• ベストアンサー

レポートを書いていると類似してしまう

資料を集めて読んで、レポートを書いて終わって、読み直してみると、どこかで読んだことのあるような意見がつらつら書かれているだけのようなものになってしまいます。 本やネットで調べていてその人達の意見を自分の意見を思い込んでしまって、レポートに書いてしまっているようです。 丸写し、とまでは行きませんが他人の意見を集めたようなものになり、自分の意見がそこには入ってないように感じるものになってしまいます。 なおそうと何度か努力をしてはいるのですが、どうにも読んだことのある文章ばかりができます。 よければアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • cicero
  • お礼率83% (449/537)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyotty
  • ベストアンサー率44% (62/138)
回答No.2

資料を丸写しし、あたかも自分で考えついたように装う行為を「剽窃」(ひょうせつ)といいます。 質問者様の場合、レポートをまとめた結果が剽窃にみえてしまうことにお困りのようにお見受けしました。 集めた資料を読みこなせず、振り回されていませんか。 もっともおおざっぱな筋書きとしては (1)課題に対して仮説を立てる。 (2)資料を集め、検証する。 (3)検証結果から結論を導き出す。 の順に立てていけばよいかと思います。 レポートは「どれだけ資料を集めたか」ではなく、 「どのように考え、結論をだしたか」が評価対象になると思います。 立派な文章でなくてよいのです。オリジナリティを大事にしてください。

cicero
質問者

お礼

そんな言葉があるのですね。初めて知りました。 詳しく対処法教えてくださってありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

様々なテーマには、既に様々な人々が作成した「論文・レポート」が存在します。テーマによっては、ほとんどの人が同じような結論になっているものも多いと思います。しかし、それぞれの人はそこに至る「過程」「推論」「展開」において、独自の研究内容・見解を示しながら結論を導きだしていると思います。 そこで大切になるのが、自分はこのテーマについて「何を言いたいのか」「自分の見解はどのようなものなのか」「自分としての結論はどのようなものなのか」「このテーマで何を訴えようとしていくのか」という部分です。ここがしっかりしているかどうかを確認することが大切です。 全く他の人の考えも及ばない結論のレポートが作成できるのであれば、論旨や展開の問題は心配する必要は無いと思いますが、そうでない場合は、自分としての独自の見解を挟みながら論旨を組み立てる必要があるわけです。 その独自の見解を示すべきところで、他人の意見、見解をそのまま記述するのであれば、そのレポートはただの「他人の意見の羅列」「参考文献の展示会」になってしまいます。 他人の見解・意見を参考にしながらも、自分としてはこのように考えるという独自性があって初めて、新しく作成したレポートに、意味なり、価値が出てくるのではないでしょうか。 他人の考え方、書き方がレポート内に出てきても構わないと思います。しかし、そこに【自分だけの独自性】【自分がレポートを書いた理由】などがきちんと述べられていることがポイントではないでしょうか。

cicero
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。

  • russy1
  • ベストアンサー率11% (20/178)
回答No.4

どんな資料にも対象そのものについての内容とその資料を作った人の意見が混在しています。まず資料という鉱石から、どんな金属がとりだされるのかについての精錬方法を検討する必要があります。あなたの方法で精錬された金属を使ってあなたが作りたい作品を作ればよいのではないでしょうか。

cicero
質問者

お礼

自分で考えると、どうにも根拠のない考えというか簡単な意見しかかけなくて自分の語彙の少なさに嘆いています…。頑張るしかないですね。 ありがとうございます。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.3

コピペに近い文って、よく読んでみると理屈が通ってないか、あるいは言いたいことが不明(沢山ありすぎて絞り込めてない)になると思います。 「自分は何を説明して何を言いたいのだろう」を頭に置いて読み返すと良いのでは?

cicero
質問者

お礼

改めて、自分が書いたものを1から見つめなおしてみます。 ありがとうございました。

  • kokutai3
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.1

直す必要はありません。 レポートというものはそういうものですから。

cicero
質問者

お礼

そうなのですか…? 友人に相談すると、自分らはネットで探して丸写しさ!と言ってるのでそういうもんなのかなぁと不安になりまして。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レポート

    まだ未遂の事なんですが、気になって仕方がありません。どなたか教えて下さい。 友人のレポートを丸写しで出そうかと言う話を大学の事務員に聞かれました。そして私の名前もバレたと思います。 事務員の人が教授にレポートの丸写しを私がするかもしれない…と伝える事があって単位を落とす事があると怖いので、(伝えるかは分かりませんが) 普通に自分で書く事にしたんですが、 私の名前が書かれたレポートを、中身を見ずに「丸写しした可能性のある学生の名前だ」と、処分されるんじゃないかと心配です。どうなんでしょうか? 大学の教授がどうやって本丸写しや、友人からのレポートを丸写ししたかを見つけるのかが分からないので今悩んでいます。 それともレポート丸写ししようとした事自体がもう処分の対象なんでしょうか?

  • レポートの参考文献って

    試験の代わりにレポートを提出するように言われました。 図書館で何冊か本を借りてきたり、ネットで調べたりして今レポートを書いているのですが、参考文献は資料の文章を自分で要約して書きますよね。 その際は、参考文献であることをどのように伝えればよいのでしょうか。 資料によると○○と書くのか、○○○○1と書いて最後に1本の題名と書くのか、 それともそんな説明書きなしに最後に参考文献を書けばよいのでしょうか。 同じ様にレポートを書いていて忙しいかと思いますが、何かと宜しくお願いいたします。

  • レポート作成について

    ある専門書の文献を読んでそれを各章ごとにまとめて 最後に自分の意見を書くというレポートが出ているのですが、 私自身まとめるということが上手くできないし、 専門文献というだけ読んでてもイマイチ理解するのにも 難しい内容になっていて詰まってしまっています。 このようなレポート作成にコツなどはあるのでしょうか? レポートを書く際にあたって丸写しはダメとされていますが、 文献に書かれている語句を引用しながら書くというのも丸写しの 対象となってしまうのでしょうか?

  • 大学レポートチェックってどうやってるの?

    大学で たまに レポートをチェックして 他人のを写してるとか、ネット丸写ししてるとか ばれるときがあります。 この「レポートチェック」というのは一体どのような方法で行われているのでしょうか? 手作業で一枚一枚チェックでもするのでしょうか? どうも気になって眠れません。 だれか レポートチェックをしたことがある方、レポートチェックの仕方をご存知の方 教えてください!

  • 大学のレポートの書き方…感想や意見を書くものでしょうか?

    大学のレポート初心者です。 心理学のレポートを書いているのですが、意見や感想(考察?)の織り交ぜ方が分かりません。 「△△(18XX~19XX)は○○を発表した…」などと本に書いてあることレポートに写しました。 その文章の直後に、その人の意見について「確かに△△がいう○○は、私にも当てはまることがある。たとえば~」などと書けばいいのでしょうか? レポートのあいだ間に自分の感想を書けばいいのでしょうか? でもそれじゃなんだか読書感想文みたい…。 それとも本で調べたことをまとめてずらーっと書いたのち、最後のページに感想を書けばよいのでしょうか? レポートというのはネットや本で調べたことを全部そのまま書けばいいのでしょうか? それともなにか自分の意見などを織り交ぜるもなのでしょうか? (まだAO入試の段階なので実験などはありません。) たくさん質問してすみませんが、教えていただけると嬉しいです!

  • 大学のレポートってこれで良いの?

    大学のレポートってこれで良いの? 大学のレポート作成について、ふと疑問に思ったので教えてください。 今回大学から「日本の感染症」についてのレポートを書けとの課題が出ました。 初めてレポートを書くので、見よう見まねで製作してみました。 参考資料は全てネットから集めてきたのですが、レポートというものはこの参考資料を見たうえで、自分の言葉でまとめるものなんでしょうか?悪い言い方をすると、他人の記述内容をあたかも自分が書いている様に書きなおしているだけな気がしてきました。 自分で研究をしているわけでもなく、ただ書き方を変えただけな気がするんですが、大学生が書くレポートはこれで良いんでしょうか? また、参考文献欄の書き方についてなんですが、どこまで正確に書けば良いんでしょうか? 上記のとおりほとんどネットから情報を集めているんですが 1.WebページのタイトルはIEのタブ部分に表記されている名称を書くだけで良いのでしょうか。(Homeのページ名を書くべきなのか、はたまたHomeから使用したページまで全て書くのか。例をあげると、AllAboutで情報を得ている場合、All About>健康・医療>治療・回復>薬>抗生物質>抗生物質の作用と効果 といった順にページを開いていたとします。私は現在「抗生物質の作用と効果」の部分しか記述していないのですが、正式にAllAboutから書くべきなのかということです) 2.Wikipediaを使うのは信憑性が低くダメだとあったのですが、どのようなサイトなら信憑性があり、レポートで使用しても良いんでしょうか?(youtubeなどの動画を参考資料とするのはダメ?) 3.大学の教授が「ネットの文章などを、言葉づかいを変えてレポートとして提出するのはダメ」と言いますが、これはネット上にある他人のレポートを言葉づかいを変えて使うのは禁止ってことですか?厚生労働省やAllAboutといったサイトを見て、自分でまとめているレポートはちゃんと受理してもらえるんでしょうか? 時間が無く慌てた形の文章になっていますが、皆さんはどのようにレポートを書いているのか教えてください。

  • 文学部のレポートについて

    文学部です。大学生になってからレポートを書くようになりましたが、今だレポートの書き方がわかりません。 特に本を読んでそれについて論じよ、というのが一番苦手です。 国文科なのでそういうレポートをよく書くのですが、一向に良くなりません。 書き方は例えば 「本を読んで自分が気になったところをチェック」→「その中で一番興味があるところを選ぶ」→「関連する資料を集めて書く」 な感じです。 ですがこれだと何度やっても剽窃のようになってしまいます…。 一番最悪な場合だと気になる部分が見つからず、物語全体を論じてみて「まとまりがない」と再提出をもらったこともあります…。 色々レポートの本を読んだりしているのですが、だめです。 何かアドバイスよろしくお願いします。 特に、文学のレポートに関して。

  • 見学してレポート 

    大学のレポート課題で資料館を見学して、展示の中からテーマを選び、それに関する遺跡を見学して展示資料と遺跡について簡単にまとめたうえで、それらがこの周辺の土地の地域史のなかでいかなる意義をもつか説明しなさい。っていうのが出ました。 まず、簡単にまとるっていうのは本や資料館の説明をまとめて書けばいいですか? いかなる意義をもつかってどういうことでしょう?何を書いたらよいでしょうか? あと、注意っていうところに文章は自分で考えてかくこと。引用文はその文献名を明記すること。レポートとはいえ、盗用を恥と思え。って書いてあります。 っていうことは、本で調べて書くのではないっていうことでしょうか? 質問が多くてすいません。お願いします。

  • レポートとは・・・

    現在、育児系の通信制大学のレポートを作成中です。 「レポートの書き方」という本を見ると、レポートというのは、いかに授業を理解しているかを見るためのものである。と書かれていました。 ネットでもレポートの書き方を検索してみると、「報告書」という形で、自分の意見を述べる・・・という形では無いという事はわかりました。 私が書かなくてはいけない、多くのレポートの課題をみると「自分の考えを述べなさい」「自分の意見や考え方について記述する事が望まれる」と書かれてあるものがけっこうあります。 こういう場合は、本論で、調べた事を書くというよりは、意見を書いていく方がいいのでしょうか・・・

  • レポートの書き方について。

    先日提出したレポートが、再提出という評価を得てしまいました。 今、大学1年なのですが、前期はあまりレポート課題がなく書くことがなかったのですが 後期になってかなりの量のレポート課題が出されています。 この再提出になった授業は「教育社会学」というもので レポートの課題は「社会学に関する本を読んでその本の社会学的なところを書く」というものです。 提出したレポートには私は「やらせ番組」について書いたのですがはっきり言って 自分でも文章になっていたかどうかは自信ありません。 今までに小論文も書いたことがなく、提出したレポートは添削して返ってくるということもないので 自分のレポートの何が悪いのかも分からないためにもう一度書いても同じような文章しか書けない気がします。 そこでレポートというものの書き方についてお伺いしたいのですが ・レポートにもやはり起承転結というものがあったほうがよいのでしょうか? あと、私はすごく語彙数が少ないために評論などを読んだときに出てくる横文字とか 難しい言葉を使うことがあまりなく、レポートの文章がすごく簡単なものになります。 ・言葉が簡単なレポートは点数が低かったりもするのでしょうか? この2点を中心に、気をつけたほうがいいアドバイスなどあればどうぞよろしくお願いします。 この再提出のレポートは、一応再提出さえすれば単位はもらえるそうなのですが それではなんとなく納得できないしこれからは必要なことなので勉強になればと思います。