• 締切済み

私の考え方は間違ってるでしょうか?続・義兄の金銭感覚について。かなり長文です

前回の相談内容です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1837864 一昨日、主人のところに義兄から電話ありました。内容は「家賃が滞納したから25万貸してほしい」とのことでした。義兄はたびたび母親のところにお金を借りに来ます。 初めて主人のところに「お金を貸して」と連絡が来ました。母親が貸してくれなかったからです。 私は主人に「絶対に貸しちゃ駄目!貸したら甘やかしたことになるよ!」といいました。しかし翌日1度断ったものの再び「5万だけでも貸して」と言われたらしく、貸すことにしたようです。 私は断固として反対しました。夜になって「大家さんと上手く話が進んでなんとかなりそうだからお金は借りなくても大丈夫」という連絡が来ました。私としては一安心ですが、主人の母親が「兄弟が困ってるのに助けてあげないなんて冷たい。お金があるなら貸してあげてほしかった」と言われました。 実は私も過去に400万近い借金を自力で返しました。私の親兄弟は「自分で蒔いた種は自分で刈れ」と言わんばかりに協力してくれませんでした。それは決して意地悪でもなんでもなく借金の怖さとバカらしさを身をもって解らせる為だったと思います。借金をする人間は自分が自覚して治そうとしない限り絶対に直らないと思うし家族が肩代わりをすることによって本人には何の為にもならないと私は思います。 しかし、母親は自分の息子がかわいいのでしょう。いつもブツブツ文句を言いながらも大金を貸してしまいます。この間貸した20万もまだ返してもらってないようです。 私たち夫婦はお金がないわけではありません。でも借金癖のある義兄に貸すのが本人のためにならないし、恐らくまたお金に困って借りに来ると思います。兄弟が困ったら助け合うことには大賛成です。しかし、状況にや内容によって突き放すことも立派な愛情だと思うのですが、こんな私の考え方は間違っているでしょうか?

みんなの回答

  • lemon-pop
  • ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.10

こんばんは。 我が家の義父母も借金が多く、何かあるとウチの主人や義妹のトコに金の無心をしてきます。 我が家もギリギリのところで生活してるので(そもそも義父母の借金が原因だわ^^;)困ってます。 が!!『これ以上の援助は無理!冷たいだのナンだの言うなら離婚するから!』と主人には言ってあります。 離婚する気は無いですが、それくらい言わないと援助したりなんだりの考え方が変わらない(甘い)からです。 義父母の借金の件では、義妹にも主人にも『援助するのが救済ではない。法的手段でも何でも使えるものは使ってリセットさせるべき!』と言ったものの、最終的には本人の意思だから…とナァナァにされてしまい話しになりませんでした。お金で解決できるならお金で苦労しないのになぁと冷やかな目で見つめる私がいます^^; 質問者様の考えは何も間違ってはいません!同感です!

himetarou0330
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日、お金を貸さない方向で義兄を支えようと主人に話しました。29日にうちに遊びに来る予定なので、義母が仕事でいない間に私の借金話でもしてみようと思います。 「お金は貸せないけど、こうすれば貯まるよ」って言うのを教えようと思います。経験者の私が話せば説得力もあるでしょう。 それでも駄目なら主人に「お金を貸すなら、離婚届書いて」とでも言ってみます。 有難うございました。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.9

近所のお話。 無心しに来た子どもに。 金は貸さん!だが腹が減ったら家に帰って来い。 暖けぇ飯食わしちゃる。 メシ食って元気が出たらちゃんと働けぇ。 ちょっと感動しました。

himetarou0330
質問者

お礼

ありがとうございます。 >金は貸さん!だが腹が減ったら家に帰って来い。 暖けぇ飯食わしちゃる。 メシ食って元気が出たらちゃんと働けぇ。 っていうかこれが本当の愛情ですよね。義母にも見習って欲しいです。 私も感動しました♪暖かい話 ありがとうございました。

noname#15547
noname#15547
回答No.8

こんにちわ38歳男性です。前回の質問も拝見しました。 「旦那の母親との同居」にしても多少は問題はあるでしょうに、こんな余計な問題があると大変ですね。 新婚2ヶ月目、26歳 精神的にまいってませんか?大丈夫ですか? まず あなたの質問に対しての私の答えは「間違ってません」です。 あなたの親兄弟さんのあなたに対しての対応も正しいと思います。 私が同じ立場であっても同じ事を考え同じ事をしたと思います。 さて あなたの質問文を読み返して不安がいくつかあります。 37歳にして家賃滞納 しかもたかだか25万円 8歳年下の弟に「5万でいいから貸してくれ」 まともな感覚があればまず言えませんね。 「大家さんと話が上手く…」 とても信じられませんね。 母親にしたら「いくつになっても可愛い息子」だから甘やかしてしまう。 でも 可愛い息子なら「自分がいなくなっても一人で生きていけるようにする」それが真の愛情。 あなたの親兄弟があなたにそうしたように。 私はあなたの義理の母に質問したい。 「息子が死ぬまで親のあなたが面倒見る気ですか?」 あなたの義理の兄が37歳という年齢をどう考えているか知りませんが 例えば 今すぐに心入れ替えたとして まともな生活できて子供産まれるのが45歳として 55歳で定年で子供は10歳。 二次就職ができたとして子供が20歳まででも65歳までは勤める。 浪人して大学行ったとか 2人目の子供が産まれたら70歳以上? こんな生活を義理の兄ができますか? 一生独身でしたらいいですけどね。 あなたの旦那さんはキチンと勤めているかたですから老後も厚生年金や厚生年金基金など、今のご老人ほどではないですがもらえます。 もちろんそれまでの計画的な貯蓄もできるでしょう。 でもあなたの義理の兄はどうなるのでしょう? 今のまま何も変わらずにいたら もちろん老後の生活費の貯蓄も無いでしょうし、あなたたちがもらうほどの年金は無いでしょう。 もしくは一円も無いでしょう。年金制度を知ってるとも思えないし。 義理の母や兄はその現実がわかってますか? このままだとそんな日が必ずやってきます。 そのときは今現在の比ではないぐらいの大きな問題になっています。 今のうち軌道修正をするべきです。 でもあなたが旦那、義理の兄、義理の母相手にこの問題を解決するのはかなり難しい事だと思います。 義理の母にしてみたらあなたはやっぱり「息子の嫁」 どんなだらしない息子でも「実の息子」 義理の兄にしても弟より「8歳年上っていうつまらないプライド」 ましてやあなたは「11歳も年下の弟の嫁」 あなたが仕切って解決するには相当の覚悟とパワーが必要です。 旦那に話したうえで あなたのご両親に相談すべき問題だと思います。 追記:「車検代も無い奴が生意気に車乗ってんじゃねーよ!自転車に乗れ!」って思います。

himetarou0330
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 義母とは今年の1月から一緒に住んでいて何でも気にせず言える仲ですが今回のことは嫁の私がデシャバルと関係がこじれそうです。ココは主人に頑張ってもらうしかなさそうです。 義母が息子を思う気持ちはよく解ります。しかし、甘い!甘い!甘すぎです。のびたがドラえもんに甘えるときの考えくらい甘いです(笑) かなり具体的なアドバイスでしたので主人にこの内容を話してみます。 とりあえず私の母には話しましたが「あんたの考えが100%正しい」と珍しく言ってくれました(笑) おっしゃる通り車検も払えないのに車に乗る資格ないですよね。っていうかその車売れば30万くらいになるでしょうに。

  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.7

前回の意見と同じだが、特に間違っては居ない。 家族だろうが恋人だろうが頑として金を貸してはならない。 金を貸す事が愛情だと想ってる時点で相当頭が弱い。 金で解決すればそれでいいと想ってるのだ。 そういう人は子供の頃からそういう教育をされてきた為、いまさら どうにもなりません。冷たいと罵られようが関係ない。 どーでもいいけど、私の父(56歳)も子供の頃から金に困らず生きてきた せいで、とある事件(父の自業自得による)で金が入用になったときに 『お前、金持ってんだから出せ』とわけのわからない発想を押し付けて きた事がありましたよ。 そういう人は死ぬまで変わらないだろう。自分がした借金でも、自分が 返せないなら、家族内で出せる人が出せばいい。そう想って疑わないの である。

himetarou0330
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みなさんそうですが、最もな意見です。 義母の子供を思う気持ちはよく解ります。しかし、甘い!甘すぎます!黒糖に蜂蜜をかけたくらい甘いです(笑) 私は嫁の立場なのであまり強くいえないのが悔しいですが皆さんの意見を参考にもっと主人にも強気に出るように背中を押してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#14575
noname#14575
回答No.6

前回のご相談も拝見しましたが、質問者さんご夫婦と同居しているお義母さんにしばしば借金しに来るお義兄さんに警戒していた事が現実となってしまったのですね。 今回は「やっぱりいいや」で済んでも、「貸してくれそう」と思えばまた来る可能性は高いでしょうから、1円たりとも貸さないのが良いと思います。 生活費としてお金を借りる人は、返す事が難しいです。 娯楽につぎ込むならそれをやめればいいですが、生活費は必ずかかるのですから。 今回はなぜお義母さん、お金を貸さなかったのでしょう。 本当にお金がなくなってしまったのでしょうか。 それともお金はあるけど本人の為に貸さなかった?(だとしたら質問者さんご夫婦を責めるのはおかしいですね) 普通の親なら、他の兄弟にまで無心に行くなど言語道断だと思います。 お義母さんは、冷静な頭で言っているのでしょうか。 色々あって混乱して、つい言ってしまった感じですか? わかりやすくする為に極端な例を言うと、お義兄さんがお金がないために自殺したりなんかしたら、お義母さんはカッとなって「あんたが貸してやらなかったからだ、少しの金をケチって命までなくさせて…」なーんて言うかも知れない、そういう感じでしょうか。 突き放すことも愛情、その通りです。 しかし、関わる人たちの精神状態により、その当然の事が通らなくなる事があります。 お義母さんのおっしゃる事は気にせず、ご主人ときちんと話し合って、あなたの意見でなく夫婦そろっての意見であるという事をきっちり通すのが良いのではないでしょうか。そして、ご義母さんに対しては、あなたよりも、ご主人に矢面に立ってもらった方が角が立たないと思います。 この際、お義母さんが亡くなっても私達は貸しませんよ、と宣言して、そういう生活をやめなければ出入り禁止くらいにできると良いと思うんですが、それにはあなたでなく、ご主人がきっぱりはっきりと対応する事が必要です。できそうでしょうか。 また、質問者さん自身借金を返された経験があるようですから、お金の事について「こうしちゃだめ」でなく「こうしたら良いのでは」という事をアドバイスしてあげてはいかがでしょうか。

himetarou0330
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の意見に賛成してくださる方がたくさんいて安心しました。自信が持てます。 義母は恐らく自分もお金がないから「弟に聞いてみなさい」とでも言ったんじゃないでしょうか? 正直37歳にもなってそんなだらしない生活してるなんて恥ずかしいと思います。弟である主人とはまったく逆です。 義母は結構冷静な感じで言ってました。でも、仮に義兄がお金がないことで自殺したら私たち夫婦を責めるでしょうね。 今のうちから「うちはお金がありません」オーラを出しつつ私の経験を通してアドバイスしてみたいと思います。 有難うございました。

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.5

旦那様にとってはご兄弟とはいえ、 やはりお金は「夫婦の財産」なわけですから、 ご質問者様のお考えは間違っていないと思います。 共働きで貯金もされているということですから、 もう一度ご主人と話し合ってみてください。 ご質問者様が得た収入や貯金には一切手をかけない、 あくまでも自分の兄弟のことだから自分の稼いだ金でなんとかする! というお考えなのであれば、多少目をつぶる必要もあるかもしれません。 念のため、電話を受けた日時や内容、借りようとした金額、実際いくら貸したか等、 詳細をノートに書きとめておきましょう。 以前これだけ貸した!という証明にもなりますし。 大変でしょうけれど、頑張ってください。

himetarou0330
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人も私と同じ考えのようです。昨日の夜に「いつも貯金してるお金のほかに貸せるだけの(自分で自由に使える)お金はあったの?」と聞いたところ、「25万もないけど少しはある」と返ってきました。どっちにしても貸せなかったようです。 来年、車のことでお金がかかるようなのでまた借りに着そうで不安です。 忘れないようメモを取るのを心がけます。

  • 11-rain
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

私はあなたの見解を100%支持します。親兄弟程金銭トラブルが多いものはありません。土台、金融機関等から借入できるような(車のローンや、住宅ローン等)後ろめたさの無い借金であれば、親兄弟に泣きついたりはしないでしょう。失礼かもしれませんが、義兄の方の借金の理由も鵜呑みには出来ないと思います。 また、あなたの言う「貸すことが甘やかしになるのでは?」という趣旨の意見についても、私は肯けるものと思います。失敗を失敗とも思わないで過ぎてしまっては、やはり立ち直りの契機は掴めないと思います。 なお、蛇足ですが、今後不動産等の義兄の母親の方の所有権等にも注意が必要でしょう。登記法等の改正により、名義変更がいくらか難しくなったとはいえ、身内には相変わらず甘いのが現状です。また、抵当権の設定等も意外に簡単に出来るものです。気になるようでしたら、登記簿の確認をお勧めします。 ご自分の実印等の管理も怠らない方が良いと思います。連帯保証人等の危険がありますから。 身内とはいえ、金銭に関しては他人を貫くこと!これがトラブルを未然に防ぐコツだと思います。悪く言われたりと辛い思いもするでしょうが、まず守るべきはご自身の、あるいはご夫婦の幸せであることを忘れないで下さい。頑張って!

himetarou0330
質問者

お礼

ご丁寧な回答有難うございます。 たくさんのご意見を頂きましたが、私の考えが間違いではないということに更に自信が持てました。 主人には「私を悪く言っても良いから、お兄ちゃんのためにも絶対にお金を貸したり保証人になったりしちゃ駄目!」と念を押していってあります。主人も私よりの考え方のようです。ただ、物事をはっきり言えない性格なのか丸め込まれそうで怖いです。 近いうちに不動産関係も確認してみます。 有難うございました。

  • tuki2005
  • ベストアンサー率36% (90/248)
回答No.3

間違っていないと思いますよ。 知り合いに、似たような境遇の人がいます。 お母さんは毎回貸しているうちにお金が無くなり、借金してまで貸すようになってしまいました。 お母さんには負い目があるようで貸し続けているようですが、いつかそれも破綻するでしょう。 そういう風にならないように、今のうちから分相応、不相応を判らせておく必要があると思うのです。 それは冷たいのではありません。 本当はそういう風にするほうがやさしいと思います。 きちんとした理由が無い限り、お金を貸すのはよくないと思います。 貸す場合はあげたと思わないといけません。 金銭関係は、本当に後々大変な事になります。 今のうちに、自分の所に借りに来ても駄目だと言うのを判らせた方が、お義兄さんのためにもなります。 なので、質問者様の考えは全く間違っていないと思いますよ。

himetarou0330
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 義母に借金をするだけの経済力がないので大丈夫だと思いますが、主人に「借金の保証人になって」といわれるかも知れないとおもうと不安です。そうなったら私は悪者になっても構わないので、なんとしても止める覚悟です。 >今のうちに、自分の所に借りに来ても駄目だと言うのを判らせた方が、お義兄さんのためにもなります。 私も再三主人に言ってるのですが、どうもはっきりしません。 身近に似たような境遇の方の意見ですのでとっても参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.2

間違ってなんか無いと思います。金融機関に借金はしていないものの、親に借金しているじゃないですか。 母親も母親です。あなたが子供をそんなんにしたのですよ。と言ってあげてください。

himetarou0330
質問者

お礼

この勢いだと、消費者金融とか利息が高いところに借金しそうです。その保証人とかになってくれとか言われたらと思うと不安です。 >母親も母親です。あなたが子供をそんなんにしたのですよ。と言ってあげてください。 まったくその通りですよ。同じ兄弟でどうしてこうも違うのでしょうか・・・ トドメ言葉にしようと思います。 有難うございました。

回答No.1

投稿者の方は多分女性ですか? 義理の兄がどのような性質の借金をこしらえたかによっても 救済するべきがそうしないべきか検討の余地があると思います だけどまあ要求された全額を貸さないまでも 何割かは 助けてあげてもいいとおもいますよ(慈悲の心と余裕があるのなら) 怠け者で ずるい義兄なら助ける必要ありませんがね・・・

himetarou0330
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は26歳女性です。 義兄は37歳でお金に無頓着な部分が目立ちます。来年の2月には車の車検(保険だったかな?)があるのでまたお金が必要になると思います。 私自身、このことについてまた話さなければいけないと思います。 義兄の話も聞いてみようと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう