• ベストアンサー

日本からイスラ~ムの国に送られたクリスマス・カードの評価?

daridaridaの回答

回答No.3

イスラム圏在住です。 特に、日本などで販売されている繊細で可愛いクリスマスカードは 好評です。 宗教的な意味合いよりも、カードを送るという心遣いの方が 優先されます。 頂ものというのは誰でも嬉しく感じるもの、ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 無宗教のクリスマスカードについて

    スマトラの地震で被害に遭われた子供の学費を負担する寄付をしています。(ほんの少額ですが・・) 担当の子供が決まっていて、初めの頃は個別に接触することが禁止されていましたが 手紙を出してもいいようになり、今年クリスマスカードを送ってみようと思います。(今までに手紙を出したことはありません) スリランカに住んでいる女の子で、英語を勉強中との事なので私もつたないですが英語でカードを出そうかと思っています。 しかし、彼女の信仰している宗教はわからないので差しさわりのないものにしたいと思っています。 過去の質問を調べたらSeason's GreetingsとかHappy Holidaysとかを使えばいいということはわかりましたが 日本語でもクリスマスカードを送ったことがないのでどのようなことを書けばいいのかわかりません。 14歳くらいの女の子に出すクリスマスカードはどのような文章にすればよいでしょうか? 内容としては「あなたの幸せを願っています」というような事が書きたいです。 よろしくお願いします。

  • 正しいクリスマスの過ごし方

    人並みを意識すると、なんだか良く分からないけど、 12月にはいると、「早くクリスマスツリーを飾り付けなきゃ!」なんてあせったり、 クリスマスイブには鶏肉料理やクリスマスケーキ、シャンパン(またはワイン)等のご馳走っぽいものに舌鼓を打ち、 子供が寝静まったころにはこっそりと夫婦で枕元にプレゼントを置いてきたりすることに、義務感を感じていますが、 「メリークリスマス!!」と言ったところで、 別にうちはキリスト教でもなく、キリスト様の誕生日を祝う筋合いもないのに、 このまま、ただただクリスマスっぽいことに浮かれていてもいいのでしょうか。 多分私の周りの普通の人たちも、当たり前のようにそのようにすごしていると思います。 (今年はどこそこのケーキ屋にクリスマスケーキを頼んだとか、今年のプレゼント何にしようか?とかが毎年話題になります。) ちょっと気を利かせたつもりで、「ご家族と良いクリスマスを!」なんてご挨拶したりもする、自分が非常に気恥ずかしくもあります。 でも「宗教的な意味合いもなにもわかってもいない日本人の愚かなお祭り騒ぎ等」のもっともな意見を聞くと、 「私が悪うございました」と、弱気になってしまうのですが、 そのように過ごしても恥ずかしくない裏づけというのはないのでしょうか? できれば、今まで通り、罪悪感なく自分も少しうきうきしながらやはり世間的常識(私の周りだけ?)に流されて、クリスマスを楽しみたいのです・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 日本人と宗教~?????

    私は普通の女子大生で、特別な知識はありません。テレビやニュースを見てなんとなく感じたことです。アホな文章だったり、見当ハズレなことを言っているかもしれませんが、なんとか読み取ってください。 最近のスピリチュアルブームや日本に新興宗教がたくさんあることを考えると、これからの日本人の宗教への関わり方ってどうなっていくんだろう?と疑問に思いました。 宗教は人間が生きる上で必要なものだと思います。人間の心のよりどころとしての必要性もあると思いますが、さまざまな考え方を持つ人間をまとめるのに宗教はとても便利です。宗教ナシで法律や権力だけで統率するのは難しいと思います。答えが出しにくい問題でも、宗教を基盤に考えたらわかりやすい。 日本には、全くないとは言い切れないけど、宗教による縛り(?)や共通的な価値観は海外に比べて薄いです。それでもなんとかやってこれたのは宗教への鈍感さを補うものがあったからだと思います。 日本は「恥の文化」といわれますよね。そのほか義理人情だとか、仏教的だけどご先祖さまが~とか「今時古いよ」と言われるような考え方が他国の宗教と同じような働きをしてきたと思います。しかし、宗教のような確固たるものではないので、古きよき日本人の考え方古い常識は薄れてきていると思います。(もちろん良いものばかりではないけど) というわけで、スピリチュアルがブームになるのは、今まで日本に当然のようにあった「常識」や指針が揺らいできちゃってるのが原因なのかなぁ?と考えています。流行っているのは必然的なタイミングなのかなぁ?と。 日本人的な考え方がこれからどんどん薄れていくとすると、日本人にも宗教が必要なんじゃないか?(神道の宗教教育?)ほうっておくと、指針のなくなった日本人がスピリチュアルや新興宗教にどんどんはまっていくんじゃないか?なんて思います。 なんか・・何が聞きたいのかわからない文章ですが、上記のことを読み取ってくれた上で、「これからの日本人と宗教はどんなふうにかかわっていくべきか?」について回答者さんの個人的な見解を教えてください。(わかりやすく♪) 私自身は、無宗教(初詣・お盆・クリスマスを楽しむ一般的な日本人)ですが、無神論者ではありません。神に対してはファンタジー感覚です。あと、一神教の排他的な感じはあまり好きではありません。八百万の神をかじった程度の柔軟な感じが好きです。アニミズムもおもしろくて◎。神様も排他的な要素はあるし、天皇が神様になるなど、危険もありますが・・。なので希望としては、今までどおり、宗教に対して曖昧なままで済む日本がいいです。 個人的には何を道徳の基盤にするのか・・というと、特定の宗教に頼らず、聖書やコーランお経、親のしつけ、自分の経験、小説・・などあらゆるものから良いとこ採りして自分なりバイブル(哲学?)を持って生きていたいなぁと思っています。 全体的に意味不明ですがよろしくお願いします。

  • 海外に行きたいから商社マンになりたい人っているの?

    欧米の諸都市の往復に数万円のポケットマネーで行けるこの時代に、海外に行きたかったから商社マンになった人なんて今時いるのでしょうかね? まあ30年くらい前のバブル以前でしたら、商社マンになって中近東で石油掘削巨大プロジェクトに参加するですとか、アフリカの奥地のダム建設事業の大手デベロッパーに参加するとか、南米の鉱山の掘削事業のマネージメントをするとか、若い学生とかが憧れたカッコいい職業第一位が日の丸商社マンでしたが、今現在の商社マンを目指す若者たちは何が目的なのでしょうかね? 成熟した治安の良い国や地域などには、まともな仕事はありませんからね。行けるとしたらごく一部の役職を持った年配者に限られることでしょう。 若い連中は中近東やアフリカ諸国のほとんどの地域は民族や宗教対立が激しく、少しでも油断をしたら命を落とす覚悟が必要な地域に派遣される可能性が高いと思われます。果たしてそんな地域に行きたくて商社マンになるのでしょうかね?最近の日本の若者たちの彼らにそんなハングリーなフロンティア精神のそして強い志などあるのでしょうかね?甚だ疑問ですね。 実際、欧米諸国や東南アジアそして韓国や中国とかは簡単にいけるけど、逆に現在火種を抱える一触即発の地域なんてポケットマネーでは行けないし、現地スタッフとのコネクションや入念な根回しが相当必要でしかもかなりの手間とコストがかかりますから、普通の人たちがそう簡単に安く行ける場所ではありませんよね。だからこそ志しが崇高な若い商社マンたちはそのような僻地で命がけでその職業に邁進したいのでしょうかね? そんなこと絶対ありませんよね。 中東やアフリカを始め世界のあちこちの悲惨な紛争がテレビやインターネットなどを通じて数多く情報公開されている状況下でそんな崇高な若い商社マンがいるわけがないですよね。 要するに一部のエリート商社マンは美人の奥さん連れて先進国の高級社宅でリッチな生活をしているやも知りませんが、はっきり言ってそれは現実とはかけ離れていると思いますよ。 ここ十年の入社組みは精々出世できても中国や韓国や東南アジアやらの支店次長くらいがやっとだと思いますがね。 そんなだれでも安く渡航できてしかも日本と同じような環境の国で駐在しても、全くつまらない人生だと思いますがね。

  • 神仏霊場 巡拝の道とは?

    2008秋・京都新聞に、伊勢神宮のほか関西を中心とした150社寺を巡る「神仏霊場 巡拝の道」を制定されたという記事を目にしました=有名な神社やお寺へのお参りを増やそうという企みでしょうか 日本人の宗教観について諸兄姉のご意見を賜りたく質問します 外国ではキリスト教でも新教、旧教だけでなく沢山宗派があり、イスラムでもアラーを拝むだけでなく沢山の宗派があり、仏教でも中国や韓国の儒教は、日本人仏教徒とは大分違うようです 日本でも同じ日蓮宗でも創価学会は全く違うようで、それぞれが相容れず、他を邪宗扱いするのを目にします・・・そこへ関西の有名150社寺が、各々の信徒を置いておいて、広くというのに違和感を抱いています 何でもありが正しい考えでしょうか 

  • 一神教の敬虔な信者は自分の宗教を客観視できるのでしょうか?

    だいたいの日本人は、正月は神社に行き、お盆は墓参り、結婚式は神社か教会を自由にチョイス、クリスマスを楽しんで、葬式はお寺さんに頼みますよね。 こういうことが成り立ってしまうのは、八百万の神様の存在が影響していて、 平たく言えば、一神教のキリストやアッラー、ブッタも、日本で言う海の神様や山の神様、天狗、弘法大師、菅原道真、昔の天皇と同じ八百万の神の一つ、もしくは人間が作り出した象徴で、万国共通の全知全能の神がいると無意識ながら解釈しているのかなーなんて思います。 神社だろうが、お寺だろうが、教会だろうが、同じ神様なんだし♪みたいな感じで。 一神教のを信仰している人たちは、他の宗教の神様のことをどう思っているんでしょうか? やっぱり「あんなの神じゃないし」って思うのでしょうか?特に敬虔な信者の場合とか。 それぞれの宗教的にはやはり認めてはいけないという決まりがあるんでしょうか? また、一神教の敬虔な信者が日本人が自分達の神様を八百万の神様の一部として、あるいは同じように扱っていることを知ったらどんなふうに思うのでしょうか? 怒りますか?あるいはちょっとでも信仰してくれてありがとうという感じでしょうか? 宗教の知識はありませんが、なんとなく気になりました。

  • 職場の先輩への伝え方。

    こんばんは! 現在医療機器の商社で事務をしている 26歳女性です。 職場の女性の先輩について指摘したいこと がありすぎてどういう風に伝えたら良いか 教えていただきたいです。 現在営業所で働いており、男性の営業マンが 15名、事務の女性が3名で仕事をしているのですが、 1人の事務の先輩の気分の情緒が激しくその影響を わたしを含め事務2人がとても受けております。 もともとその先輩はわたしのことを嫌っている のですが、言いたいことが有れば直接言えばいい のに事務のもう1人の女の子を板挟みに して伝えて来させたり、 営業マンを使ってわたしに言ってきたりします。 しかもその先輩ができてない仕事があるのにわたしができてないとめちゃくちゃ注意してきて だんだんストレスがピークに達してきました。 結構その先輩遅刻も多いのですが、うちの会社が タイムカードではなく手書き制であるのを いいことに、遅刻したことをなかったかのように してたり遅刻してきたのに片手にスタバ持ってたり ほんとに常識を疑うようなこと多数です。 上司に相談することも考えましたが、 わたしが上司に相談すると自分だって直接言ってこずに上司挟んで言ってきてるじゃないかと揚げ足とられそうで本人に直接伝えようかなと思っているのですがどういう風に伝えたら良いのかアドバイスいただけると大変嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 世界で一番熱心なキリスト教国は?

    私は10年ほど前イギリス(イングランド)を訪ね、その答が 1.ポーランド、2.アイルランド、3.韓国 ではないかと思いました。 理由は、イギリス人、ポーランド人、韓国人と4人で教会のミサ参列した時、私(日本人)とイギリス人は聖体拝領(キリストの体に擬した聖なるパンをミサの中で頂く儀式、聖餐式ともいう)のために神父様の前に進み出たのに、あとの2人(ポーランド人、韓国人)は進み出ようとせず、「最近、告解(懺悔)もしてないのに、聖体拝領は受けられない。」と言ったことです。 私たち、日本のカトリック信徒の常識としては、年に2回ほど、イースターとクリスマスの前には告解をして足れりと思っていますが、この2人にとって、最近告解をせず、罪を清めてもらっていない分際で、聖体拝領をするなんてとんでもないということだったようです。 まあ、この話はさておき、冒頭の質問に戻ります。 私の挙げた3つの国はいずれもカトリックの国ですが、プロテスタントの国も含め、最も熱心ないし厳格なキリスト教国を教えて下さい。

  • ゲ-ムが出来ない!!

    新しいPCと液晶ディスプレイを子供用に買いました。ですが通常のネット等は何も問題無く出来るんですが、フリ-ソフトのRPGがどうしても出来ません。立ち上げると画面に何も表示されず、タスクバ-に入ってしまいます音は出ているんですが。もちろんランタイム等は正常にインストールされています。ディスプレイが原因と思い解像度・りフレッシュレ-トもいろいろと変更してやってみたんですが駄目です。ちなみにPCはマウスコンピュ-タ-のcube41n・OSはXPhome。ディスプレイはクイックサン製(安物) そしてその説明書には推奨する解像度は1280×1024(SXGA)と書いてあるのに違うぺ-ジには1024×768の使用をお奨めしますと書いてあるそして60ヘルツ推奨とのこと。もうわけがわかりません、説明がわかりにくいと思いますが、なにぶん初心者なもので・・・・・ご指導の程よろしくお願いします。

  • ゲ-ムについて。

    ゲ-ムについて。 F.E.A.R.2 PROJECT ORIGINとゆうゲームありますよね? このゲ-ムは買う価値はあるのか(個人の審査)あると思う方は北米版か日本版どちらがいいですか? 又、北米版と日本版の違いをお願いします! 今、注目のFPS、アクションゲ-ムはなんですか? ご回答ヨロシクお願いします