• ベストアンサー

かみ合わせがおかしい

21歳男です。 昔から顎が外れやすいです。 そのせいか最近、下顎の歯が上顎の歯とほぼ同じ位置まで前に出てきてしまっています。 食事とかに実感できる不都合はないのですが、歯を見せるような表情のときに見栄えが悪いので直したいです。 どうにかなりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

歯科へ行かれてくださいね。かみ合わせ治してもらいましょう。大切だそうですよ。(歯科医師が言ってました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

顎関節症が真っ先に思い浮かびました というのは、私も患者なので・・ 参照URLに顎関節症関連のHPを貼り付けておきます

参考URL:
http://www.azegami.com/gakukansetu/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯の噛み合わせの悩み

    僕は歯の噛み合わせが悪いのです。普通、上あごの歯は下あごの歯より前に出てますよね。僕の場合は上あごの歯・下あごの歯ともに重なっています。これって歯医者に行けば治してもらえますか。 あと、耳の手を合わせて口をあけると、みんな骨出るらしいですが、僕は左が出るのですが右がでません。ちなみに高3で18です。そして、大体いくら位かかりますか?

  • (歯科)噛み合わせ症候群

    4年前矯正をし、結果輪郭も変わり、頬がこけたりしました。 舌側矯正だったためか?ア-チが狭くなり、予定よりも上顎が5ミリも引っ込みすぎ、先生もそのミスは認めたものの、矯正の途中から2年間休学しなければいけないような鬱状態になりました。 現在は、復学出来るまでになりましたが、いまだに下顎の位置が決まらず、他の歯科院でノンカリエスだった上顎の12本すべての歯をクラウンの仮歯にしてしまいました。現在も下の歯が上の前歯の裏にあたり、噛み合わせの違和感と頬に力が入らず、いつまた頬がこけてしまうか不安です。 奥歯を高くすれば済むことなのかもしれませんが、輪郭が変わるのがとても怖いです。 とにかく、奥歯がかみ合わず、下あごの位置がどこで噛めばよいかわかりません。毎日噛む位置が違います。 結果的に私は噛み合わせ症候群で5年間とても苦しみました。 1年たっても仮歯を本歯にすることもできず、どうしたら良いかわかりません。 今の先生はあごの位置を探っているようですが、噛み合わせを良くするために(頬や輪郭の変化をなくす)自然歯を少しずつ削り、それでもらちが明かず、上顎すべて仮歯のクラウンにしました。 これがだめなら、上顎前歯の神経を抜く方法と下顎の前歯をまたクラウンにするしかないような言い方を先生にされました。 もう矯正歯科や咬合専門医も何件もまわりました。K 7エバリュウションシステム(顎の位置を電気刺激をした後自然に持っていく測定方法、筋肉に逆らわず一番自然な状態を見つける)も受けました。検査代とマウスピ-ス代金で12万です。 何件もまわり、矯正歯科や咬合専門医の検査代だけがかさんでいる状態です。 K7を使って測定した結果は、下顎を2ミリ前に出す方法で、下顎前突のような顔になります。上も下も歯が入りすぎ、矯正の失敗がひびいています。 どなたかよい歯科医をご存じありませんか?本当に助けてください。鬱になった時の(心の無)恐怖が毎日続いています。

  • 噛み合わせの歯列矯正・手術

    高校生女です。 私は昔から噛み合わせが悪くて(昔は気にしてなかった)、中学生くらいから気になりはじめたんですが… 噛み合わせが全く合ってなく、上の歯と下の歯にすき間があります。 歯全体が内側に向かって生えてるような感じなんです。 食事などは前歯の方で噛む事ができず奥歯ばかり使ってしまいます。 これは開咬というのでしょうか。 あと噛み合わせのせいか、小学生の頃から右の顎?から口を開けると音がするようになってボキボキ音をならすのが癖になってしまったせいか、下顎が右側に歪んでます。 顎が外れてしまってるのかな?ともかんがえてます。 口を大きく思いっきり開けると、右側だけ顎関節(耳の手前らへんの顎の骨?)がすごく出っ張ります… 顎関節症とは関係ありますか? こういうのは矯正や手術で治りますか? 費用とかも気になっています。 回答お願いします。

  • しなう?

    「男が一歩踏みこんだ時、黒い鞭のように、龍王院弘の右脚がしなった。前へ出た男の顎がのけぞり、下顎の歯が上顎にめり込んでいた。」 ここの「しなった」の原形は「撓う」でしょう。 撓うとは曲がるという意味に近いでしょう。 でも、ダメージを与える動きに使うのはちょっと変だと思います。 教えてください。

  • 子供の床矯正

    娘が11歳になって、顎が小さい事がわかり、床矯正をはじめました。 「まず、上の顎からはじめ、下あごは、自然に、上あごの噛み合わせに合わせて、変わってきます。」 と言われ、上の顎のみ、矯正器具をつけています。 下顎も小さいのですが、顎が引いているので、上あごが広がってから、下をつけます」と言われています。 年齢が高いので、昼間もつけて、早めに進める予定だったのですが、矯正3日目で、吐き気とめまい、頭痛がすると言い出しました。 食事をするとき、噛み合わせが、いつもと違ってきたのか、どこで噛んでいいのかわからない。」といいます。 下の歯には、つけていないので、上だけ着けたら、顎が広がってくるたび、噛み合わせが合わなくなったせいではないかと、思ったのですが、歯科の先生は、 「上と下、両方はつけられないので、まずこの方法で様子をみましょう。」と言われました。 床矯正のやり方としては、これで合っているのでしょうか? 経験のある方、詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 寝ている時に噛み合わせがずれています

    こんにちは。ちょっと変な質問かもしれませんがすみません。 普段噛み合せは普通で何の不便も感じておらず、歯並びも 良い方だと思うのですが、寝ている時や、寝がけにふと目が 覚めたとき、口がずれていると言いますか、歯1本分くらい 下顎が右に寄った状態で、噛んだ状態になっているのです。 (厳密に言うと、下の歯の右から5番目の歯と、上の右から5番目の 歯がくっついた状態。。。ちょっと下顎を出さないとくっつかない 感じです) ここ2,3ヶ月前に気付いてからは、自分でそうなっているのが よく分かるようになり、気になるようになりました。 普通の生活では、ずれている事は無いと思うのですが、寝ている時に このようになっていてとても気になります。 このままいくと顎が曲がってくるのかな、とか考えてしまいます。 このまま放っておいても何でもないでしょうか?

  • 噛み合わせ

    歯の治療をしてからなんか噛み合わせがおかしいんです。 前歯の上下は通常どのようにどのくらい噛み合わさっているのが良い様態なんでしょうか?なんか前よりも前歯がぶつかるようになった気がします。 それと普通の時って舌はどの位置にありますか?舌前歯の裏にくっついていますか?上前歯裏の上あごですか?

  • 左右の歯の噛み合わせが異なり、顔、顎、首がねじれて苦しい

    歯科に通院中です。2年ほど前から、目の痙攣や、右頬の戸出、首の痛みなどがあり、最近になって、左の歯の上下6番歯のかぶせ物の前後関係が逆に、入っている事が判りかみ合わせを変えていますが、左右の歯の形、かみ合わせが異なり、左右それぞれの歯で噛んだ時の、前歯のそろう正中線の位置もずれています。右の歯で噛めば、下顎が左に行き過ぎたり、左の歯で噛めば、顎が左にずれて、左顎の関節がどんどん縮まる感じです。 顎関節症で、右の顎の関節円盤がずれているらしく、カクカクと音がし、左顎の軟骨は磨り減って、ジョリジョリ音がします。 噛み合わせが、左右で異なり、毎日が地獄です。 顔、顎、首のねじれで、頭痛、首、肩の痛みで、毎日薬を服用しています。 どなたか、かみ合わせに詳しい歯科医をご存じないでしょうか? 神奈川県相模原市在住です。県内、又は、都内でご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 八重歯の歯列矯正について

    私は口が出ているように見えます でもそこまで顎が問題でも歯が問題でもないようです 少し下顎が引っ込んでいるから対照的に上顎が出ているようですが それでも八重歯の歯列矯正で少しでも口の出っ張りはよくなるでしょうか? たまに八重歯が笑うとひっかかりアヒル口みたいになってしまいます そして歯が全体的に傾いていて そのせいかわかりませんが顔が歪んでいます 八重歯の歯列矯正後に なにか顔に変化はありましたか?

  • 顎関節症

    こんにちわ。私は高校生です。2か月くらい前に顎が痛く、口が指3本も開かなかったのですが、 1週間程度で治りました。しかしそれから、歯の食いしばりがはげしく、顎の正常の位置が分からなく なってしまいました。勉強していても気が付けば顎が上顎より前に出ていたりします。 さらに食いしばりのせいか、えらが張ってきて顔も大きくなってきました。 そこで質問なのですが、口内外科に行けばこの症状は治りますか?また、えらの張りも おさまりますか?

GT-F730がiMacに認識されない
このQ&Aのポイント
  • スキャナーGT-F730がiMacに認識されない問題の解決方法とは?
  • iMacとGT-F730の互換性についての注意点と対処法
  • 古いGT-F730のドライバーがiMacとの接続に影響を与える可能性
回答を見る