• 締切済み

パソコンのトラブル、修理について(長文)

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.5

>御礼の欄の書込み文字数と表示の文字数が違います。 >ソフトにしても上記のことにしてもなぜか私には >理解できません。 >まるで新聞の記事みたいです。  この回答で思ったのが、あくまで個人的 見解ですが、あなたは恐らく 柔軟な考え方が 出来ないような気がしてなりません。 「お礼の欄の書込み文字数と表示の文字数」が 違って何か問題あるのでしょうか?  また、新聞記事みたいといいますが、 無駄を省いて要点を書くただけです。 (新聞も理解できないともとれます) 「ソフトも(特に無料の)いいものが多くないように感じられます。」と 書かれていますが、今現在 リリースされている ソフトを(無料、有料問わず)あなたは、全て検証したのでしょうか?

525qwe
質問者

お礼

回答頂いて不満を漏らすのは良くないですが、私の言いたい事は言葉の背後にあるものです。直接的な表現を用いると回答者の方々が怒って回答得られないからです。柔軟な考えはありますがパソコンを使うもの全てに無駄な労力を強いるからです。 (お礼の欄の書き込み文字数と表示の文字数)が違って何か問題があるでしょうか? 問題はありませんが、一列の文字数が違う為修正を余儀なきされる為です。多数の人々が回答ごとに余分な労力をさせているからです。 「新聞記事みたい」ということはどの様な事かと言いますと、記事を読んで理解していない人がほとんどです。理解できない人はいませんが、本当の意味を理解 できずにいるからです。私の表現で言いますと新聞を見る人はたくさんいますが読んでいる人は少ないですということです。 「ソフトを(無料、有料問わず)貴方は全て検証したのでしょうか?」私は貴方のようにたくさんのソフトを知りません。がしかし、一部を知れば全体が察せられますので不満を漏らしたのです。 私の文章はへたくそな文章です。文を見て何が言いたいか察してほしかったのです。お礼の内容が文句ばかりで御不満かと思いますが許してください。今後ともよろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • パソコンのトラブルと技術レベルについて(長文)

    パソコンの操作方法の習得とトラブルに悩んででいます。仕事の為にパソコンを購入しました。会社にもありましたが自費で購入しないと私はレベルが向上しないと思っていましたのでデスクトップとノートパソコンもっています。ノートパソコンは毎日自宅と会社を往復しています。なぜと思われますが、私自身が行う無駄はいいと思っているからです。しかし仕事で無駄があってはならないと考えています。又、無駄も会っていいとも考えています。無駄が無いと技術が向上しないと思っているからです。前置きが長くなりました。gooの技術者むけのウインドゥズ系osの12月18日No.1846829にパソコンのトラブルに書いてある質問と回答のお礼読んで頂きたく思います。又、現在の困りごとは家庭向け12月19日1時26分No.1847273のウインドウズXPの質問です。私はアナルグのコンピュウターの操作をしたこともあります。X-Y レコダーを使用してのことです。40年弱前のことです。そのころはアナログかデジタルかの論争がありました。結果はご存知の通りです。パソコンは高々20年の歴史です。それと価格競争ばかりで技術競争が無いように見えます。ソフトもレベルが低いように感じられます。パソコンの本についてはあきらめています。しかし取扱い説明書を改善すればサ-ビスの費用が大幅に減ると考えられます。しかし消費者は読んでも判らないと思って読んでもらえないかも知れません。私は同じメーカーが作成した技術講習の本は世間一般の本とは違いやさしくてわかりやすく非常にいい本だと思っています。なぜなのでしょう。なぜパソコンの理解できる本が無いのでしょう。なぜパソコンのソフトはいいものが少ないのでしょう。私は、パソコンの理解が充分でないのに書いている、又ソフトを使う立場で作っていないのではないか、あるいはパソコンがあまりにも多機能を求めているので出来ないのかわかりませんよろしくお願いします。

  • ワードの文字の方向

    Windows 7 ワード 2010 を 使用しています。 ファイルの見出しの印刷時、1枚のページに横書きの文字を2つ作成して、ワードのページレイアウト→文字列の方向→縦書きしたい文字を選択し→縦書きをクリックすると2つとも縦書きになります。 ファイルの表紙用に横書き、背表紙用に縦書きの文字を作る場合、文字列の方向で縦書きにしたものと、横書きのものを作成して、印刷を行っています。 1枚のページにに縦書き、横書きの文字は作成できないのでしょうか。」

  • マイクロソフトワードの縦書き文書でタブを使用したい。

    マイクロソフトワードの縦書き文書を作成しているのですが、タブを使用することができません。横書き文書ではタブを使用できるのですが・・・使用方法を教えて下さい。

  • Open OfficeのWriterで文書を作成する際、途中で書式変更

    Open OfficeのWriterで文書を作成する際、途中で書式変更する方法を教えてください。 MS Wordでは、縦書きの文書の途中で横書きに変更したい場合、書式設定で「これ以降」を選択して横書きに設定すれば、改ページされた後の部分が横書きになりました。 また、「このセクション」を設定すれば、縦書き→改ページ・横書き→縦書き、というように、縦書き中に横書きのページを混在させることも可能でした。 Open OfficeのWriterでも同様の操作が可能なら、教えてください。

  • パソコンの教材作成(長文です)

    社員の研修用にパソコン操作が学べる教材を 作らなければならなくなりました。 ソフトを実際に動かしている様子が動画で表示できて、 途中に重要な点を文章で示したり、音声で説明を入れたり、 クリックする場所を丸で囲んだりしたいのです。 過去の質問を探しまして、以下のソフトを使って 作成してはみたのですが… 使用したソフト) 1.操作の様子をキャプチャ  →GetWindow  →劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ 2. 1の動画を元に編集  →Windowsムービーメーカー  →VideoStudio6 SE Basic(バンドルのもの) Windowsムービーメーカーで作成した.WMVファイルは 画像のサイズが小さく(320*240・ファイルサイズの方は 小さいのでよいのですが…)、実用に耐えません。 VideoStudioで作成した.mpgファイルは、 再生するパソコンによって画質が雲泥の差です。 そこで初めに立ち返って、そのような動画を作成するためには そもそもどんなソフトを使用するべきであるのかを お教えください。研修に使われるWindowsパソコンの バージョンが統一されていないので、.WMVファイルや .mpgファイルといったものでなく、FLASH形式などの方が よいのでしょうか? 行いたいことは以下の5点です。 1.操作手順を動画(アニメーション)で表示したい 2.音声にて操作を読み上げたりしたい 3.「ここをクリック」など文字列を画面中に表示したい 4.動画中に一時停止させたりするボタンを付けたい 5.800*600程度の画面サイズで表示したい 以上の条件を満たすかたちで、作成に向いている ソフトというのはありますでしょうか? もちろん、1つのソフトですべて済まそうとは 思いませんし、フリーでなくてもかまいません。 とんちんかんな事を言っているかもしれませんが、 どうかご教示お願いいたします。

  • パソコンで広報紙をつくるには

    老人ホームに勤めています。仕事で広報紙担当になりました。これまでは外部委託だったので文章を考えるだけで良かったのですが、新年度からパソコンを使って手作りで広報紙を作ることになりました。レイアウト、写真の取り込み、文字の縦書き、横書きなど判らないことがてんこ盛りです。そういうことを優しく教えるサイトとか本、もしくはソフトなどご存知の方教えてください。

  • 「(1)」をワープロソフト一太郎で縦書入力するには

    ワープロソフト「一太郎2007」で縦書き原稿を作成しています。 ”(1)”を入力したいのですが方法が分かりません。   かっこ、イチ、かっこ です。 横書きではどういうことはないのですが、縦書きではどのようにしたら良いのでしょうか??  外字作成以外で教えてください

  • ワードでDVDの文字を縦書きにしたいのですが?

     ワード2007を使用しています。ビスタです。縦書きで書いていて、「DVD」の文字を縦書きに直しても、いったん保存して新たにそこを開くと、「DVD」の文字だけ横書きになっています。縦書きのまま保存したいのですが、方法がわかりません。パソコン用語には詳しくないので、簡単に説明していただけたらと思います。お願いいたします。

  • ペイントで 画像を 編集するのに 縦書きが出来ない

    Win7 64bit 使用しています ペイントで 画像を 編集しようとしています その場合 文字を記入するのですが 昨年末は 横書きも縦書きも 出来たのですが 今 年賀状を 作成しようとして 横書きは出来るのですが 縦書きが出来ません テキストツールには 既定の フォント 背景 色合い 等々しか無くて 困っています どなたか 判る方 教えて下さい 宜しくお願いします     

  • IME2000で縦書き用の「っゃゅょぁぃぅ・・・」を入力したい

    WZ-EDITORでテキスト形式のデータを入力しています。 IME2000を使用して横書きでデータ作成しているのですが、 縦書き用の「っゃゅょぁぃぅ・・・」を入力したいのです。 横書き用は、小さな文字が右下隅の位置に表示されますが、 横書き入力で、縦書きのように右上隅に表示される文字を入力したいのです。 このテキスト形式のデータをプログラムで縦に並び替えるので、 縦書き用の文字が入力できるのなら入力したいのです。 よろしくお願いします。