• 締切済み

「にょろ」派か「から」派か、どっち?

皆さんは「~」を入力する時、「から」派ですか?「にょろ」派ですか? 夫婦で割れているので決着をつけたいと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.23

私も「shiht」+「^」です。 「から」って入れる事もありますが、変換する方がめんどいw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

shift+^ にょろは知らなかった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87380
noname#87380
回答No.21

こんにちは。 「から」で変換してますよ。 IMEでにょろで変換できない。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • primani
  • ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.20

「から」です。 あと、「まで」で「~」に変換できるよう、辞書登録しています。 「にょろ」は知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15966
noname#15966
回答No.19

こんばんは。 「にょろ」で確かに変換出来るんですね。 今やってみて初めて知りました。びっくりです。 でも打つ字数にしたら面倒くさいじゃないですかねぇ・・・。 まあ、本人の慣れってやつもあるから一概には言えないかもしれませんが。 おっと、回答ですが私は「から」派です。 でも他の皆さんの回答を見て「shift+~」を知りましたので今後はそうしようと思いま~す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

こんばんわ。 わたしは、「から」しか知りませんでした。 それか、シフトキー+~ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.17

今はShift+^ですが、これで「~」が入力できると知る前は「から」を変換していました。 # 「にょろ」を変換して「~」が入力できるなんて知らなかった……。 # 「から」なら"kara"と4文字打てばいいけど、「にょろ」だと"nyoro"と5文字打たなくちゃいけないな……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.16

すみません、僕も「shift+^」派です。 決着に影響しないで申し訳ない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o0__0o
  • ベストアンサー率41% (128/308)
回答No.15

「から」派です! にょろってはじめてききました(驚) もう手がおぼえてしまっていまさらかえれませんのでこれからもずっと「から」です(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • siteyuh
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.14

にょろ派です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚裁判に期限ありますか

    唐突な質問になり、読んで下さった方に不快な思いをさせてしまうかもしれません。申し訳ありません。 夫婦の離婚に関して、夫婦共に弁護人を立て、家裁までいき、 決着がつかず、「来年の10月までかかる」というのは、どういうことでしょうか? 今から1年以上も離婚についての話し合いをするということなんでしょうか? その期限以内の決着はないということなのでしょうか?

  • 親と絶縁考えてます。

    みなさんならこのようなときどうするかご意見を伺いたく質問します。 私は一人娘で両親は父が自営業、母が専業主婦です。親は私は嫁に行かずに家をつぐのが自然の流れだと思っていたようですが、私は親と元々生き方や、考え方が違うので、拒否し続け、私が望んだ結婚相手を見つけ旦那の姓になることを望みました。がかなりの反対を受け、仕方なく名前だけそのままにと頼まれ事実婚しました。どんな形であれ夫婦となれたのもつかの間、親から私の考え方を無視した精神的、暴力的圧力が酷いため絶縁考えてます。 次に会う時そうはなすつもりです。 親は公共の場で会うことを嫌い実家でしか会いません。ただ前回実家であって話し合いした時、父に暴力ふるわれそうになりました。 母は止めませんでした。 正直あうのがこわいです。 みなさんなら暴力奮われるかもしれないけれど家であって決着つけますか? それとも会わずに電話で決着つけますか?

  • 夫婦平等っておかしくない?

    男女平等が謳われる世の中です。 夫婦も平等なのは一見いいことのようですが、そのせいで、意見が食い違うときにどちらの意見が優先されるのかまとまらず夫婦喧嘩に決着がつかないという家庭が多そうです。 うちの両親もそうでした。皆さんのご家庭や、周りはどうですか? 以前このサイトで質問したら、翌日の朝まで激しく夫婦喧嘩したという話も聞きました。 会社にたとえれば、上司も部下も、社長も社員もみな平等だったら組織として成り立つと思いますか?家族も小さな組織なのです。 現状をどう変えればいいのかもご意見お願いします。

  • 日本で一番大きい家は?

    日本で一番大きな家(個人の家。敷地も含めて)はどこなのでしょうか? この前東京を訪れた時に、友人と話していたのですが決着がつきません。僕は皇居が一番大きいんじゃないかな、と思いますが皆さんどうでしょう。

  • 将棋 攻撃と王を守る

     どちらが面白いかは明白です。 大ゴマを使ったほうが面白いし 決着が早いですね。  将棋について 皆さんのご意見を 教えて頂けませんでしょうか?

  • ISEEROR

    ISSERORは勝率の部分に空白(エラー回避)を入力しますが(完全決着の場合) 引き分けをいれると引数が多すぎとエラーメッセージがでますが この場合の式はどう作るんでしょうか?

  • シニア世代として菅直人さんを応援しますかね。

    いやここまで政治音痴とは正直思わなかった。総理にはおそろしく欠けてるものがある。 我々素人でもなにかことを収めるとき政治決着しかないねという言葉を使い物事を解決するわけですが、我が国の総理にはどうも政治決着という文字は辞書にはなさそうです。原理主義おこちゃまの幹事長さえ政治決着に乗り出したというのに・・・・・。 しかし、ここまで粘られればあきれたをとおり越して立派としかいいようがなくなると思いませんか。 シニア特有の頑固爺になっちまったのかもしれませんね。家族がなんと言おうが聞く耳持たなくなる。 我が国の総理を反面教師として、みなさん頑固にならないよう気をつけましょう。 頑固じゃ女に持てなくなるよ。

  • ハマーン vs シロッコ

    ZガンダムTV版の劇中にて、相見えたものの邪魔が入って決着は付かなかったハマーンとシロッコですが、邪魔も入らず決着が付くまで戦い続けたらどちらが勝ったと思いますか? 搭乗機は、その時のままキュベレイとジ・Oで

  • 離婚届を提出しない嫁について

    離婚話は進んでいるのですが養育費の問題で決着がつきません。皆さんどの程度払っていますか?次結婚した場合も払わなくてはいけませんか?

  • 忍たまプロフィール

    ずっと気になってて、質問することで決着をつけようと思った次第ですが、やっぱり「落第忍者乱太郎」のみんなのプロフィールって一切明かされて(?)ないんですか? おねがいします。半助~

このQ&Aのポイント
  • スマホからbrotherの年賀状アプリで印刷すると、本体と通信できないと表示され、印刷できない。
  • 同じスマホから、brotherのiPrint&Scanで印刷すると、普通に印刷できる。
  • 解決法を教えてほしい。
回答を見る