタは乾麺でも良いのでしょうか?

  • マルちゃん正麺、おいしいですか?

    こんにちは。 今頃!?と思われるかもしれませんが、役所広司さんのCMの「マルちゃん正麺」が気になってます(^_^; 「マルちゃん正麺、大ヒット!」というニュースを見て食べてみたいと思ったんですが、田舎なので近くのスーパーでは「人気のため品薄です」という張り紙があり、売り切れてました(T_T) 生麺のラーメンはたまにスーパーで買って食べますが、インスタントラーメン(乾麺)は滅多に食べません。 でも、たまーに食べるとおいしいなと思うし、マルちゃん正麺は生麺みたいな新食感が味わえると聞き興味がわきました。 マルちゃん正麺は、おいしいですか? また食べたいと思いますか?

  • カップ麺についての質問です。乾麺と生麺では乾麺の方が体に悪いのですか?

    カップ麺についての質問です。乾麺と生麺では乾麺の方が体に悪いのですか?

  • パスタの原材料は?

    以前製麺器を購入したとき、付いてきた料理ブックに、スパゲティーの麺の材料は強力粉と卵のみで練るとありました。 作ってみると、よくある乾麺のスパゲティ―と麺の感じがぜんぜん違います。 よく言えば凝縮されてて美味しい。 悪く言えば硬くて・・・。 市販品の材料を見ると「強力粉」しか書いてありません。 市販のマカロニもどうも小麦粉だけで練られているらしいし。 スパゲティ―って本当はどう作るのでしょう? イタリアの本場もののパスタは? 詳しい方、教えてください。

  • 北海道のラーメンの通販について

    あるメーカーの味噌ラーメンを食べてからはまりまして(乾麺)、今度は生麺タイプのスープ付きの2食入りの北海道の有名店のラーメンを通販で年末年明けにまとめて購入しようと思っています。西日本に住んでいるのでさっぱり北海道の事は分かりませんが味噌ラーメンで有名ですよね。下記の挙げるラーメンの評価と後悔しない味なのか、また醤油系統で北海道で有名店の生ラーメンでこれは食っとけというものがあれば教えてください。お店で食べる方が美味しいですが遠すぎますし感染で今大変でしょ。北海道の方こんな時期にこんな質問してごめんなさい。 https://item.rakuten.co.jp/kitakuranohatake/tukimiken_miso-nama/?s-id=bk_pc_item_list_name_c (北海道の有名ラーメン店の地図) ・北海道 ラーメン 札幌みそ 月見軒 みそラーメン 生麺 ラーメン スープ付き ・旭川 ラーメン 山頭火 旭川ラーメン(生麺)人気ラーメン店の味が楽しめる 旭川生 ラーメン(生ラーメン)本店のまかない 生ラーメン(味噌、醤油、塩、豚骨の 混合スープ) ・【函館ラーメンまつ笠ラーメン】北海道の函館の有名店ラーメン屋 まつ笠 味噌ラーメン ・北海道 生ラーメン 生麺」札幌ラーメン 吉山商店 味噌ラーメン ・北海道 ラーメン生麺」北海道のラーメン 帯広 ラーメン館 本家 三平 味噌ラーメン/みそラーメン 月見軒の味噌ラーメン(乾麺)は非常に美味しく、地元でも有名らしいので気になっています。教えてください。

  • イタリアのSPINOSIという卵入りのパスタが

    イタリアのSPINOSIという卵入りのパスタが 最近日本の一部の高級スーパーでも取扱されるようになったそうなのですが、 どこで売られているかご存知の方はいませんか?? 料理評論家の来栖さんがお勧めしていたので気になっています。

  • スパゲティは乾麺か?

    以前スーパーで、生のスパゲティというのが売っていたのですが、スパゲティ専門店などで出されているのは、乾麺なのでしょうか、それとも生麺なのでしょうか。 どうしてこんなことを聞くのかというと、中華麺やうどん蕎麦などは、お店で使われているのはほとんどが生麺で、乾麺というと代用品あるいは保存用というイメージがあるので、スパゲティの場合はどうなのかな?と。 あと、ついでに質問しますが冷麦や素麺の場合はどうですか?

  • カップラーメンで一押しは? 生、太、もちもち希望

    カップラーメンでおすすめを教えてください。 麺の好みとしては 生めん、 太麺、 もちもちとコシがあるもの 醤油、味噌、その他、スープの種類は問いません。

  • インスタントラーメン

    昔ながらの袋麺がだいぶん減ってきて、どんどん進化しているインスタントラーメンですけど、昔からあるサッポロ一番とかうまかっちゃんがラ王や正麺よりも美味しいと思うのは私だけでしょうか??? まるで生麺がリアルすぎてどうしてもお店のと比べてしまうんですよね 一層のこと別もんと考えたほうが美味しく思えちゃうのです

  • 博多ラーメン(細麺)を使ったメニュー

    お世話になります。 知り合いに製麺所の人がおり、たまにラーメンの生麵を頂きます。 福岡(博多)なので、細麵です。 スーパーに行けばとんこつラーメンスープの素は当たり前のようにおいてあるので 作ってみますが、お店のような味にはなりません。 冷麺風にしてみても、麵同士がくっつきいまいちな出来。 つけ麺風にしてみても、細麺のためいまいち麵に味がからみません。 細麺をつかって家庭でできる良いアイデアがあれば教えてください。 よろしくお願いします。