• ベストアンサー

何のパソコンを使っていますか

こんにちは! みなさんは、パソコンはどんなものをお持ちですか? 私の家のノートパソコンが壊れてしまい、今買い換えようと思っているのですが、何を買ってよいやら検討がつかなくて…。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Osachi-H
  • ベストアンサー率22% (48/209)
回答No.1

条件が分からないので、 それを煮詰める必要があります。 1 ノートかデスクトップか    ↓  ・3kg程度まで良いのか、1kg程度の可搬型か 予算はどのくらいか。  ・液晶のサイズはどのくらいがいいのか。   14/15は必要なのか、12.1程度でもいいのか。  ・映像をどうするのか。(TV機能は必要か。)  ・ドライブはどこまで必要か。   無し、CD、CD-RW、DVD、DVDマルチ  ・ソフトは多い方がいいのか、少なくても良いのか。  ・Lanとモデムはどう考えるか。    など。  こうしたスペックについて、自分は何が欲しいかをよく考えた上で、カタログの収集、店頭での確認、場合によっては雑誌などの性能調査、価格調査等をみるのが良いと思います。  最後に、デザインの好き嫌いもはっきりさせておくのが良いと思います。

nabun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ノートの方を探しています。家で使うので、軽いものじゃなくてもいいと思っています。 そうですね、とりあえず店頭に行って情報収集しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.6

自分は昔のDELLコンと自作機(ただいま組み立て中) とPC-9821です。 まあ、自作または安い中古しか買わないんで 使った事はないけどこう言うのがいいのでは? http://bto.spstore.com/ BTOストア まあ、自分で拡張や増設しないつもりなら 小スペースタイプでもいいかと思います。

nabun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.5

 用途不明につき、とりあえず最高性能に近いものを。  また、モバイルする必要が無いというお話ですので、携帯性や重量は無視して。  下記URLではどうでしょう?  下手なデスクトップを買うよりは、性能はいいです。  ただ、ノートというのは、部品の換装が難しいので、すぐに時代遅れになってしまうという欠点があり、この商品とて例外ではないでしょう。  外に持ち出さないのであれば、発想を変えて、デスクトップにした方が、将来性も高く、価格もこなれていますので、おすすめできるのですが・・・。

参考URL:
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_mxg.asp
nabun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、URLまでありがとうございます。 さっそく参考にしたいと思います。 ノートがいいと思ったのは、デスクトップだと少し自分の部屋のスペースがとられるかなと思ったからなのですが、デスクトップの方も考えてみようかなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 『解らんことを電話で聞いて解るはずがない』を信条にサポートなんて無い様なショップ系・半自作機ばかり使って来てます。    まず、何を買うかでは無く、何をするかですねー。  ネットゲームや動画を扱うなら、高性能が必要ですし、Word・Excel程度なら然程性能はいらないですし・・・。 

nabun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Word・Excel程度ですね。ネットゲーム等は今のところ、する予定はないので…。でもDVDは見れる方がいいですね。パソコンにはうといのでくわしいことはあまりよくわからないのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.3

ちょうどいい時期かもしれません。 年末年始で電気屋が日替わりセールをやるかもしれないからです。 ¥99800とかでoffice付の物を見つけたらすぐに早朝に並んでください。 ネットゲームをしたいならショップブランドをお勧めします。

nabun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最近、新聞のちらしでもセールの広告をよく見かけますよね! できれば低価格で購入したいと思ってるので、チェックしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arare2005
  • ベストアンサー率31% (63/199)
回答No.2

ノートは日立 DN33J です。 あまり売れてないからかもしれませんが、サポートはすぐ繋がりますし、メールでの問い合わせもきちんとしてくれます(^^) お友達のPCで某メーカーPC屋さんに電話した事も度々ありますが(私の方がちょっとだけ詳しいので(^^; )さんざん待たされたあげくトホホな回答ばかりで。。。 なんでこんな有名な所がこうなんだろーってよくあります。 購入した時はとても心配だったので5年保障に入りましたが、必要なかったな~と今では思っております(^^v

nabun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日立 DN33Jですか。 問い合わせなどにきちんと対応してくれるんですね! 検討してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • らぶデス2をノートパソコンで!

    らぶデス2の購入を検討しています。 が、色々なサイトを見ていると、相当なスペックのパソコンが必要であるとのこと。 今使っているパソコンでは多分動かないなぁと思い、買い換えも検討しています。 ただ、買い換えるにしても、諸事情によりできればデスクトップパソコンではなくノートパソコンにしたいのです。 そこで、ノートパソコンでらぶデス2を遊ばれている方へ質問です。 サクサクとまではいかないまでも、ストレスを感じることなくプレイするにはどの程度のスペックが必要でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • パソコン買い替えについて

    早めの回答お願いします。 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンです。 会社で使用してるのは富士通のノートパソコンです。 あと、NECのLABI Eも検討してます。 スペックは後で決めるとして、キーの打ちやすさなどで、VAIO、富士通、NECの LABIEあたりでどれが扱いやすいでしょうか?その他もオススメあれば教えて頂きたくお願いします。日本製で検討しております。 キーボードは家のVAIOより会社で使用してる富士通のほうがキーの配列間隔が狭いように感じますがいかがですか?キーの配列間隔が狭いのでタイピングするのには動かす指がコンパクトで済むのでやりやすいかな?とも思いますが反面、きゅうくつに感じることもあります。 メーカーにより若干のキーボードの間隔は違いがあるんですよね? アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。

  • ノートパソコンの購入の検討

    こんばんは。私はパソコンに関してまったくの無知ですので、質問させていただきます。 いま、私はノートパソコンの購入を検討しています。しかし、どれを買えばいいのか、全く見当がつきません。 どういうことに使うのかというと、仕事などではなく、動画を見たり、ゲームやオークションをしたりと、家の中での娯楽用に使いたいのです。 なるべく安めで、円滑に使えるシステムが良いのです。家の中でしか使用しないので、できればノートでお願いしたいのですが、無いようならデスクトップでも良いと考えています。 どなたか、上記の条件に合いそうなパソコンを知っている方がいましたら、是非教えてください。お願いします。

  • パソコンの設定

    今度ノートパソコンを買う予定です。ノートパソコン購入時そのまま持ち帰れますよね。その際その新しいパソコンを家で開いたと同時にインターネットは繋がりますか?今使用しているのはルーターが離れたところにあって線(LANケーブル)はつないでいません。いわゆる「無線」でインターネットをできているのですが新しいパソコンも家に持ち帰りすぐインターネットにつながるのでしょうか? 乱文で申し訳ありません、ご指摘があればお願いします。 ご回答よろしくお願いします

  • TVが見れるパソコン

    私はTVが見れるパソコンが欲しいと思っているのですが・・・ どのパソコンにすればいいのかわからないので教えてください。 もしなければ欲しいと思っている機能が多いのを教えてください。 私が欲しいと思っている機能は ・TVが見れる。(家で使用です) ・自分専用のに買います。 ・できるだけノートパソコンの小さいのがいいです。 ・DVD(テレビ)に録画・再生が出来る。 欲しい機能が多いかもしれませんが、みなさんの回答を待ってます。よろしくお願いします。

  • どんなパソコンを買ったらいいでしょうか?

    パソコンの買い換えを検討しています。 今使っているのはNECのノートパソコンで3年半程使っています。 最近調子が悪くなってきているし、買い換えの決心はついているのですが、どれにするか決めかねています。 用途としては、インターネットと簡単なワープロ、表計算、デジカメ写真を取り込んだり、印刷したりという程度で、それ以上のことはこれまではしてきませんでした。 というのもあって、「安く」更新したいと思っています。 今まではノート型でしたが、ノートである必要はなく、デスクトップも検討しています。 最近、いろいろ見ながらDELLなんかもいいかなと思っているところです。 DELL以外でも全く構いませんので、こんな私に何か良い機種ありましたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、パソコンに関する詳しい知識はなく、あれこれする能力はいまのところありません。

  • パソコンの買い替えと設置

    今まで使っていたノートパソコン(5年位前に買ったSHARPのメビウスのXP)から新しくデスクトップのパソコンに買い換えようと検討中です。 家のTVは地デジ対応でもないのでTVが見られるものにしようかと思っておりますが、お勧めのものはありますか? また設置は素人の私でもできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンを買いたいのですが‥(初心者です)

    初めまして。 今年の4月から社会人になります。社会人になるということで、初めてパソコンを買おうと思い検討しています。予算は10万くらいで考えてます。 ディスクトップにするかノートにするかで迷っています。一人暮らしをするにあたってはどっちがお勧めですか?(ちなみに今のパソコンにはmp3プレイヤーがついてます。) あと、パソコンを今買うか一人暮らしが始まってから買うかで悩んでいます。知り合いの人は早く買った方がいいとのこと‥。今はセールで少しは安いみたいですね。しかし、ディスクトップにすると家を出たときパソコンをまた接続しないといけないですよね?私はパソコンに詳しくないので、接続の仕方とか全くわかりません。それを考えるとノートの方がラクなのかなと思ってます。 申し訳ありませんが、宜しくお願いします。お勧めのPC、お店などありましたら教えて下さい。(質問者は大宮住みです)

  • 最も軽いノートパソコン

    今、0.9kgノートパソコンを使っていますが、買い替えを検討しています。 現在、最も軽いノートパソコン(モバイルパソコン?)の機種を 教えて下さい。 エクセル、ワード、パワーポイントなどを使います。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンを持ち歩く・・・

    本当にパソコン初心者の質問です。 私は今、家の中でならどこでも使える設定でノートパソコンを利用しています。 充電が割と早く切れるのでコンセントはずっとつけっぱなしにしています。 今度、長い間家を離れて暮らすことになったのですがパソコンがないと生活ができません。 新しい家の中だけでもまた今のノートパソコンを使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?