• ベストアンサー

編み方を教えてください。(英語です)

この編み方が、分からないので、教えて下さい。 ↓ Row 2: K1, sl this st back to the LH needle, lift the next 8 sts on the LH needle over this st and off the end of the needle, [YO] 2 times, K the 1st st again Row 3: P2tog, drop 1 YO loop, inc 1 (by knitting into the front and back) in the rem YO loop, P1 宜しくお願いします。

noname#19252
noname#19252

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122289
noname#122289
回答No.2

意訳してみました。 Row 2:「二段目」 K1,「表編み1目」 sl this st back to the LH needle,「この目を左手の針にそのまま戻す」 lift the next 8 sts on the LH needle over this st and off the end of the needle,「続く8目をこの目にかぶせ、左針から外す(=右針へ移す)」 [YO] 2 times, 「掛け目2度(=巻き目の要領で2巻き)」 K the 1st st again「表編み1目で再び初めの目を編む(たぶん、繰り返し模様でこの目から次の模様という意味でしょう)」 Row 3: 「3段目」 P2tog, drop 1 YO loop, 「裏目二目一度、前段の掛け目の1巻き目を編まずに右針に移す」 inc 1 (by knitting into the front and back) in the rem YO loop 「残っている前段掛け目1巻きに表と裏の2目編み出して増し目とする」 P1 裏目1 この箇所を数回繰り返し平編みでためしに編んでみると大きな輪に8目通ったループが花びらのような感じで、シャネルスーツっぽいブロードでしょうか。 それとも輪編みでしょうか?5,6回繰り返して輪にすると花のモチーフになるようですね。それも「外から内へ棒針で」編んだのに一見「内から外へかぎ針で」編んだような感じでとても新鮮な編み方ですね。

noname#19252
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは、花のモチーフなのですが、回答していただいたように、ブロードにも出来るのですね!嬉しい発見です。 挑戦してみます。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • shiro9ma
  • ベストアンサー率57% (32/56)
回答No.1

Kは表目Pは裏目の記号です。 その他、詳しい記号の略称など参考URLに詳しく載っていますので参考にして読解してみてください。 字が多いですが1度読まれるとすんなりわかるかと思います。

参考URL:
http://www.tata-tatao.to/toyknits.html
noname#19252
質問者

お礼

ありがとうございます。 (こちらの説明不足だったのですが) 記号の意味は分かるのですが、文章で読むと理解できないので、 助けていただければ、と思い、ご質問しました。 日本語でご説明いただけると嬉しいです。

関連するQ&A

  • イギリスの編み物記号についてご存知の方!

    イギリスの編み物の本を見ながら編んでいます。こちらの本は日本のような編み目記号がなくて、みな言葉で説明してあるだけなのでとってもわかりにくいです。ほとんどは言葉で理解できたのですが、ひとつだけこちらのウェブサイトを当たってもどうしてもわからないものがあります。「Tp」=p into front of 2nd st, p into front of 1st st, slip sts off needle togetherというものです。もうひとつ「Tk」というのもあり、=k into back of 2nd st, k into front of 1st st, slip sts off needle togetherと上記の表編版のようです。これらは日本バージョンでいうと何編みのことなのでしょうか?どなたかご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください!!

  • 編み方 Winding yarn twice ro

    編み方を教えて下さい。 Cast on 41sts (1)K1, (slip1, k2tog, passo; k1)*4, k8 winding yarn twice round needle on each st, (slip, k2tog, passo; k1)*4 = 25sts (2)K8; k8, dropping extra wound-round loop on each st; k9 (3)k2tog, k7, (k2tog)*4, k8 = 20sts と段々網目が減って行くのですが、winding yarn round needle on each stの意味が分かりません。 日本語での編み方の名前は分かりますか? もしくはやり方を教えて下さい。 表を見て編んでいて、右の棒でyarn overを二度してK1ではないですよね。。やってみたんですが、この段は25で終わるはずなのに増えてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 棒編(英語) Pass yarn under and over tip

    棒編(英語) Pass yarn under and over tip of right hand needle to make a st. の編み方は分かりません。形はピコットに似ていると思います。棒針でのピコットを検索してみましたが見つかりませんでした。 この部分のフルセンテンスは、 K1, (pass yarn under and over tip of right hand needle to make st, K2tog), K1 です。 写真のスカートのフリルの部分になります。 分かる方いましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 英語でドレミの歌のオリジナルを作りたい

    英語でドレミといえば Doe, a deer, a female deer Ray, a drop of golden sun Me, a name I call myself Far, a long long way to run Sew, a needle pulling thread La, a note to follow sew Tea, I drink with jam and bread That will bring us back to “Do” となりますが、このドレミファソラシドで何か思いつく単語を教えてほしいです。 例えば、DoならDoctor, document, double, dogなどがあります。 いろいろなアイデアがほしいのでよろしくお願いします。

  • コンベンショナルメモリーの増やし方について、質問があります。

    コンベンショナルメモリーの増やし方について、質問があります。 ---- autoexec.bat ---- SET JW2P=A:?TARO5;A:?JW2; @ECHO OFF PATH A:?JUST5;A:?DOS;A:?FD_313;A:?VZ;A:?RESET;A:?LHA; SET TEMP=A:?DOS SET DOSDIR=A:?DOS LH A:?DOS?MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q LH A:?DOS?SMARTDRV.EXE /X rem MOUSE rem DOSSHELL rem MOUSE /R ---- config.sys ---- FILES=30 BUFFERS=10 SHELL=A:?COMMAND.COM /P DOS=HIGH,UMB DEVICE=A:?DOS?HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF DEVICE=A:?DOS?EMM386.EXE /UMB /T=A:?DOS?EXTDSWAP.SYS rem DEVICEHIGH=A:?ATOK8?EMS386.SYS DEVICEHIGH=A:?DOS?SETVER.EXE DEVICEHIGH=A:?ATOK8?ATOK8A.SYS /UCF=A:?ATOK8?ATOK8.UCF rem DEVICEHIGH=A:?DOS?PRINT.SYS /U DEVICEHIGH=A:?ATOK8?ATOK8B.SYS DEVICEHIGH=A:?ATOK8?ATOK8EX.SYS DEVICEHIGH=A:?DOS?NECCD.SYS /D:CD_101 rem DEVICEHIGH=A:?DOS?RSDRV.SYS rem DEVICEHIGH=A:?DOS?KKCFUNC.SYS rem DEVICEHIGH=A:?DOS?NECAIK1.DRV rem DEVICEHIGH=A:?DOS?NECAIK2.DRV A:?NECAI.SYS rem DOS=HIGH,UMB rem DEVICE=A:?MISCSI?MSC200.SYS /N /PORT=280 /PD DEVICEHIGH=A:?MISCSI?MSC55.SYS LASTDRIVE=Z DEVICEHIGH=A:?MISCSI?MSCDISK.SYS ---- output.txt ---- A:? > mem メモリの種類 合計 = 使用 + 空き ---------------- -------- -------- -------- コンベンショナル 640K 129K 511K アッパー メモリ 26K 18K 8K 予約済み 0K 0K 0K XMS メモリ 68,261K 2,726K 65,535K ---------------- -------- -------- -------- 全メモリ 68,927K 2,873K 66,054K 全 1MB 以下メモリ 666K 148K 519K 全 EMS メモリ 32,768K (33,554,432 バイト) 空き EMS メモリ 32,576K (33,357,824 バイト) 最大実行可能プログラムサイズ 511K (522,752 バイト) 最大空きアッパーメモリブロック 8K (8,112 バイト) MS-DOS はハイメモリ領域に常駐しています. ---------------------------------------------------------- メモリー不足から、「一太郎(MS-DOS 版)ver.5 」が起動できません。 コンベンショナルメモリーの増やし方を「autoexec.bat」と「config.sys」で、どう記載すればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英文の編み方解る方

    襟ぐりを細めの編み棒で拾うというニュアンスは、解るのですが・・・ With smaller needle, pick up and knit about 3 st for every 4 rows, along vertical left front neck edge, continue picking up the number of cast on st for the left sleeve, back, and right sleeve sections, and the same number for right vertical neck edge as for the left edge. Do not go along lace panel – this already has a finished edge. (Pick up fewer st around if you want to bring up the neckline.) Work back and forth: Knit 3 rows. (Knit more rows if you want to reduce the width of the neck opening.) Then bind off knitwise, with medium to snug tension. Neatly sew ends of the new edging to the ends of the top of the lace panel. Weave in ends, and tighten up any holes under arms as necessary. どうぞ宜しくお願いします。

  • このメールは無視していい?(英語で読めません)

    突然、下記のようなメールが届きました。 (gooのフリーメールに届きました) 英語なのでわかりません。 詐欺かなんかでしょうか? 無視した方がいいのでしょうか?それとも何か対処した 方がいいのでしょうか? (まずは訳してくれると助かります。) カテゴリ間違ってたらすみません。 ----------メールの内容------------ Dear Sir I , representing mr. mikhail khodorkovsky (m.k.) would like to ask for your partnership is re-profiling funds over US$501 million. I will give the details, but in summary, the funds are coming via bank menatep,gibraltar and this is a legitimate transaction. You will be paid 4% for your "management fees". If you are interested, please write back and I will provide further instructions. Keep this confidential. Finally, please note that this must be concluded next week. Write me back. I look forward to it. Evgeny Kulikov

  • かぎ針編図の英訳

    下記の子供ニット帽を編みたいのですが、編み物は数えられる程度したのみの初心者な上に、英語略語で書かれていてよくわかりません。英語は多少できるのですが、何分編み物自体が素人なものでいまいちピンときません。 どなたかこれを訳し、注釈いただけないでしょうか?よろしくお願いします。URLはこちらです。 http://vallieskids.blogspot.co.nz/2010/06/pretty-in-pink.html Rnd 1) ch32, dc in 3rd ch from hook and in each ch accross, 2dc in last ch, now working on opposite side of chain dc accross in base of ch, dc in same st as starting. sl st to top of first dc Rnd 2) ch2 (does NOT count as first st now and throughout) Working in back loops throughout hat, dc in back loop of each st around Rnd 3-11) repeat rnd 2 Rnd 12-15) ch1, sc in same st and in each st around. Fasten off

  • AVRによるマトリクスLED制御

    AVRによるマトリクスLED制御 この度大学でAVRによるマトリクスLED制御を行う事になったのですが、プログラム面で今行き詰っています. void PointDisplay(int* pointlist[8][8],int time)//指定した座標のLEDを点灯させる { PORTB=init_PORTB; PORTD=init_PORTD; for(int loop=0;loop<=time;loop++) { for(int k=0;k<=7;k++){ switch(k){ case 0: ROW1_on; break; case 1: ROW2_on; break; case 2: ROW3_on; break; case 3: ROW4_on; break; case 4: ROW5_on; break; case 5: ROW6_on; break; case 6: ROW7_on; break; case 7: ROW8_on; break; } for(int j=0;j<=7;j++){ if(pointlist[k][j]==1){ switch(j){ case 0: COL1_ready; break; case 1: COL2_ready; break; case 2: COL3_ready; break; case 3: COL4_ready; break; case 4: COL5_ready; break; case 5: COL6_ready; break; case 6: COL7_ready; break; case 7: COL8_ready; break; } } } PORTB=init_PORTB; PORTD=init_PORTD; } } } 以上が使用する関数で,実行内容としては2次配列pointlistを関数PointDisplayに渡し,time分だけループするという関数になります. マトリクスLEDは8×8のTOM-1588BHです.(データシートも添付しております 引用) 使用しているAVRはATmega168Pで,PORTD0~7をLEDの1~8pinにPORTB0~7をLEDの9~16pinに接続しています.(回路がわかりやすくなるように)そしてそれを#defineで定義しそれぞれをビット制御しています. 行き詰っている理由はintの配列を4つまで定義してコンパイル>実行すると思ったとおりにLEDに表示されるのですが,5つ以上定義してコンパイル>実行すると3,4つめの配列が乱れてしまいます.(ひとつ右にずれたりひとつ上にずれたり) 4つまでは正常に動作しているのでハード面は問題ないと考えて,ソフト面を見直しているのですが,なぜ悪いのかが理解できません.(オーバーフローとかそんなんですかね?) こういったマイコンを扱うプログラムは経験が少なく,データシートも英文なので困っています.どなたか詳しい方,知恵を貸していただけないでしょうか?お願い致します.

  • 英語Webページの翻訳をお願いします。

    こちらの英語のWebページ文の和訳をお願いします。一応Chromeの翻訳機能を使ってみたのですが全然分かりませんでした・・。 『Full details on the new Tower of Terror 4 drop profiles (Thanks to an "Evil" friend of WDWMagic, for the exclusive use of the info and diagrams) Currently scheduled to appear to the public in January 2003, you wont want to miss this one! Remember, while this information is accurate at this time, it is always subject to change. New Drop Profiles The really, really neat thing about Tower4 is that you're never, ever going to know which sequence you'll get until you're in the drop shaft and it begins. But it goes one step further than that.... two sequences start with a drop from the fifth dimension just like every sequence (except the original 1.0) has done. The other two start with you blasting up from the fifth dimension to the top immediately. You're not even going to know if you're going to start falling down or up. Three of the sequences are totally "new". The first sequence is actually a rehash of Fear Every Drop (Tower3, current). The diagrams below show a graphical view of each drop profile, beginning from the 5th dimension in each case. Remember, these are not official diagrams, and may be subject to change at any time. (Please do not reproduce these images elsewhere.) There's other interesting things too... Like the fact that it's capable of (and does) drop full speed in a full drop, half way down immediately coming to a dead stop and immediately continuing full speed the rest of the way down the shaft. The best thing to compare this to is a really big, really intense adult version of a Frog Hopper. As well there are actually full drops for the first time in a very long time, from the top Horton Door all the way to the unload floor. There's more though... much more! One of the sequences has a false ending. It's amazing. You do the whole sequence, stop at the unload floor "And just when you thought it was over..." the vehicle starts shaking, shoots all the way to the Horton Doors, and the falls all the way down one last surprising time. The seat belts being installed (replacing the lap bars) are in response to the surprisingly more powerful nature of the new version. In the transition from Lap Bars to Seatbelts, one seat per elevator will be lost. 22 people to 21 people. The seat being removed is the old "seatbelt seat." They'll all be a bit wider now so there's enough room to each belt. Also the metal end of each belt will be a slightly different size, so it can ONLY be connected into the appropriate buckle thus eliminating people buckling in wrong or trying to use one seatbelt for the whole row by mistake.          』