• ベストアンサー

windowsがうまく起動しない・・・

tgn1013の回答

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.6

>かなり前に増設のために純正メモリーをはずしているから >それと交換して試してみます お、 であれば、一度メモリーを抜き差ししてみてください。 純正メモリに差し替える前に。 これで直ることが、少なからずあります。

nanairo024
質問者

補足

やはりだめでした 諦めてメーカーに出すつもりです

関連するQ&A

  • ノートPCの起動が出来なくなりました

    2週間ほどPCの動きが悪いと思っていたのですが、 ウィンドウズXPですが、フリーズ状態になってしまったので、 強制終了をしました。 起動をしたのですが、黒い画面に白字でいろいろ書いて あり、セーフモードなどを選ぶところがあったので、 セーフモードで立ち上げようとしましたが、だめでした。 メーカーのロゴは出てくるのですが、一瞬青地に白い文字 の画面が出てきて、また、セーフモードを選ぶ画面が出て きて、それの繰り返しになります。 やはりリカバリしかないのでしょうか。 バックアップをとっていないものもあったので、 何とかしたいのですが、セーフモードでたちあがらなければ 無理でしょうか。 よろしくお願いします。

  • XPが起動しなくなってしまいました

    初心者の為こちらで質問させていただきます。 良い、アドバイスがありましたらお願いします。 今日、イージークリーナーとゆうソフトを使い、重複ファイルの削除をしたところ、エラーメッセージがでて、 内容はよく覚えてないのですが、 【バックアップをしないを選択しました。 ウインドウズの安定を保つ為何かのCDをセットして下さい】とゆうような感じで出ていました。 意味がわからずとりあえず再起動しました所、 黒い画面から英語が出ての繰り返しで、立ち上がろうとしてるんでしょうが全然駄目です。 パソコンを買った所に聞いた所、 セーフモードをやるように言われやりましたが、セーフモードまでは出来ますが、セーフモードにしてENTERを押すと英語が出てそこから先にも進めません。 あとはリカバリするしかないかもしれないと言われたのですが、外付けもありませんし、もう一台パソコンもなくバックアップも出来ません… 何か、アドバイスはありませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 起動できず 再起動を繰り返してしまう

    イロイロと他の質問を参照したのですが、わからなかったので、 質問させていただきます。 SONY VAIO ノートパソコン WinXP(SP2)を使用しています。 数日前なんですが、起動するときに 前回エラーがでたため セーフモードで起動 ・ ・ ・ Windows通常起動 などがでて、ウィンドウズの通常起動を選んで起動しようと したのですが、一瞬ブルーバックっていうのでしょうか? 青い画面に白い英語がでてきて、先ほどでた、 セーフモードで起動するか、通常起動するかの選択画面 へ戻ってしまいます。 ブルーバックも一瞬ちらっとでるだけなので、 なにをかいているのかまったくわかりません。。。 再起動を繰り返すばかりで、まったく起動しないです。 リカバリなどのCDがない状態なので、 対処方法がありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • WINDOWSが起動しない

    動画再生中に映像が停止し音声がループノイズ状態になり  その後ブルーバックエラー画面でノイズ音声のままでWindowsが固まってしまいました  仕方なく電源ボタン長押しで強制終了しました  + 再起動後しようとすると黒画面に白文字で次のような表示が出ます  セーフモード  セーフモードとネットワーク  セーフモードとコマンドプロンプト  前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windowsを通常起動する  +  しかしどれを選択してもWindowsは起動仕始めてすぐにブルーバックスクリーンが出て 再起動がかかりBIOS画面経由後 OS起動前選択画面に戻ってしまいます  経済的理由でリカバリディスクもドライブも用意していません エラー解決方法ありましたらおしえて下さい  +

  • 起動がおかしい。

    一ヶ月ほど前にPCショップで組立のPCを購入したのですが、(WINXP)三日前位から起動がおかしくなりました。(デバイスに変更はありません。) <症状> 1.電源投入後「WINXP」の画面が出た後、ブルーバック画面の左上に「ハードエラ-(英字)」みたいな字が二行程出て、すぐ消えて再起動 が、何回も繰り返されます。 (セーフモードの選択画面が自動的に出ることもあります、又、たまにハードディスクが見つからないような感じのDOS画面が出て先に進まないこともあります。) 2.セーフモードは立ち上がるので、セーフモードで立上げ、一応デバイスマネージャーを確認し、(異常なし)再起動しても1.の繰返しです。 3.そこでセーフモードでCドライブをチェックディスクをすると再起動後、正常起動します。 4.USB機器を使うとまた1.からの繰返し というような症状です。 通常はUSBを抜いて立上げ直せば直ると思うのですが、一度おかしくなると何度立ち上げなおしても直りません。 なので本当にUSBが原因なのかも分かりません。 (ハード的に悪いのか、ソフト的に悪いのかどうか、ハードが悪ければリカバリーしても解決しないですよね。) 電源部かマザーボードが原因ではないかとも思います。 データのバックアップは取ったので、ショップに診てもらう予定ですが、原因が分かる方がいたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • OSが起動せず再起動される

    タイトル通りです。 PC使用中にブレーカーが落ち電源を入れても再起動して使えなくなりました 起動すると「ウィンドウズが正常に起動できませんでした… と表示されセーフモード3つと通常起動と前回の設定で起動の5種類から選んで起動をもとめられますがセーフモードは画面下に起動されてるであろうファイル名が表示されたあとそのまま再起動され残り2つはウィンドウズの画面が表示されたあとブルーバックで文字が表示され直ぐ再起動されます(ブルーバックは表示されたあと直ぐ消える為読めません) PCはPCDEPOで購入したOzzioのMX3380SDXPでOSはプリインストールされたもので起動ディスクなどが有りません。 なんとかならないでしょうか? また必要な情報があるようなら教えてください分かる限り答えます

  • windowsの起動不良

    バック黒画面で 「ご迷惑をおかけしています windowsが正しく開始できませんでした・・」 と表示されて セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト windowsを通常起動する で上矢印キーと下矢印キーを使って選択>enter を押してください となります キーボードで矢印が動かず30秒のカウントの後自動的にシャットダウン> 再び自動的にDVD-RWが読込まれて同じ黒画面バックで上記の画面がでてきます。 電源長押しで切った後に電源を入れても同じことの繰り返しで大変困ってます。 対処法を教えてください。お願いします。

  • ブルーバックになり起動しない

    パソコンを起動するとブルーバックになってしまいます。 セーフモード、セーフモードとネットワーク、セーフモードとコマンドプロンプト、前回正常起動時の構成、Windowsを通常起動する、 のどれを選んで起動してもブルーバックになりました。 最後にもう一度、前回正常起動時の構成を選んで起動してみようと思い、 したところ、ブルーバックの画面の前のドット(?)がチカチカする状態のままです(スキャンディスクをした時の起動と同じ状態です)。 質問なんですが、もう数時間経つのですが、このまま起動するまで放っておいても意味ないですかね。 もう再インストールをするしかないのでしょうか。すみません、なにぶん今画面がチカチカの状態なので情報が少ないです。 この情報の範囲で答えられる分で結構ですので、答えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。 (WindowsXp HomeEdition FMVDeskpower)

  • ASUSのWindows7が起動しません

    PCの電源が落ちなかったので、強制終了しました。 そして、電源を入れ直して、再起動しようとしたところ、 「スタートアップ修復の起動(推奨)」の画面が出て、それを選択すると、ブルースクリーンになって、ウインドウズが起動しません。 表示は、STOP:0x0000004Eなどです。 F8を押して、セーフモードで起動しようとすると、選択画面は表示されるものの起動できず、やはりブルースクリーンになってしまいます。 データをバックアップしていなかったので、リカバリーしたくないのですが、良い方法があるでしょうか? 機種名:ASUS X54C メモリ:4GB HDD:500GB どうぞよろしくお願いいたします。

  • PCが再起動を繰り返して困っています

    先日PCが突然フリーズしてしまい、起動し直した所 ウィンドウズロゴが出る前に再起動してしまい、 その繰り返しになってしまいました。 毎回セーフモードなどの選択画面になり、その選択直後再起動してしまいます。 セーフモードを選択するとその後の黒画面の点滅線で進まなくなります。 ウィンドウズCDで修復かインストールしようとすると ブルー画面になり、何やらレジストリーエラーと書いてあります。 ウィンドウズに何らかの原因があるかハードウェアの故障かわかりません。 システムディスクはまだ交換して3か月くらいで正常に動いていました。 ウィンドウズはXPです。 よろしくお願いします。