• ベストアンサー

どの分岐点まで・・・

いろいろな人生の分岐点を経て今のあなたがいます。 もし、帰れるならどこまでさかのぼって何をしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15456
noname#15456
回答No.5

私も、もっと勉強しておけばよかったと思うものの、やっぱり私のこと。 子供時代までさかのぼってもたぶんやりゃしないで遊んでばかりになりそうです。 もっと現状に危機感とかがないとダメなんでしょうね。 それよりは、毎日のように頭の中でシュミレートしているのですが、 10年ほど前までさかのぼって、亡くしてしまった大事な人の命を助けたいです。 やり直しはきかない、という運命に逆らって過去に戻ることが可能で許されるなら、 あの日あのときあの人が死んだのが運命だったとしても、 それを変えることも可能で許されることだと思っています。 …妄想でしかないのが虚しいのですが。

KGS
質問者

お礼

ありがとうございます。 >10年ほど前までさかのぼって、亡くしてしまった大事な人の命を助けたいです。 そういえばもっと早く病院へ連れて行ってたら・・・と、思う人もいますね。 ちょっと虚しくなってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

元夫と出会う前に戻りたいです。 元夫との間にできた娘も、もちろん連れていきます(笑)

KGS
質問者

お礼

ありがとうございます。 複雑なご関係のようで・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.3

生まれた瞬間に戻って、あらゆる雑学を叩き込む。

KGS
質問者

お礼

やはり、そう来ましたか。 究極の答えですな、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15576
noname#15576
回答No.2

中3にさかのぼりたいです。 そしてもう一度、凄く楽しかった修学旅行に行きたいです★★

KGS
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり高校受験が一番の分岐点のような気がします。 もうちょっと勉強がんばって違う高校に行っていれば違う人生が・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44144
noname#44144
回答No.1

中学にもどって勉強!!東京大学にいきたいです・・・・・・・

KGS
質問者

お礼

おおっ!! 一緒です、中学のとき勉強しなかったもんな~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生の分岐点

    こんにちは。宜しくお願いします。 皆さんは、人生の分岐点はありますか? 例えば、なりたい夢を諦めた代わりに素敵な伴侶に出会えたなど… そんな、人生の分岐点を教えていただけませんか? 逆境から、這い上がった話でも構いません。 宜しくお願いします。

  • みなさんにとって、人生の分岐点とは ?

    振り返ると色々ありますよね。 素朴な質問です。 みなさんにとって、人生の分岐点とは何でしょうか ?

  • 人生の分岐点に、偶然は多いものですか?

    人生の分岐点に偶然は多いものですか? 最近8の偶然が大変多く、私の悩み事が8年以上で、 週刊誌やドラマ見れば、8年や8度目、ニュースちょっと見れば 8歳年上や、8年前病院に入院した、 最近は出かけると、 「あ同じ数字、奇跡!」「あら気づかなかった、偶然!」 など人の会話を耳にしたり、 悩み事が長いからその分岐点のやっとのお告げなのかなと思います。 また8の偶然を、日記に書いていますが、すごい数になり、 不思議だなと感じます。 それで過ぎて「あーいろんな8年の人や8があるんだなー」 感心しました。 しかも問題が長すぎたので、やっとかと思います!!! 分岐点に同じような経験しましたか? こういうものですか?(^^ 自然が支配するんですか? またこういったものは、なぜ分岐点だと分かるのでしょうか? (先見通せる) お願いします!!

  • 損益分岐点について

    損益分岐点について質問させて頂きます。 本を読みながら手探りでやって頭が混乱してしまったのですが・・・ 売り上 ¥22.400 変動費 ¥20.437 固定費 ¥2.772 以上の数字を、固定費÷(1-(変動費÷売り上))の式に当てはめて計算した所、損益分岐点\31.500とでました。 損益分岐点とは収支ゼロの状態ですよね? 損益分岐点と売り上を比較したときに、売り上げのが低いってありえることなのでしょうか・・・

  • 損益分岐点

    損益分岐点の式を習いましたが、設定ひねられると頭混乱します。 ご教授お願いします。 (1):売上8,000千円・変動費350千円・固定費2,375.6千円・粗利率40% その他の経費は考えない場合、損益分岐点はいくら? (2)-1:売上20,000万・変動費12,000万・限界利益8,000万規・固定費5,000万・利益3,000万 の時損益分岐点いくら? (2)-2:更に固定費+200万・利益+400万に変わった時損益分岐点いくら? (3):営業利益1,600千円・営業比率10%・損益分岐点比率75%・固定費不明・変動費不明 の時の変動費はいくら? 途中計算も含めてよろしお願いします。

  • 損益分岐点とは?

    損益分岐点について教えてください。 損益分岐点を越えるまでやればやるほど赤字が逆に大きくなる ような話を聞きました。 このような事はあるのでしょうか? 人件費などの固定費は一定であれば、赤字はどんどんなくなり 損益分岐点でゼロ、その後が儲けになると単純に考えると 感じるのですが・・・ その仕組みがわかる方、もしくは私の質問のこの部分に誤解があり こういう事を謂わんとしている話ではないかと訂正できる方 ご教授お願い致します

  • 今、間違いなく人生の分岐点に立っています。

    今、間違いなく人生の分岐点に立っています。 私は将来小説家になりたくて、とある大学に通っていたのですが校風に合わなくて行かなくなりました。そこで専門学校に行きたいと思ったのですが、お金が・・・。    親に頼み込み専門に行かしてもらうか、大学に戻るか、それとも実家を出て自分の力で道を開いていくか・・・。    すごい悩んでいます。  どなたか助言、お願いします。  

  • 分岐点計算

    入社して間もない新人です。 計算が苦手なので、どなたかレクチャーして下さい。 販売員をしてます。 売値➖仕入=利益(粗利益) ですよね? 100円のリンゴを10個しいれた 120円で販売。 こういった場合の分岐点計算式はどぅなるんですか?? また、売れるから再仕入れすると また分岐点が上がる?? もはやグチャグチャしてわかんなくなってきた。 教えて下さい

  • 損益分岐点について・・・

    A社の変動比率60%  固定費30万円  売上高利益率10% 以上の条件の下で売上高は100万円になると思いますが 損益分岐点売上高は75万円ですか? 途中式はA=0.6A+300,000で求めました。 しかし、損益分岐点は変動費+固定費でもあるので 売上100万×変動比率0.6+300,000=90万円 とも計算できてしまいます。 しかし正解は75万円との事ですが 何故、変動費+固定費の計算とでは何故答えが違ってしまうのですか? つまりA社の条件での損益分岐点はいくらなのですか? 分かる方居りましたら教えて下さい!

  • 損益分岐点について

    損益分岐点よりも下の価格で販売すると総計で利益がでないそうですが、質問です。 ラーメンやの 損益分岐点が500円 操業停止点(原材料費)が300円だとします 400円でラーメン売ると100円利益がでますが、これでも総計で利益がでないといえるのでしょうか? この状態があと何百年も続いたとしても、固定費用が回収できる程度しか儲けがでないんでしょうか?教えてください。

キーボードTK-FDP099の動作不良
このQ&Aのポイント
  • キーボードTK-FDP099が突然入力できなくなりました。電池を新品に取り換えてもオレンジ点滅で入力ができません。ファンクション+f7などの音量操作、明度調整のみできる状況です。どのようにしたら使える状態になりますでしょうか?
  • キーボードTK-FDP099の動作に問題があります。電池を新品に取り換えた後もオレンジ点滅が続き、入力ができません。ファンクション+f7などの音量操作や明度調整のみが可能な状況です。使える状態にするための方法を教えてください。
  • キーボードTK-FDP099が突然使えなくなりました。電池を新品に交換した後もオレンジ点滅が続いていて、入力ができません。音量操作や明度調整など一部の機能は使える状態です。どうすれば正常に使用できるようになるでしょうか?
回答を見る