• ベストアンサー

勿体無い精神が勿体無い事に・・・。

sabao123の回答

  • sabao123
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

食べ物に感謝の気持ちを持つと良いと思いますよ。 高価なメロンをもらった日にゃあもう大変ですよね。 作ってくれた農家の人たち、メロンに栄養を授けた 大地と太陽、そしておいしいと言われて一番喜ぶ メロン様。それらを想像するといてもたってもいられません。 メロンの完熟の見極め方と何度くらいに冷やせばいいのか を調べ、そのベストな時間を見計らい自分を含め家族の人の お腹を微妙にすかせ、旦那さんとメロン入刀の儀式を共同作業 で執り行います。場合によっては、列席者のご友人に前の方に 集まっていただき写真を撮っていただくことをお勧めします。 そこまでしたら、おもむろにかぶりつきましょう。 メロン様はもちろん、おてんと様も喜んでいることでしょう。 腐らせた日にゃあ、メロンを頂戴する機会がなくなることは もちろん、メロンを買っても帰り道に落として割れてしまうのが 落ちとなるでしょう。洗濯物を干しても、おてんと様が怒って いらっしゃるので、貴女の家のベランダだけは照らしてくれない かもしれません。 おいしいものはおいしいうちに食べましょう。

pandaco
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 食べ物には感謝の気持ちは持ってるんですけどね。たらないんでしょうね。 勿論メロンなどの腐る物は早めにちゃんといただきます! コレが、クッキーやおせんべいなどは、賞味期限が長いんで、ダメなんですよ。 ちょっとずつ、勿体無いからちょっとずつ・・・ その結果、賞味期限切れ・・・。なんて事があるんですよ。 回廊ありがとうございました!   (12/29 23:58)

pandaco
質問者

補足

すいません!!「回答」が「回廊」になってました!! 正しくは 『回答ありがとうございました!』でした。 失礼しました!

関連するQ&A

  • 食品の賞味期限について。

    食品の賞味期限の切れた食べ物は捨てますが、「もったいないな。」と思う事しばしば。(笑)。缶詰なんかは1週間位は大丈夫だとは思いますが、その他の賞味期限の付いている食材は2日過ぎてたら捨てます。(納豆、玉子、野菜等)。賞味期限切れは、どの程度イケますか?(笑)な、情けない。(恥)。でも、ご飯炊いて、おかず作ろうと思った時、賞味期限が2日過ぎてる時とか悩みます。(笑)買いに行くのかったりーし。(笑)。賞味期限は何日位過ぎても平気ですか?。食材にも寄るとは思いますが。「食材や缶詰の賞味期限切れ後、何日位までイケるか?」を教えてください。(予想回答歓迎。笑。)

  • もったいない?

     ふとコンビ二に行ってて気付きました。 賞味期限切れの商品を捨てるのは如何かと。 というのもコンビニでバイトを、昔やってた経験があるからです。 その日にもよりますがカゴ3杯分、多い時は山盛りに売れ残ってました。 私達バイトが食べても余るほどに。 ですので捨てるくらいなら半額に、して売った方が、買う方も売る方も得な気がするんですが(ホームレスの人達に分けるのも手かもしれません)。 皆さんは、どうお考えでしょうか? ちなみに私がバイトしてた、コンビニは、超が付くほどの繁盛店でした。

  • もったいないを乗り越えて

    やっぱり日本人なんですよ、それも昔の。 昭和時代に染み込ませられた「食べ物を粗末にするな」という戦中派の教えを体が覚えていて、不味くとも期限切れであろうとも、多少古くなった残飯でも簡単に捨てられなくて食べきろうとします。 その結果、食べた後でカビていたのを発見したり、無理やり大量に食べて吐き気を催したり、残り物を延々と冷凍して保存していつのだかわからないものに囲まれていたりします。 どこかで断捨離しなきゃいけない、と決心し今日は食べきれない昼ご飯を捨ててみました。ついでに密閉容器のようで密閉できない腹立つ保存容器も捨ててみました。 ちょっと後ろ髪引かれるけど、これを徹底していこうと思います。 あなたは「もったいない」に捕らわれていませんか。乗り越えた先にどうしていきたいですか、お話をお聞かせください。

  • 賞味期限切れのハムっていつまで食べられますか

    賞味期限が3月27日の生ハムって、食べても大丈夫でしょうか。非加熱処理って包装には書いてあります。高価なイベリコブタで、すごく奮発して買ったもののもったいなくて食べられないうちに、今日見たら期限がとっくに過ぎてたんです・・・(泣)。チーズなら割と平気なんですが、ハムはちょっと怖いので、教えてくださいませ。

  • 腐る直前の食べ物は体に悪いの?

    賞味期限切れの食料などで、腐ってはいないんだけど古くなっている食べ物は体にとってどうなんでしょう? おなかを壊したりする被害までは生じないものの、体にとってあまりよくないんであれば食べたくないのですが、古くなった食べ物があるたびに勿体無いと思う気持ちとのジレンマに陥ります。 食べ物が古くなると、多分ビタミンなどの栄養はいくらか損なわれていると思うんですが、それ以上に積極的に体に悪い影響を与えることがあるんでしょうか?

  • 賞味期限が切れた紅茶の使い道

    賞味期限切れの紅茶なのですが、、先月の賞味期限が切れていました。 もったいない精神で何か活用が出来ないでしょうか?

  • 職場でお菓子をたくさんいただくのですが。。

    食べきれません。 友達とか妹に会った時に持って行ってもらったりしているのですが、 いつも賞味期限がギリギリになってしまって申し訳ないなと思っています。 そして一番困るのが、食べきれず、配ることもできず、ずっと放置されたままの賞味期限切れのお菓子をどうするかなんです。 まだ食べれると思うので残しているのですが、いざ食べようと思うと食べる気が起きません。 この賞味期限切れのお菓子、どうしたらいいんでしょうか。 捨てるのはもったいないです。 どこか買い取ってくれるお店ってありませんか?

  • 消費(味)期限切れの食材を・・・

    叔母が「食べ切れなかったけど捨てるのはもったいない」と食品を持って来ます。 期限が切れる前にくれればいいのに(苦笑)自分たち夫婦二人で食べられると思い、ぎりぎりまで手元に置いておくようです。 ほとんど健康食品販売の客寄せに配られる品で、正直あまりおいしくありませんので、私も無理して食べたくありません・・・。 しかし寒空の中、自転車でうちまで持ってきてくれた労を考えると、 ありがたく頂きたいのですが、なんせ、期限が。 最近もらったのは、賞味期限数日過ぎた玉子、パン、期限切れの食物油、どこから探してきたのか、パッケージデザインからして10数年前の洗濯洗剤、思いっきり昭和デザインの広告の入ったポケットティッシュ山ほど。もちろん変色してます(笑) ティッシュはよしとして、 洗剤は使いますか? 賞味期限切れの食べ物、数日なら気にしませんが、食物油が半年前に期限切れしていました。 皆さんなら使いますか? 持って来ないで、要らないとは言えないので、ありがとう!ともらっておいて、処分することは非道でしょうか?

  • 賞味期限切れの食べ物を食べるとしたら・・・

    お菓子やレトルト、調味料やパン、小麦粉・・・食べ物を買ってつい気がつくと賞味期限が切れていたってことありませんか? 私はあります。しょっちゅうあります。 そこで聞きたいのですがみなさん賞味期限切れの食べ物はどのくらいまでなら食べますか? 物にもよると思いますが賞味期限が切れて一週間?二週間?1ヶ月?半年? どこまでなら食べるか教えてほしいです。

  • 賞味期限について

    お菓子(キャラメル)なのですが、賞味期限が8月で切れている未開封品が出てきたのですが、 賞味期限切れから3ヶ月経ってますし、これって食べたらやっぱりヤバイでしょうか?? 3箱これがあって勿体無い…どうしようと思ってるのですが、食べない方がいいですか?