- ベストアンサー
トイレの使用音
現在2DKのアパートに住んでおり、近く一戸建てを建築する予定です。 今のアパートの最大の不満が、トイレの位置です。 寝室にしている6畳間に隣接しているのですが、古いアパートで壁が薄いのか、位置的に仕方ないのか、トイレの使用中の音がつつぬけです(水を流す音ではなく・・・)。そのため私は、寝室に主人がいるときはトイレを我慢しているくらいです。。。 新築を計画するにあたり、「トイレが居室に隣接していないこと」は最重要課題としていますが、現在はトイレと寝室の間にクローゼット(押入れサイズ)を挟んだ間取りにしています(広さ的にこれが精一杯ですから)。 先日モデルハウスにいた時キッチンを挟んでいたのにトイレの水を流す音がダイニングまで響き愕然としてしまいました。 (1)クローゼットを挟むことで、「使用中の音」くらいは防げますか? (2)水流の音も極力防ごうと思ったら、トイレを防音にするくらいしかないのでしょうか?それとも私が気にしすぎでしょうか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
壁(など)の造り次第です。 私の知っている分譲マンションで、やや値段の高めのものですが、 それは、トイレの隣が寝室なのに、夜中でも水を流す音さえ聞こえません。 しかし、トイレの横がリビングで、リビングでは水を流す音どころか、用を足しているときの音がもろに聞こえます。 つまり、寝室側の壁は防音したが、リビング側はしなかった、ということでしょう。 で、設計図ではどうなっているのか知りたかったので、そのマンションの住人に設計図を見せてもらったのですが、わかりませんでした。 今、話題になっていますが、建築士の図面を元にして、施工業者に指示するための図面が作られるそうで、これを見ないとわからないようです。ちなみに、この施工図は業者が秘して、決して見せてくれないと思います。 一戸建てを作るのですね。 イヤミな言い方になりますが、たっぷりとお金を出し、信頼できる会社に頼めば、トイレの音など気にならない家に住めます。 (1)クローゼットを挟むことで、「使用中の音」くらいは防げますか?とのことですが、 音はかなり複雑に響きます。いくら離れていても、振動・共鳴しやすい材料を使っていれば音は伝わります。 実は、我が家でもトイレの音がするので、私の考えていることがふたつあります。 その1 トイレの壁の内側に15ミリ厚の板を張る その2 壁をはがして、中に防音ゴム等を入れる どちらもリフォームやさんがやってくれそうです。が、上にも書いたように、音の伝わりかたは複雑なので、やってみみなければ結果がわからないという感じです。 それから、音が気になる方でしたら、たとえ一戸建てでも、隣の家の話し声まで聞こえる家がありますから、十分ご検討ください。
その他の回答 (5)
- kgih
- ベストアンサー率33% (138/416)
使用中の音(用をたす音っていうことですよね?)くらいだったら、クローゼットを挟めばある程度防げるのではないかと思います。(壁の仕様にもよりますが) しかし、流水音となると厄介です。 床下が筒抜けですと、いくら室内をイジッテも床下から音が伝わってきます。ですから、床下の仕様も頭にいれた方がいいかと思います。 あと、便器の選択も考えて下さい。 最近の節水型は、少ない水で流そうとするので、かなり音がします。(私の営業したお客さんで、新築2年目で耐えきれなくなって交換しました。同じく、寝室脇のトイレでした。)ですので、従来のサイフォン型の方が良いかと思います。 あと面積上、レイアウトが難しいということですが、できる限り、寝室の横に水廻りは避けた方が良いですよ。寝室にいる時→夜→静まりかえっった時間→他の時間帯に比べ音が気になる。という構図になるかと思います。寝室以外の納戸等を持って来る事は難しいですかね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 皆さんの意見を参考にさせていただき、「ある程度は仕方ない」と思うようになりました。 トイレの配置についてですが、 隣接する寝室というのは老人室になります。騒音も心配でしたが、「トイレは老人室に少しでも近いほうがいい」という業者のアドバイスも参考にしています。 ただ私としては、「そんなに大きな家ではないのになぁ」という思いもありますが・・・
水周り(浴室・洗面所・キッチン・トイレ)の壁は石膏ボード2枚と遮音シートで それと配水管等にも遮音対策をすると良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
どこでも大抵響きますよ トイレの便器そのものを静音タイプにするとかなり改善できます(ネオボルテックス式等) メーカーの展示場等で確認してください http://www.jj-navi.com/edit/tyosatai/blk2/vol8/index.html 今の家は換気用にドアの下をわざと空けています 廊下を挟んで向かいの部屋でも流す音は聞こえてきます あまり気になさらない方が良いと思いますが...。 「使用中の音」も聞こえますが毎日の事なので気にならなくなりました トイレ中は音楽か例の擬音の機械(シャーっていう音を出す)を設置するくらいでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございます。 「気にならなくなる」ですか・・・。 私は3年経っても慣れないんですよね。 多分、「落とし込み(?)」のトイレで育ったため音を聞いたことがなかったからだと思います(水流音も同様です)。 同じく育った家のトイレは生活場所からすこし離れていたため、「トイレを出た瞬間に誰かと顔を合わす」ということが少なかったからか、 トイレの位置もとても気になってしまいます(玄関横は嫌だとか、他部屋の扉の正面は嫌だとか)。 やっぱり意識しすぎなんでしょうね・・・
- silk123
- ベストアンサー率27% (68/251)
直接の回答ではありませんが、そこまで気にされるのでしたら擬音装置を取り付けられたらいかがでしょう? http://www.shimokan.com/toilegiji.htm あと水面までの距離が短い方が、音は小さいと思いますので、その様な便器を選択されればよろしいかと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですね、私も最後は『音姫』かなぁと考えています。
- m-n
- ベストアンサー率34% (55/158)
>(1)クローゼットを挟むことで、「使用中の音」くらいは防げますか? →クローゼットの寸法、トイレとの位置関係、壁の構造等が分からないと、防音性能は良くわからないですよ。 そもそも、新築建物は木造なのでしょうか?木造住宅で完全に遮音することは、かなり難しいと思いますよ。寝室等の近くにはトイレを設けないほうが無難だと思います。廊下を挟んでいても音が聞こえる場合もあります。 間仕切壁の仕様によって防音効果は期待できます。 例えばトイレの壁を プラスターボードt12.5を両面2重貼+内部グラスウール充填 床下から天井懐内まで にしらた「使用中の音」程度なら、かなり小さくなると思います。
補足
お返事ありがとうございます。 住宅は木造です。内壁(?)は土壁、トイレの内装は無垢材の板張りの予定です。 間取りは寝室+クローゼット(押入れサイズ、奥行き910)、トイレ、洗面室が横並びになります。廊下に面して寝室とトイレと洗面室が並んでいる格好です。つまり、トイレと寝室の間に奥行き910のクローゼットがあるということです。分かりますでしょうか? でも、皆さんのご意見から、遮音は難しそうですね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 施工業者の担当者としっかり話し合い、限られた条件のなかでも最良の結果が出せるように努力してみます。