• 締切済み

おススめ

Utsu-Semiの回答

回答No.6

個人的な意見ですが…あくまで今までの実体験で、どこかのメーカーの回し者とか思われたくありませんが(苦笑) (PCに関わる仕事をしているものでその経験をば) 個人的お勧めメーカー ・DELL  PCに関する知識があるのでしたら(OSの再インストールとかドライバの当て方)DELLはお勧めです。ただ、私の知り合いのPCが購入して2週間せずにOSをリカバリしましたが。。。  安さが魅力的だと思います。安くなっているときに購入するのが一番なところです。 ここのサポートを利用したことがありますが、偶に日本の方じゃない人が電話に出ます。(日本語はちゃんと通じます)対応もいい方だと思います。 ・ショップブランド(自作パーツ屋のオリジナル)  上と同じ感じにはなりますが、お勧めではあります。自作と一緒ですしね(一部は除きますが)こちらも多少知識が必要になりますね。ネット販売で購入したことはありませんが、ショップで購入すれば色々と聞けるとは思います。 お勧めしないメーカー ・富士通  独自規格(ディスプレイなど)に走ってたり…。 ・NEC  一時期は迷走していたメーカーです。最近収まってきたようで悪い話は少なくなってきています。 ・SONY  噂のタイマーがあるとかいう噂が…。(かくいう私も引っかかった経験有り) 個人的にメーカー製PCは最初からソフトが多く入っているのが逆に苦手だったりする人です><;

関連するQ&A

  • みなさんのイメージは?

    BTOにてPC購入を考えており、そのため色々なメーカーで見積もりを出しています。 数日前まではDELL製のものでほぼ決まっていたのですが、別のサイトでユーザーレビューを見ていたらUSB接続に問題があり、よくフリーズするということがわかりまた迷っています。 そこでみなさんにメーカーのイメージをお聞きしたいのです。 具体的な型番も挙げずにイメージを…といってもなかなか難しいかもしれませんが、本当に簡単なものでいいのでぜひお願いします。 NEC       エプソン     日立 SHARP      SONY       富士通 DELL      マウスコンピュータ ドスパラ パソコン工房  eマシーンズ    ソーテック できればこのあたりをお願いします。

  • 非常にお気にの富士通、Dellのマシンがあります

    非常にお気にの富士通、Dellのマシンがあります VGA,ネットワーク接続はそれなりに何とかなりますが、肝心な音(音楽)が出ません。 サウンドデバイス、ドライバーがいまいちわかりません。 サウンドカードが入ってないとは到底思えません。 音を出す汎用ドライバ教えください。 私に音のでないPCは意味がありません。

  • 無線LANでお手上げです~。

    文章が長くなってしまいそうなので端的に書かせていただきます。お心当たりのある方!お答え頂ければ幸いです。 状況:YBBの8Mでモデム→無線LANルータ(メルコWYR-G54) そこからDELLノートとeマシーンノートに二台つないでます。 DELLでは有線・無線とも下り3200上り700程度で 安定して接続出来ております(有線直結でもこのスピードなので、この家では、8Mではこのスピードなのだと思います) しかしeマシーンでは有線ではDELLと同程度の速度が出るのですが、なぜか無線LANにすると上り200~700程度。時に2600などとなることもある。 上りはDELLと同じく有・無線とも700程度で安定 という状況で、出来る範囲で色々いじくってみたのですが、結局駄目でした。 近所の他の接続なども2~3程認識したり消えたりしているので混線?とも思うのですが、しかしDELLはいずれにせよ安定しているし、そこが訳がわかりません(チャンネルを変えるなどしてみましたがDELLの挙動を考えると関係ないように思います) その他にやったことは「XPのセキュリティーセンターを止めてみる」「ドライバの再インストール」などですが、いずれも時に2500とか出て「直った?」とか思うのですがすぐにまた200~400とかになってしまいます。 こんな感じで「時に調子良い?」と思うときもあるかと思えば、ぜんぜん駄目な時もあったりするのが、わけがわかりません(DELLは大丈夫なのに、、、) つまり、原因は、DELLでは有・無線ともOKなので、eマシーンで、かつ、eマシーンでも有線ではOKなので、無線で、アダプタでも、ルータでもない、、、ということになりますので、eマシーンのハード的な問題か(相性?)、XP?の設定?と思うのですが、どうなんでしょうか?? また、原因はPCカード(アダプタ?)の方か? とも思いまして、DELLと取り替えましたが、変わらずです。 何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • リカバリーディスクの汎用性について

    リカバリーディスクの汎用性について 紛失してしまったので、ネットオーク ションで安く調達しようと思ってます が、多少の汎用性はあるのでしょうか ?それとも「○○-○○用リカバリーディ スク」は○○-○○にしか使えないのでし ょうか?ちなみにPC本体は「富士通の NB50E」です

  • Linuxを入れてもサポートしてくれるPCメーカーは?

    Linuxを入れてもサポートしてくれるPCメーカーはないでしょうか? Dellが安いので Dellで買おうとしてのですが、標準でついているWindowsをLinuxに入れ替えた時点でDellのサポートが効かなくなってしまいます。 ショップブランドのPCは、良く理由は分からないのですが、普通のメーカーのPCに比べてマシントラブルが多いし(メーカーのPCは出荷前のチェックとかがあるのでしょうか?)避けたいところです。

  • ノートPC  多少詳しい方

    富士通ノートを使っているのですが ノートPCで 東芝や パナや NECや SONYや 富士通や デルなど ~色々 ノートPCメーカーありますが 富士通は沢山ソフトを入れている家族用ノートPCというイメージがあります。 他メーカーはどういうノートPCですか? 

  • PCの商品名の由来

    色々なメーカーのPCの名前ですが、どんな意味なんでしょうか。 各メーカーのデスクトップやノートPCなど教えて下さい。 NEC、富士通、ソーテック、DELL、シャープのPCですが。

  • 個人でも法人向けPC買えますか?

    よく大手メーカーが新聞に、法人向けPCパッケージの広告を載せてますが、個人でも買えるという話を聞いたのですが本当ですか?1台でも買えるのでしょうか? 不思議なのは、これだけ格安PCの話題が挙がってるのに「法人向けPCを買ったらどうだ」というのを見たことがありません。 大手メーカーの新品が格安で、スペックも個人向けとほぼ変わらないのに、なぜ話題にならないのでしょうか? 最近広告をよく見るデルは個人でも買えるのでしょうか?

  • USBメモリが認識しない・・・

    こんにちは。 USBメモリを購入したのですが、PCで認識できません。 一度はUSBを購入した店に持って行き、認識しないことを伝えて、返品しました。これはIOデータ製で今まで使用していたUSBと同じメーカーです。この時、私のでは認識しませんでしたが、他のマシンでは認識できることは店の方と確認しました。 そして、再度違うメーカーに挑戦! 店の方とも相談し、今回はSONYのUSM1GLです。使用マシンはDELLのDIMENSION4400で、USBは1.1です。 期待しましたが、結果はダメでした。 どうやら、DELLのUSBではよく起こることらしいのですが、私としてもUSBを使いたいのです。 また返品です。 どなたか、最近DELLで使用できるUSBを購入された方はおられませんか? または認識させる方法はないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 富士通のPCはダメなんですか?

    富士通のPCはダメなんですか? 富士通ノートPCを使ってます。こちらのQAでキンドンが富士通は特殊でダメっぽい事を言っていた様に感じました。ずっと富士通を使ってきましたが何時か買い替えの時がきたら他のメーカーを選べばいいのでしょうか? 私はマイリカバリが便利でいいなと思って選んでいたのですが・・・他にお勧めのメーカーなどありますか?