• ベストアンサー

ファイルメーカーで効率よく入力するには

noname#26173の回答

noname#26173
noname#26173
回答No.1

直接の回答でなくて申し訳ありませんが「MS社のAccessとかExcelのマクロとかを覚えたほうが早いですよ。」と上司に提言してみては。

関連するQ&A

  • ファイルメーカーでの入力文字の表示に関して質問です

    ファイルメーカー6を使用しております。 見積書をFMで作成しており、見積先にあたるフィールドに顧客名をテキスト入力するようにしてあります。 このフィールドのフォントサイズは14ptにしようと思っております。 しかし、ごくまれに決められたフィールドには収まらないくらい長い会社名の顧客があり、14ptのままでは全文字表示できません。 エクセルだと「縮小して全体を表示」というセルの書式がありますが、ファイルメーカーにも同様の自動的にフォントサイズを縮小させて表示させる機能or関数があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • file maker 自動入力設定方法

    File Maker Proを使用しています。 以下の2つのフィールドを用意しています。 ----------------- 人数:xxx人(数字入力) 金額:xxx円(自動入力) ----------------- 例えば 人数が1~5人の場合は500円 6~10人の場合は1000円。 人数に”3”を入力すると、自動で500円と自動入力されるように。 どうすればよいでしょうか。 ご教授くださいませ。

  • ファイルメーカーでの年号入力+サーバーが不安定

    最近、報告書の入力用にファイルメーカーでの入力を使用しだしたのですが、顧客の生年月日のフィールドを作成するときに、西暦入力しかできません。 表示の設定で年号表示に変更はできるのですが、元の顧客資料がすべて年号表示のため手作業でいちいち年号を調べないといけません。 元の資料の形式はどうしても変更することができないので、年号を選択するフィールド、年数を選択するフィールド、月数を選択するフィールド、日付を選択するフィールド、のそれぞれを別々のフィールドで入力し、最終的に合体させせる方法が知りたいのですが、もしそれが不可能であれば、もっと簡単な方法でもかまいませんので、よろしくお願いします。 もう一点、ファイルメーカー6.0を現在使用しているのですが、サーバーのファイルメーカーは落ちていないのに、他のパソコンからアクセスしたときに「ファイルが開かれていません」などの表示がたまに出てきて、そのたびに、サーバーのファイルメーカーを再起動するのですが、ファイルメーカー6.0自体が不安定なのでしょうか? サーバーには、3つのファイルが起動された状態です。 もし一番最新のファイルメーカーにアップデートすれば、その問題はなくなるでしょうか?

  • Accessについて。フォームでデータ入力

    超基本的な質問ですみません。 仮に下記のような構造のデータベースがあったとします。 テーブル 都道府県名 フィールド 都道府県 テーブル 住所    フィールド 都道府県 市町村 テーブル 顧客    フィールド 都道府県 市町村 顧客にデータを入れていくために"顧客情報入力"というフォームを作ります。 "都道府県"をコンボボックスで選択しました。 市町村のコンボボックスに上の"都道府県"で選択した都道府県の"市町村"だけを表示させるためにはどうしたら良いのでしょうか。 クエリについてはある程度理解していたつもりなのですが、頭が真っ白になってしまいました。

  • ファイルメーカの計算式について教えてください

    WindowsでファイルメーカーPro.6を使用しています。 検索して出た該当件数と検索した日付を表示されるようにしたいのですが、何か言い方法はないでしょうか? フィールドの計算式の指定で以下のように作ってみました。 該当件数→ Status( 対象レコード数) 日付→ Status( 日付) しかし、計算式を作ったときにはきちんと表示されるのですが、その後日付が変わっても、検索条件を変えて該当件数が変わっても表示される数値は変わりません。 どのようにしたらいいのでしょうか?

  • ファイルメーカーの自動入力で

    ファイルメーカーでデータの一部を変更した時に自動的に変更者名を入力したいのです。この時にフィールドオプションの自動入力の修正者名を入れる(ユーザー名)を使用せずにその時々でグローバルフィールドの「入力者」フィールドに設定されている人の名前を変更者フィールドに入れたいのですが、方法が有りますか?アクセスなどならフィールド内容の変更時にイベントの発生ができる様ですが同じような事をファイルメーカーでできる方法が有りませんか?教えて下さい。

  • ファイルメーカーpro6で郵便番号から住所を自動入力する方法

    こんにちは。顧客データに伴うデータ管理のデータベースをファイルメーカーで作らなければいけなくなりました。が、ファイルメーカーを使うのは初めてで、四苦八苦しています。 私がしたいのは、 1.〒番号フィールドに7桁の数値を入れたら、次の住所フィールドに該当住所が自動入力される。 2.商品番号別に商品名、単価を設定しておき、購入明細画面で商品番号を入力すると、購入商品名、単価に自動入力(反映)されると という設定です。1と2は同じことのような気もするのですが・・・。 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご伝授下さい! よろしくお願いします。

  • <ファイルメーカー>フィールドの定義の計算式(関数)について

    ファイルメーカーで顧客管理をしています。 伝票作成をするにあたり、15桁の番号の自動入力が出来ず困っています。 以下の5つの各フィールドの数値を 一つのフィールドにまとめたい (115555556666662と自動入力させたい)のですが、 そのまとめる計算式を教えて下さい。 1桁目:「1」 2桁目:「1」 3~8桁目:シリアルNo.(例えば555555) 9~14桁目:顧客番号(例えば666666) 15桁目:「2」 初心者で関数についての知識がなく、困っております。 回答宜しくお願いします。 環境: ファイルメーカー5.5 Mac OS 9.2

  • ファイルメーカーに関する質問です。

    ファイルメーカーに関する質問です。 古いんですが、ファイルメーカー6を使っています。 フィールドをボタンに設定して、そのフィールドをクリックした時に 別のフィールド(計算で合計金額になっています)の値のみを入力させることは できるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイルメーカーの計算について

    ファイルメーカー Pro3.0を使用しはじめた初心者です。 フィールド定義の「金額」のタイプを計算にして、 =単価*数量 にしていたのですが、単価や数量を入力せずに、金額をダイレクトに入力したい場合が分かりません。 多分簡単すぎる悩みのようで、他のサイトで探しても分かりませんでした。 本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。