• ベストアンサー

鉄道線路沿いに建築する鉄骨住宅

鉄道線路沿いの土地に住宅の建設を検討しています。 住宅メーカーの鉄骨系プレハブを考えていましたが知人から「線路沿いは電車の漏れ電流で鉄骨が錆びる事があるので木質系にした方が良い。」といわれました。 このようなことは本当にあるのでしょうか?また対策はあるのでしょうか?ご存知の方宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10pph
  • ベストアンサー率19% (50/252)
回答No.1

迷走電流と言われる現象です。 影響があるのは地中にある金属に対してです。 鉄道でも直流電化された電車の線路の問題で、非電化路線(ディーゼルカーの走る路線)や交流電化線は影響が無いといわれます。 線路から30メートル以内だと一般的に影響があるといわれます。 直流電車の変電所がある場合は500メートル以内は要注意です。 路線名が判りませんので、直流線なのかどうか、判りません。

DIYPAPA
質問者

お礼

既存の建物の水道管は問題なさそうなので一安心しました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

線路から漏れる、迷走電流による電蝕現象を言っているのでしょう。 金属に電流を流して電子を放出する部分の金属がイオン化する現象です。 一般的に、埋設配管におきる現象で、水道局では沿線1kmの範囲を電蝕範囲として対策を採っています。 鉄骨でも、構造によっては電流の流れが起きて電蝕を起こす場合もありますが、一般的な住宅では、基礎によって遮断され、地面と直接接触はしていないので注意は必要ですが、あまり心配する必要はないでしょう。 同様の現象としては、異種金属の接触によるマクロセル腐食がありあます。

DIYPAPA
質問者

お礼

ありがとうございます。鉄道に近接していることで振動の問題もあり「鉄骨系」住宅でいくことに決めました。

noname#15082
noname#15082
回答No.2

理論上はありえないことは無いと思いますが、ほとんど気にされるようなことは無いのでは。? 「漏れ電流」とは、おそらく電磁波の不要輻射を指しての事と思います。 電車が発する不要輻射には、パンタグラフと架線の接触不良による放電、モーター、電力制御機器などが発するもの、照明、列車無線が出す電波などが考えられますが、それなら鉄道構造物はすべて木造でということになります。 もちろんこれらは常にメンテナンスによって維持されているわけですが、じゃあ自分の命を預ける家をメンテナンス無しで住み続けるつもりか。? となります。 放送局の建物や、その付近に建っている建物などは、電波塔の発する強力な電磁波に常にさらされています し、落雷などは電車が発する電磁波の電力などと比較になりません。 家の中だって、今あなたの使っているPC、TV、携帯、電子レンジ、蛍光灯と数え上げればキリがありません。 それでも、50年以上メンテナンスを繰り返しながら使い続けられている建物はいくらでもあります。 金属のさび、つまり酸化現象は「水」が最大の要因で、電流はそれを促進する可能性はあると思います。 ですが、むしろ気にしなければならないのは、電車の走行振動により通常より構造物すべてに疲労がたまりやすいことで、水、湿気対策をふくめメンテナンスをより厳重にすることだと思います。 何年済み続けるおつもりか知りませんが、木造であろうがS、RC造であろうが、適切なメンテナンスを怠らないことが重要だということを忘れなければ、気にするような問題でもないのでは。? もちろん、施工の段階で急かしたり、値切ったりして手抜き工事をされないことが前提ですが。

DIYPAPA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。アドバイスしてくれた友人に確認したところ101pphさんの「迷走電流」のことを言っていたようです。

関連するQ&A

  • 線路沿いの住宅、騒音気になりますか?

    今、住宅購入で悩んでいます。30代前半です。 その土地は、すぐ裏がJRが走っています。 主要路線なので頻繁に電車が来ます。 踏み切りの音も聞えます。 夜中も貨物とかも走っています。 だから、電車の音が日常の生活にどれくらい影響する物なのかすあんです。 やはり、線路沿いはうるさいでしょうか? 大人になってから、線路沿いに引越しとかされた方、音は気になりますか? おまけに、周りには個人経営の会社(工場?)が数件あります。 だから、においや音がどんなものなのかは不明です。 すこし、周りと比べると土地が安いので今検討していますが、 購入すべきでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 鉄骨系住宅の夏と冬の快適さ

     セキスイハイムで新築の予定です。比較していた木質系住宅のメーカーの営業の方から、鉄骨系住宅は夏は暑く冬は寒いのでぜったいに止めたほうが良い、といわれました。ハイムの営業の方にこの話をしたところ、以前はそのような傾向があったが最近は改善されているので問題はない、とのことでした。  そこで質問なのですが、鉄骨系住宅(特に屋根がフラットなタイプ)の夏と冬の快適さってやはり木質系に劣るのでしょうか?  ちなみに仕様書をみると、天井部に140mm、外壁部に10mmのグラスウール断熱材を使用、と記載されています。

  • 電車の線路上にある電線には、どのくらいの電流が流れているのでですか?

    電車の線路上にある電線には、どのくらいの電流が流れているのでですか? 住宅地の電柱を通っている電線と同じ位でしょうか?

  • 線路沿い私有地の除草は鉄道会社の権利ですか?

    私鉄の線路沿いに仕事場があります。線路に面した土地<登記上も私の土地>に季節の花を植えています。ところが、年、数回、鉄道会社の保線の草刈りの度、丸坊主にされてしまいます。今年は朝顔、蔓タデ、トラカンを私が不在のときに、根こそぎやられました。草花の知識のない保線区員さんに雑草と園芸品種の区別を求めるのも気の毒ですが、植木が線路上に出て電車の走行に支障をきたすのならともかく、膝より低い草丈の私有地の草花を除去するのは、法的に許されるのでしょうか?

  • HPC構造ってご存知ですか?

    知人が中古の住宅を探しているとのことで相談を受けました。 私も建築の勉強をしているものですが、SRC造やHPシェル構造なら聞いたことがあるのですが、昭和54年築の二階建て住宅でHPC構造って?なんだろうと 頭を悩ましています。住宅メーカーさんが独自に開発された工法なのでしょうか。それは、鉄骨系、木質系、コンクリート系のプレハブ工法なのでしょうか。さっぱりわからなくて困っています。どなたかご存知の方、その特徴も合わせてお教えいただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鉄道の線路のポイント

    各駅停車の電車に乗っていて、快速の通過待ちをしている時にふとわいた疑問です。 鉄道のポイントって、どのように切り替えられているのでしょうか。 例えば、各駅停車が1番線に入り停車すると、その後2番線を快速電車が通過していきます。そして、まもなく1番線の各停が出発する。 この間、線路のポイントが何度も切り替えられていますよね。 当然のことながら、人が切り替えているわけではないですよね。コンピュータ制御かなと。 じゃあ、そのコンピュータ制御の故障とかはないのかな、と思うのです。切り替えられるはずのポイントが切り替えられずに、通過待ちしている列車に快速電車が突っ込む、なんてことは起こらないのでしょうか。 …ふと湧き起こった疑問です。切羽詰ったわけでもありませんので、お時間のある方、よろしくお願いします。

  • 工務店で軽量鉄骨軸組みの家はできる?

    木質系ではなく鉄骨で家を建てたいと思っており、 軽量鉄骨の大手ハウスメーカ数社で検討しています。 地元の工務店なども検討の範囲に入れたほうが良いのかと思い始めていますが、工務店で軽量鉄骨軸組工法での建築は可能なのでしょうか?

  • 重要事項説明書に「鉄道線路に隣接していること」を示すべきか。

     詳しい方、教えてください。  タイトルのとおり、土地の売買に際し、鉄道線路に隣接していることを重要事項として説明すべきか、説明する場合にはどの程度まで説明すべきかを教えてください。また、その法的根拠の有無を合わせて教えてください。  例えば建築に際し、鉄道会社と協議が必要なことや、費用がかかること、期間がかかることまでを説明書に盛り込むべきでしょうか。  鉄道に関する事前協議は基本的には法令に定められたものではないと理解しており、重要事項として求められているものかどうか判断がつかないでいます。  よろしくお願いします。

  • 教えてください!リフォームされた…でも古い鉄骨中古住宅。

    春に引っ越しを検討しており、新しい家を探しています。最近紹介された家が気に入り、購入を前向きに考えているのですが何かと気になることがあり、質問させていただきました。 1 昭和54年に建てられた鉄骨で、当時は写真屋 2 倒産したため、リフォームして(地盤からやり直した?とのこと)住宅として販売 3 今の持ち主がさらに1500万円ほどかけて大幅にリフォーム。(平成16年のことです) 4 大通りに面しており、坪単価の相場は45ー50万で、この家は50坪で3階建てです。 不動産業者は土地の価値が2500万円としても、リフォームしてから年数もたっていない。5400万円くらいが妥当、と言います。 ですが、知人の建築業者等からの意見では『鉄骨自体が古く、リフォームしていてもウワモのの価値はほとんどないだろう』とも。。 気に入っているので、これから値段交渉…というところなのですが、どうにもモヤモヤして仕方ありません。 古い鉄骨とのことで、アスベストの問題もあるだろうとのことでした。(これは不動産業者も『あるかもしれません』と言いました。) ウワモのの価値の問題、アスベストの問題、、、どうかご意見お願い致します。

  • 線路そばの宅地

    ちょっと長くなります。申し訳ありません。 住宅建設のため宅地を探しています。 昨日、大規模開発の分譲地で話しを聞いてきました。「取り合えず今度の週末まで土地を押さえておきます。」と言うことで、かなり気にいった土地でしたのでお願いしました。 駅からも近く、買い物にも便利なのでとても良いと思っているのですが、唯一の問題は線路から10メートルくらいしか離れていない事です。建築条件付で、大手ハウスメーカーの住宅を建てることになるので、標準の建物でもある程度は騒音は抑えられるのではと思っているのですが考えが甘いでしょうか?それ以外の条件は気に入っておりますが主人はやはり線路が近いのが「騒音」と「鉄粉などが飛んでくる」のではないかと気になるようです。 そこで特に線路の近くにお住まいの方にお聞きしたいのですが、やはり不都合はお感じになりますか?ハウスメーカーの方が先ほど簡単な設計図を参考にと届けてくれました。明日また来ますのでこれで大筋良いようなら設計士(?)に新たに図面を書かせますといっています。また、いずれにしても土地についての返事は週末にはしなければなりません。どうか、至急アドバイスをお願いいたします。