• ベストアンサー

USB切り替え機+USBHUB

PC PC PC |  |  | USB切り替え器(B端子3 A端子1)    | USBHUB(B端子1 A端子4) | | | | | キーボード | マウス その他 という接続を予定しているのですが、 切替器の先にHUBをつけても問題無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puzzleman
  • ベストアンサー率42% (28/66)
回答No.1

可能です。USB自体約120の機器を接続できるようなシステムになっております。しかしバスパワーの製品などには電源供給可能なハブでないとつらいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

可能とは思いますけど、接続する機器によっては動作しない可能性もありますので注意して下さい。また、セルフパワータイプのハブが必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS/2接続のUSBHUBは利用できない?

    ノートPCでUSBポートが足りない為、PS/2から変換してUSBのテンキを使っています。このテンキにはUSBHUBの機能が付いていたので、そこへマウスを接続したのですが、そのマウスはOSからは認識されません。テンキをはずしてPS/2ポートへ問題のマウス直接をつなげれば使えるんですが、なぜなのでしょうか?PS/2が絡んでいると、USBHUBの機能は使えないんでしょうか?どなたか教えてください。

  • USBHUB接続しているが認識しない

    電源環境----------------- (1)PC(windowsXP)  ←(電源投入環境:AC200V) (2)USBHUB(サンワサプライ:USB-HUB232)  ←(電源投入環境:PCよりバスパワーにて供給) (3)ボードA(基板)  ←スイッチング電源(電源DC5V DC24V)←(電源投入環境:AC200V) (3)ボードB(基板)  ←スイッチング電源(電源DC5V DC24V)←(電源投入環境:AC200V) (補足) 電源投入環境:AC200Vは同時に投入されます 接続環境----------------- 下図のようにUSBHUBにボードA、Bを接続 (1)PC⇔(2)USBHUB⇔(3)ボードA            ⇔(4)ボードB 状況----------------- 1.デバイスマネージャにてボードのどちらか1枚しか認識しない 2.デバイスマネージャにて認識していないボードを接続しているUSBHUBの接続確認表示灯は消灯! 質問----------------- 時々、PCがボードのどちらか1枚を認識しません。どうしてでしょうか? 電源の投入の条件でしょうか? USBHUBがバスパワーだからでしょうか?

  • USBHUB等

    私のPCのマザーボードには2つの「USB口」が有ります。 1つが  「USB(普通)」  もう一つが「USBハブ」と成って居ます。 上記構成の場合、「USBハブ」への接続だと「正常稼動しない物」を使う場合 一々PC裏面を覗き込み、ケーブルの差し替えが必要で、少々手間が掛かります。 そこで売られて居る「外付けUSBHUB」と言う物について質問なのですが、 「外付けUSBHUB」を購入した場合、私のマシンで言う処の「USB(普通)」が 複数に増え、私が抱えている問題は解消できるでしょうか? 教えてください。

  • USB切替器経由のUSBキーボードが認識されません

    USB切替器経由で接続しているUSBキーボードをWindowsが認識しません。 パソコンA ーー■■■■■■■■ パソコンB ーー■ USB切替器 ■ ーー USBキーボード パソコンC ーー■■■■■■■■ このような接続になっています。 問題なのはパソコンBなのですが、Windows 起動後USB切替器でパソコンBに接続すると「USB機器が認識されません」というメッセージが出てくる状態でUSBキーボードが使用できません。 またパソコン起動直後も認識していないようでF12キーを押していてもBIOS設定に入りません。 切替器からUSBキーボードを取り外し、別のUSBポートからこのUSBキーボードを接続した場合には問題なく認識されます。 また他のパソコンA、Cでは問題なく使用できています。 USBケーブルを変更しましたが問題は解決出来ませんでした。 USB切替器は、USB2.0手動切替器(4:1)SW-US24 です。 パソコンBのOSはWindows7です。 パソコンはパソコン工房製品でマザーボードはH55 HD というものです。 問題の解決方法やアドバイスなどご存知のかた書き込みをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • USB HUBについて

    PCにはあまり詳しくないので、簡単にお願いいたします。 現在、USBポートが1つのノートPCを使用しています。 従来、マウスのみの接続で何ら問題が無かったのですが、別途ネット用のカメラを接続する為に簡易型のUSB HUBを購入しました。 カメラの接続は問題なく済んだのですが、USB HUBにマウスを接続しても動作しなくなりました。HUBを取り除き、直接PCのUSBポートへマウスを接続すると従来通り動作します。なにかアドレスのようなものがあるのでしょうか。HUBへマウスを接続すると新しいハードが接続されましたと表示され、インストールが開始されるのですが、ファイルが足りないとの事で失敗に終ります。 何方か良い解決策を教えて下さい。

  • CPU切替機について

    先日、以下のキーボードを買ったのですが、こちらのキーボードをCPU切替器をつかって 4台のパソコンにて共有して使いたいと思ってます。 購入したキーボード レノボ・ジャパン ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-ThinkPad-USB-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-55Y9024/dp/B002NSDWPC こちらの商品・・・ご存知のかたもいるかと思いますが、普通のUSBタイプのキーボードと 違いキーボードの中央にポインタ(マウスの役割をするもの)があり、キーボードと マウスをかねていて、USBも当然1本にてパソコンへ接続します。 ⇒通常のUSBキーボードでは、キーボードとマウスとでそれぞれ1本づつUSBケーブルが ありますが・・・ とういことで、こちらのキーボードにてPC4台を切り替える、いいCPU切替器があったら 教えてください。 ・・・USBタイプのCPU切替器はいろいろと出揃っていますが、基本的にキーボードと マウスをそれぞれUSBにて接続するタイプとなってます。 ちなみに今はPS/2タイプのCPU切替器を使ってますが・・・最近は、PS/2のキーボードも いいものを見つけるのに苦労しますね。(苦労しているだけで見つかってませんが・・・)

  • USB切替機を探しています。

    ●タイトルの通り、USB切替機を探しています。 ●職場にて、2台のPCを、USB切替機(ELECOM U2SW-T2)を使用して、1つのキーボード+マウスで利用しているのですが、難点が2つあります。 一つ目は手元で操作できないこと。 これは、ホットキー?で切替ができるUSB切替機があれば解決できそうです。(ホットキーとは、キーボードがどんな機種でも登録できる??) 二つ目は切り替えるたびに、PCで認識するのに時間(2~3秒)がかかることです。何度も2台の操作を往復すると、けっこうなストレスになります。 ●もし、これらの問題を同時に解決することができるUSB切替機をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。

  • USBキーボードの切替方法

    1つのUSBキーボードを2台のPCで共有する方法はないでしょうか? 現在モニタ切り替え器で2台のPCを1つのモニタにつなげてます.ただ,USBキーボードとUSBマウスは各PCに接続しているため2つずつ机の上に転がっています.マウスは小さいので我慢できますが,キーボードはスペースをとって非常に邪魔です. そこでUSBキーボードの切替器みたいなものはないのでしょうか?過去ログだとモニタも切替可能で高いものしかなく,USBキーボードだけ(あるいはマウスも同時に)切り換えられる方法を探しています. またキーボードはUSBハブにもなっているのでPS2への変換も考えていません.

  • 入力PS2出力USBのCPU切替器

    2台のコンピュータA,Bを1セットのモニタとキーボードとマウスで使いたいと思っています 【A】 デスクトップ,Windows98SE,キーボード、マウスはPS2のみ 【B】 デスクトップ,Windows2000とXPのマルチブート,キーボード、マウスはオンボードにPS2とUSBと両方の口あり(両方使える事確認済み) 手持ちでお気に入りのUSBキーボードがあるのでこれを使用したいと思っています。 (マウスはPS2/USBどちらでも構いません) そうすると、コンピュータ側がPS2でコンソール側がUSBという事になると思いますが、そのような切替器は見つかりませんでした。 あと出来ればUSB機器の切替もついていて欲しいのですが。 そのような切替器をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 ※USB入力の切替器にして、AにUSB接続でキーボード等をつなげて使う事は出来ますがあくまでUSB機器としての認識なのでOS起動後しか使えず、ちょくちょくOS起動前の作業をすることがありNGということで。 またAのPS2ポートをそれぞれ単独にUSBメスに変換できたらいいかなと思ったのですがそのようなアダプターも見つかりませんでした。あるのでしょうか。 宜しく御願いします。

  • USB HUBを逆向きに使えるか?

    例えばUSB HUBにA-B変換コネクタをつけて、 USB HUBのプラグをプリンタ本体の USBコネクタに差し込みます。 USB HUBの分岐された先に複数のPCを 接続したら両方のPCから印刷できるでしょうか? もちろん同時出力はしないという前提です。

子機のファクス点滅が消えない
このQ&Aのポイント
  • 子機のファクス点滅が消えないトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はMacBookAirで、無線LANで接続されています。
  • 回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう