• 締切済み

彼氏のいる女性を好きになって(長文?)

popo-tanの回答

  • popo-tan
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

なんとあっぱれな質問なんでしょう! こんなに素直な感情を質問をすることができるあなたが羨ましくさえ思えて来ました。そこで私(女)もこの素直な感情に答えたいと思います。その彼女に「無理」と言われているのでしたら諦めた方が未来は明るいかもしれません。ですが気持ちが変わる女性もたまにいます。 貴方にとって一番大切な事、それは他の回答者さんがおっしゃっているように「相手の事を一番に考えてあげる事」だと思いますよ。 実は私は彼女がいる人を好きになった事があります。彼女がいると知ったとき、確かに悲しかったです。ですので「好き」だと伝える事はしないと決めました。それはもしそれで彼が振り向いてくれても必ず将来自分の身に返って来ると思ったし、もし振られたら悲しいから(笑)でした。 でも彼への気持ちは持ち続け彼の悩みや話を聞いたりたまに一緒に遊びに行ったり(友達として)しただけでした。そうこうして月日が経ち彼から告白されました。実は私に告白する3ヶ月前に別れたそうです。理由は自分の支えになれる人は私だけだと思った。らしいです。そしてそれから順調に付き合い、その彼は現在夫になってます。 そういうこともあるもんです。見返りを求めない相手の気持ちを考えた行動というのは一番相手に貴方の好きだと言う気持ちを伝えてくれるかもしれません。例えその彼女がそれでも振り向いてくれなくても質問者さんは後悔はしないと思いますし次の新しい恋愛は素晴らしいものになると思います。(長文失礼しました)

kanmuri_nasubi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々な方に自分のことしか考えてないことを指摘されて、 本当身が縮みます。汗 ただ本当情けないのですが、今の自分には、 見返りを求めていない「ふり」はできても、 本当に見返りを求めないそんな高尚な感情を持つことはかなり難しそうです。 だからpopo-tanさんのご意見を歪曲して解釈して、 見返りを求めていない「ふり」をすることで、 振り向いてもらうのも一つの手段である・・・ 最低ですね。本当すいません。 ただ皆さんのご意見を参考にさせていただき、 とりあえず今は何も考えないでおこうと思います。 そういう意味では、 ある意味見返りを求めない気持ちに近い?のかもしれません。

関連するQ&A

  • 彼氏のいる年上の女性

    質問です。 僕は男性、相手が女性で、二人とも大学生です。 彼女と知り合ったの2年前なのですが、その頃に告白?に近い ことをしたのですが、相手には彼氏がいて断られています。 その後、お互いサークルも辞め、キャンパスも違うので会うことはないと思っていたのですが、彼女から突然メールが来て、 結構深刻な悩みを相談され、それに応じているうちに再び彼女と仲良くなりました。 最近は二人で待ち合わせして、ケーキ屋さんに行ったり、鍋屋に行ったり、たまに彼女が僕のキャンパスに遊びに来た時は、二人で授業にもぐったりと良い感じです。 しかし、彼女は訳あって僕よりも2歳年上です。(ため口で話しますが、) また、彼女には彼氏がいることも分かっています。 自分としては、白黒はっきりつけたいというわけでもないのですが、 自分が恋愛対象として見られているのかを知りたいです。 付き合える望みがないならもう遊ばないとかではないし、二人で遊んでいて楽しいのですが、なんとなくモヤモヤした感じが残っています・・・ どうしたらこのような状況を解決できるでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 彼氏の憧れの女性(長文です)

    私と彼とは同じサークル内で同級生のカップルです。 所属サークルには、1つ年上の女性の先輩が居て、その先輩も同じサークル内に長く付き合っている彼氏がいますが、とても女らしくてみんなから人気者で、私の悩みなどもよく聞いてくれます。 私の彼氏は私が初彼女で、女性ともあまり話せないタイプなのですが、その先輩は話しかけやすい雰囲気だからか、話すことも多く、一時期はやたら先輩と私を比べたりしました。 外見のことから、性格についてまでいちいち(しかもそこまで先輩のことを彼氏は知らないのに理想化もしつつ)比べられ、おまけにサークル内の飲み会ではみんなが盛り上がっている中、彼が酔って先輩と2人きりで話したりもしていました。 さすがに耐えられなくなった私が爆発してしまい、その後、彼と話し合い、それからは比較するのもやめるなど、気をつけるようにしてくれました。 しかし、最近困ったことに、その先輩が飲み会で酔って、私の居る前で彼氏に絡んだり、彼氏のポケットを探るいたずらをするなど、やたら彼にボディタッチしています。 (もともと先輩は酔うと可愛い感じに男性に絡んだり、叩いたり、いたずらしたりするタイプですが、私の彼にはしていませんでした。) 私は、まだ彼はその先輩に憧れていると思っているし(態度で分かる)その様子を見ているのが本気で辛いです。 その先輩には、普段私とも仲良くしてくれるし、彼氏が女性に慣れていないことも良く知っているので、どういう心境でそういう事をするのか見当がつきません。 彼氏に辛さをそれとなく伝えても、「酔っているんだし仕方ないよ」「先輩にも彼氏が居るんだし、何が心配なの?」といった感じで、私が爆発してしまった以来、少し私が敏感になっていると感じているようで、うざそうにされてしまい、喧嘩になることもあります。 気にしないことが一番だとは思うのですが、(1)『どういう風に辛い気持ちを対処したらよいのか』アドバイスお願いします。 また、(2)『先輩が飲み会で私の前で彼氏に色々する心境』についても、分析して欲しいです。 初めての質問で要領を得ず、長文になってしまい申し訳ありませんでした。

  • 好きだった女性がついに彼氏と別れました。

    大学生・男です。 ぼくには半年ぐらい前から好きな女性がいます。 でもずっと彼氏がいました。 しかし、最近その彼氏と別れたという報告を聞きました。 本人から聞いた話なので本当だと思います。 どうやら彼女から振ったようです。 その彼女と僕の関係ですが、 彼女は同じサークルの一つ年下の女の子です。 1週間に2,3回は(二人きりではないが)会ってます。 サークルや宅のみで会ったりしてます。 同じサークルで一つ年下の女の子のなかでその子と一番仲がいいと思ってます。 よく話したり冗談いいあったりしてます。 ただ、まだ仲のいい先輩・後輩という感じです。 僕は正直、彼女と付き合いたいと思ってます。 でも彼女は僕の気持ちに気づいていないでしょう。 告白したいのですがまだ早いと思います。 でもどうアプローチしていけばいいのか分かりません。 いきなり彼女に、今度二人でご飯食べにいかないか?みたいな事言っても警戒されないでしょうか? メールアドレスと電話番号は知っているのでいつでも連絡はできます。 どなたかアドバイスお願いします。 (補足ですが、彼女は元彼とわかれてから約1ヶ月たってます。ちなみに彼女はサークルでも人気があります。)

  • 彼氏がいる女性を誘うのはあり?

    できれば、女性から回答いただけると嬉しいです。 27歳の男です。 恋愛経験はありません。 これまでは恋愛に興味がなく、めんどくさくて自分からアクションを起こしたことがありませんでした。 今年はちょっと頑張って、女性を好きになれるように、いろんな人と会って話をする機会を作ろうと思っています。 そんな折、先日合コンで知り合った年下の女性(24)と2人でご飯に行きました。 趣味や仕事の話で盛り上がり、なかなか楽しかったです。 考え方も近いと感じ、いい子だなと思ったのですが、最後の方で彼氏がいることがわかりました。 彼女曰く、「合コンの後でできた」そうです。 深く追求しませんでしたが、本当かな?と思いましたし、本当だとしても私が誘ったのが3日前です。 つまり、私が誘ってから彼氏ができたか、彼氏がいても誘いを受けたことになります。 私もこれまで恋愛感情がなかったくらい火の付かない男なので、仕方ないなとしか思いませんでした。 ただそれでも最後まで楽しく話ができたので、迷惑かと思いながらも、別れ際とその後のメールでまた誘う旨を伝えました。 彼女からの返事は、ともにテンション高めの「ぜひ行きましょう!」でした。 お互い仕事が忙しく少し先になりそうだったので、日にちは決めずに彼女の予定だけ確認しました。 彼氏がいるので近い日にちは遠慮したというのもあります。 前置きが長くなりましたが、彼氏がいても2人で会う女性の気持ちには、どういったものが考えられるでしょうか? また、彼氏がいる女性を誘うのはやめた方がよいでしょうか? 私はそこまで前のめりではありませんが、せっかく話が合うので、せめて友人になれないかなと思っています。 経験がないので気になって質問します。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 彼氏がいる女の子を好きになってしまいました・・・。

    私の希望は、簡潔に言えば彼女と付き合うこと、なのですが・・・。 そのためにはどうすればいけばいいのかがわかりません。 複雑な状況なので・・・。 私は、大学生で、彼女とはサークルで知り合いました。 彼氏がいると知ったのは、好きになった後に他の人の会話を聞いてです。 周囲の話によると、うまくいってないとか。 付き合ってから、二人とも暗くなったとか、一緒にいても暗いとか聞きました。 さらに、彼女はサークルの一部の人に嫌われてしまっていて、 (彼女には非の無いことが原因です) 彼氏はその問題については、ほとんど無視している感じです。 彼女がサークルで話すのは、そういった事情を知らない人か、 私ぐらいです。 彼氏はサークルの最中、彼女を嫌っている一部の人たちの所へいって話しています。 現在、彼女とは友達で、1週間に1,2度こちらからメールをして、 やりとりをする感じです。 彼女からは、彼氏がいるとか、そういった話題は全く出ず、 彼女からこちらに対して質問してきたり、そういった話題で話しています。 彼女の立場もなんとかしたいと思っています。 できれば、男女両方の視点でアドバイスをいただけたら、と思います。 よろしくおねがいします。

  • 彼氏のいる女性

    彼氏がいるはずの女性から遊びに誘われて、はじめてのことなのでとても困ってます。 私のことが遊びやすい男友達という認識なのかな?と思ったりもしますが よかったら女性の方の意見を聞きたいです ちなみに簡単な経緯としては、 はじめ:趣味が近い知り合い程度 先日:おいしいところがあるからよかったら一緒にいこうと言われ、 もともとその子が気になってた私は大喜びで一緒にいきました。 一応すごく楽しんでくれたみたいでした また女の子から今度ネカフェで一緒にDVD見ようよ!と言われました←今ココ とりあえず約束して、メールをよくやってるみたいな感じです 普通の状況なら脈があるかも??と思いたいところなのですが、彼女には彼氏いるはず なんですよね・・

  • 彼氏持ちの年上の女性

    相手は4才上(29才?)基本的に週一で地域のサークルで会いますが、挨拶程度しか会話はなく、メールではお互い絵文字付でまぁまぁな感じなのに面と向かうと何も話せません。 一度飲み会の席で盛り上がり、その時に連絡先を教えてもらい、週一会った後お疲れメールから2~3往復する程度です。相手の友達曰くメール不精との事。 相手の友達から彼氏の存在を聞いただけなのでとぼけてがっつく事もできますがそんな根性はありません。 多分相手は僕の好意に気づいています。(相手の友達がゲロった可能性&メールでそのようなニュアンスを時々出すので)相手は、僕は彼氏の存在を知らない、と思っていると思います。 例)メールのやり取りの中でこの前珍しい喫茶店を見つけたという話から、今度機会があったら珍しい喫茶店行きましょうね(笑)とか 相手から練習のお誘いが来たとき まさか本当に誘ってくれるとは思ってなかったのでめちゃくちゃうれしいです。 とか。 他の用件と一緒に送るので用件に関する答えは来るのですが核心は完全スルー。 その後メールを送っても帰ってこないことはなく、特に変わった様子も見られません。かといって会っても相変わらずです。これ以来目に見えるアプローチはしてません。メールもあまりせず直接しゃべる方が重要だという思いに至り、機会を見計らってる状態です。 今後の具体的行動として ・今度サークルで遠征みたいなのがあってそれぞれ現地集合なのですが、この時3~4人くらいで乗り合いで行く事を提案したい ・サークル終わりにお茶に誘う(3~4人で行く体であわよくば2人っきりになれたらなぁとか思ってみたり) これらの行動はアプローチしてることになるのでしょうか?この他に相手と距離を縮めるというか仲良くなれるというかそういう手段はあるでしょうか? 結局これらの行動をすることでどうなりたいかということが正直自分でも分からないのですが、心境としては今すぐ略奪して自分の彼女にしたいとは決して思っていません。 ひとまずなんでも話せるような友達みたいなポジションに付き、相手が僕が全く関わらずに別れてくれたら攻勢をかけたいと思っています。多分次の彼氏候補のような位置に居たいんです。 でも心のどこかで、もし明日結婚しますなんて報告が来たらどうしようと思っている自分もいます。 長文、駄文ですが、ご意見、アドバイス等お願いします。

  • 彼氏がいる女性が好意を示した男性の誘いに応じるのはどんな時か?

    22の大学生です。彼女と別れて3ヶ月。そろそろ、新しい恋愛をしたいと思い、以前バイト先で知り合った同年齢の女性を飲みに誘いました。 バイトをしていた時に、一度だけ2人で飲んだことがあるのですが、それ以来1年以上連絡もしていませんでした。 突然の誘いだったので断られて当然という感じで誘ったのですが、快くOKしてくれたので、いけるかな…と淡い期待を抱いておりました。 しかし、話してみると、彼女には彼氏がいて、彼氏の愚痴を言いつつも、現状ではうまくいっていることはわかりました。 残念に思ったのですが、「好きだ」という気持ちを伝えたら「好かれてイヤな人はいないでしょ?」と言って喜んでいました。「彼氏ができる前に、オレが告白してたらチャンスあった?」と聞くと「もちろん」との答え。 別れ際に「今日は楽しかった。またね。」と言われたので、「近いうちに、また誘ってもいい?」と聞いたところ「もちろん。待ってるね」と返されました。 しかし、彼女の気持ちがイマイチわかりません。男が好意を示しても、また誘ってOKというのはどういうことなのでしょうか?恋人になれるチャンスありと期待してもいいんでしょうか?

  • 彼氏が分からない…

    彼氏の親友をAとします。私は彼氏が、私のことをどれくらい好きかAに聞いてもらったのですが… Aは、私が聞いてと頼んだことを彼氏に言ってしまって… 何かの帰り道に Aがその質問(どれくらい好き?)をしたら、 彼は笑いながら「そんなもん言えるか!」って言ったらしいです。 それで 少し経って彼氏が家に入るとき 「宇宙」 って言って、家のドアを バタンて閉めて帰っていったらしいです… それで、別の日に色々あって(私が不満を彼に言いました)…私が不満を言ったあと、私が彼氏に「そいえばさぁ、Aに聞いてもらったやつあったじゃん…~?」 と、そのときの話題を振りました。 話題を振った途端、彼は驚いた顔して、顔が赤くなってニヤニヤし始めてめっちゃ笑いだし… 「ああ宇宙だっけ? あれは適当に言った」とか言って… 私が「なにそれ?!」と言ったら、彼は「…いや、なんかAに聞かれて…俺が別れ際に言って…~」とか照れながら下を向きながらブツブツ言って恥ずかしそうにしてました…。 あの… 男性の方にお聞きしているのですが、適当みたいだけど… 意見をください…(;_;) 回答よろしくお願いします…

  • 彼氏と別れたばかりの女性

    長くなるかもしれませんが、アドバイスご意見、よろしくお願いします。 自分20代後半♂ 相手20代後半♀ 4ヶ月前に飲み会であった女性、その時は彼氏がいました。 ふとその女性の友人から、 「○○のことどう思う?君の事良いっていってたよ。」 と言われました。 また、その子は7年くらいの彼氏と婚約まで行ったが、 彼氏がだらしなく話がうまくいかない、 ずるずると付き合っていた状態です。 その後も何回か飲み会をしているうちに好きになりました。 出会ってから毎日メールのやりとりはしており、 その後二人で飲みに行った時に、告白しました。(←今でも早すぎで後悔してます。) 結果は保留です。「うれしい。」と言われました。 次会ったときに、「彼氏にも君にも行けない、こんなの中途半端で卑怯。 私のことはやめたほうが良い。」と言われたので、 「いいよ、俺のことももう少し知ってほしいから、ゆっくり考えてくれ。」と伝えたところ。 「わかった。」と言われました。 その後も二人で遊び、少しあとに、彼氏が彼女のもとに会いに来ました。 彼氏と会った次の日くらいに、焦っていたこともあり、少し強引に会いました。 話を聞くと、彼氏とは会ったが、 「違う人と連絡取っている。」ということも彼氏に伝え、 喧嘩し、彼氏が「好きにすればいい。」といって終わったようです。 その話を聞いたこともあって、 再度「彼氏のことも忘れさせる、付き合おう。」と伝えました。 返事は「別れてもすぐは付き合えない。君次第。」と言われました。 「俺に魅力が無いならはっきり言ってほしい。」と言ってしまい、 彼女「魅力がないわけじゃないけど・・・。」 俺「俺のことは振ってはくれないの?」 彼女「振ってる、振ってるよ。はっきり言えないの私。」という結果になりました。 俺「今までありがとう。好きになれてよかった。」といって終わりました。 (冷静にめちゃくちゃ臭いせりふ言ってますね・・・) あー、俺の片思いも終わったか。 彼氏持ちにアプローチなんてろくなことないな。 とか意味も分からないことのせいにしようと思ってました。 一日頭を冷やした結果、俺はとんでもないことをしたのでは?と思いました。 自分で自分の可能性潰した、そんな気がしました。 次の日、「友達として行こう。それが俺らしい終わり方かな。(キャラ的にも。)」と伝えました。 相手「よろしくお願いします。」と良い返事がいただけました。 どうやら、私を振った次の日に彼氏ともきっぱり別れたようです。 それからたわいない話をし、今でも毎日メールしていますし、電話もたまにしています。 複数で会う飲み会も何回かし、二人で食事お茶もしました。 この前複数で飲み会をしたあと、相手より謎の電話が来ました。 酔ってたのかもしれないので、何の意味もないかもしれませんが。笑 友人曰く、客観的に見ると良い感じの二人のようです。 しかし、「○○行こうよ」と誘うと、 「行きましょー」等、普段使っていない敬語をたまに使われ、少し距離を感じます。 「○○(彼女の友人)に良い人いないかなー、君はどうかな?」なども言われました。 なので、個人的には相手に好意があるのか、 友人として良い人と思っているだけなのか、ちょっと脈が判断ができません・・・。 いつも勢いで恋愛をしてきた自分ですが、 こんな長期戦?は初めてでちょっと苦しいです。 彼女のことは好きです。少し落ち着いていますが。 もう一度告白するモチベーションはあります。 現在振られて1ヶ月ちょっとです。 この前「彼氏のことはひきずってるの?」と聞いたところ、 「たまに思い出す。長かったし、 新しい人がいたらすぐに行くそれってなんかさびしい気がする。」と言っていました。 結構情が深く、彼氏に依存しそうな子ですが・・・。 これってもっとガンガン誘っていった方が良い。 それか、長い目で彼女がふっきれるのを待つべきか。 今告白しても保留もしくは振られると思いますが、 どちらにしても再度告白したほうが良い気がします。 自分の性格的にこのまま何のアクションもせず、 ずるずる行くといい友達になってしまう・・・。 ぐだぐだ書いてきましたが、何が正解かなんてわかりません。 恋愛経験の浅い私に、これからの行動に関してご意見よろしくお願いいたします。