• 締切済み

PRIDE男祭り2005の観客席で

PRIDEの内容とは関係ないんですが、観客席で、北島康介さんの隣(確か左隣?)にいた人って誰だったんですか? 何か見覚えはあるんですが、名前を思い出せなくて。 くだらない質問ですが、分かる方はお教えください。

みんなの回答

回答No.4

そうですね、左隣にいましたよね。私も名前は思い出せませんが、顔は知ってました。北島同様、現役の水泳選手ですよ。オリンピックにも出てました。確か銅メダリストだったと思います。結構、美人ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redista
  • ベストアンサー率29% (43/146)
回答No.3

下の方も仰っている通り、鈴木桂治ですね。 個人的には金メダリストよりも、総合ヘビー級世界屈指の強豪、ヤン・オラフ・エイネモが観戦に訪れていたらしいという情報の方が気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lagonda
  • ベストアンサー率20% (90/447)
回答No.2

たしか、柔道の鈴木 桂治選手だったと思いますよ。

参考URL:
http://www.judo.or.jp/24th_wc/profile/profile.html#06
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ren96
  • ベストアンサー率26% (237/886)
回答No.1

その人か分かりませんが、「びびる大木」いましたよね(笑)^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 観客席の旗(?)について

    サッカーについてまったく知らないド素人です たまにニュース映像などでサッカーの試合の様子を見ると 観客席に大きな国旗だとか、ユニフォームの形をした大きなシートなどが見られます あれはかなり大きなもののように見えるのですが (1)あのシートの裏に座っている人からは試合の様子が見えるのでしょうか (2)あれはあのシートが被さる席、全員の人が仲間なのでしょうか?(誰かがあれを持ち込んで、周りの関係ない人たちにも協力してもらっているのでしょうか) 回答お願いします

  • サッカーの観客席ではためく大きな旗。

    ここではいつもお世話になってます。 ずっと今まで疑問に思ってきた事があります。 私はあまりサッカーはリアルタイムで見ないのですが、たまにちょこっとスポーツニュース等でサッカーの映像を見るときがあります。 その時にたいてい写る、観客席ではためく非常に大きい旗。 (はためくというか、観客席にはりついているというか。) あの旗について疑問があるのですが。 質問1.あの下には50人から100人ぐらいの人がいるのですよね? 質問2.あの旗の下になってしまった人は、フィールドが見えないですよね? 質問3.たまたまあの旗の下になってしまった人は、「ああー、旗の下になってしまった(泣)!みえねーよチクショー」なんて思わないのでしょうか?そしてはためいている時何をしているの? 質問4.あの旗ってどのぐらいの時間はためいているものなのでしょうか? 質問5.あの旗は誰が用意するのですか? 宜しくお願いします。

  • 球場観客席のベンチ

    野球好きです。が、球場に応援に行ったことがありません。 このたび、地元の高校が甲子園出場を果たし、熱心に誘われたのですが、断りました。 というのも私、身長185センチ、体重100キロオーバーのジャンボサイズなので、おそらく球場のベンチは狭いだろうし、隣の人や後ろの人が迷惑だろうと考えると、どうしても行けないのです。 テレビのプロ野球で応援団が写されると、私のようなでかいのはいないかと見るのですが、どうもいないような気がします。 球場応援はあきらめていたのですが、今回誘われて気になってきました。 実際のところ、球場の観客席のベンチサイズはどんなものなのでしょう? また、私のような大きいのが座れる、特別席というのはあるのでしょうか? 知っている方、よろしくお願いします。

  • 今回の世界水泳について

    今さら・・・な質問かもしれませんが(もしかしたら私が知らないだけなのかも・・・ごめんなさい)、 なぜ北島康介は50M&100Mのみの出場なのでしょうか?? 200Mの北島康介のほうが印象強かったので、テレビを見ていて気になっています。 教えて頂ければ幸いです。

  • 席替えで隣になる確率

    中二女子です。明日は席替えなのですが、今回隣だった人とまた隣になる確率を求めたいです。  自分でも少し考えたのですが、無理っぽいです・・・ 席はこんなかんじです □→女子 ■→男子 ■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□  隣といっても、右隣でも左隣でもどちらでもかまいません。 式なども教えてくださると嬉しいです。 皆さんのお力を貸してください!お願いします!

  • 映画館の観客を増やすアイデア、ありませんか

     類似の質問がまったくないというわけではないですが、ちがう角度から質問させていただきます。  映画館の観客を増やすにはどうすればいいでしょうか。ただし、「料金に関することは、なし」でお願いいたします。(回答がそこに集中することが予想されるので)  ちなみに、私の回りには、大きく分けて「規制緩和派」と「規制強化派」がいます。たとえば、一例ですが、「隣の席で飲み食いされると気が散るので、飲み食い禁止にしてほしい」派と「飲み食い自由にしてほしい。できればお酒を飲みながら、さらにできればたばこを吸いながら見たい」派というぐあいです。  もちろん、規制緩和とも強化とも無関係なアイデアも大歓迎です。

  • 席替え

    私の中学の席替えは紙に近くになりたい人の名前を男女5人ずつ書いてします。 私は、友達とか仲いい男女を書きました。 席替えしたら、書いてない人と隣になりました。 しかもその人は5回連続隣です。ふざけるな。 これは、その人がわたしの名前を書きやがったのか先生が決めたのかわかりません。 しかもその人は言っちゃいけませんが、正直臭いです。すみません。 席替えしたばっかりなので後1ヶ月位はそのままですが、次に席替えするときには先生に行ったほうが良いですかね。 しかも私が紙に書いた人(10人)の中で8人離れました。 場所は最高

  • サッカーの試合で観客席にボールが入った場合。

    サッカーの試合で観客席にボールが入った場合。 サッカーは見ないのであまり詳しくないのですが ふとした疑問ができたので質問します。 今、日韓戦を見ていて思ったのですが シュートして、ゴールの上を飛び越えて客席にボールがいってしまった場合 そのボールは戻すんですか? その場合、係員とかが取りに来るんですか? ふとした疑問ですいません。 分かる方、教えてください。

  • 余計なプライドについて

    余計なプライドは捨てたほうがいいなどと言われることがあると思うのですが 具体的には、捨てたほうが良いプライド(いらないプライド)とは どのようなものだと思いますか? 出来れば具体例などを挙げて頂き、皆さんの意見が聞きたいです。 質問した理由は、自分の余計なプライドのために 友人などが出来ず、人間関係が上手くいかないのではないかと思ったからです。 どうかよろしくお願いします。

  • 隣の席の男子が、突っかかってきた

     先日、学校行事に参加するため、バスに乗りました。 私と友人の何人かは、バスに乗り込むのが遅く、補助席に座ることになりました。 男子の多い学校なので、隣は左右どちらも男子です。 特に、気にもしないで座っていたのですが……左隣の人が「この席は嫌だ」だの「キモい」だの 同じクラスの補助席に座っていた女の子に(この子は友人ではないけど)「俺の隣(私のこと)と替わってくれねぇ」だの、休憩から戻ってきたら睨まれるなど…… この人とは初対面みたいなものでした。実際、顔もよく知りません。学校ですれ違っても私は、気付くかどうか自信がありません。 こんな風にされたのは中学以来で、20歳近い人がこんなことするか?と呆れ半分です。 私自身の特徴は、標準体型で顔もフツーです。雰囲気は、少しぼーっとしてるらしいです。 どちらかというと、おとなしい方だと言われます。 何でこんな風にされたのか、訳を知りたいという思いがあります。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でフォトアプリを使用して写真をコピーしようとしたところ、予想外の結果になってしまいました。
  • 写真を右クリックしてコピーしたと思ったら、クリップボードには何も保存されていないというメッセージが表示されました。
  • 再度フォトアプリを開いてみると、なぜかすべての写真が2〜3枚ずつコピーされていました。どちらの写真を残すべきか迷っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう