• 締切済み

白熱電球の発明の母って・・・

白熱電球を発明したのはJ.W.スワンという人で、その後にエジソンが竹のフィラメントを使って世に広めた、のようにWikipediaに書いてあったのですが、本当ですか?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.1
参考URL:
http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/lamp/indclamphistry.htm

関連するQ&A

  • トーマス・エジソンが白熱電球を発明したとき・・・

    トーマス・エジソンが白熱電球を発明したとき、 エジソンは「これでもはや、人が夜寝ることはなくなる。人はずっと起き続けて活動する」との旨を言ったという逸話は本当ですか?

  • エジソンが発明した白熱電球とは?

    白熱電球はエジソンが発明したことで有名ですが、ここで質問です。 どうして「白」熱電球なんですか?「黄」熱電球ではなかった、ということでしょうか?  私が小さい頃は電球は「黄色」で白は無かったと記憶しています。  もしかしたら最初は「白色」で光るのを発明し、その後「黄色」で光るのが普及していったのでしょうか?  あるいは「黄色」なら、どうして「白熱」という「白」という言葉を当てはめたのでしょうか?  下らないかもしれませんが、疑問に思ったので投稿しました。    よろしくお願い致します。

  • 60ワットの白熱電球について

    お世話になっています。 60ワットの白熱電球の表面の硝子の外側の表面の温度を知っている方が居られましたら教えてください(当然点灯中の60ワットの電球です)。白熱電球の点灯中のフィラメントの温度を調べることは出来たのですが、当方は残念ながらフィラメントの温度ではなく、その硝子の部分の表面の温度を知りたいのです。宜しくお願いします。

  • エジソンが白熱電球のフィラメント素材に利用した

    エジソンが白熱電球のフィラメントに使った素材を教えてください 6000種類もあると聞きますが どんな種類があったか できるだけ多くの素材の名前を知りたいのですが 教えてください

  • 今のフィラメントは何でできている?

    昔エジソンが白熱電球を作ったときは、フィラメントの材料を竹で作ったことは有名ですが、現在のフィラメントって誰が何で作ったのですか?

  • エジソンは発明で生活していける自信があったのですか

    トーマス・A・エジソンは、まだ白熱電球とか蓄音機とかを発明する前に、 発明で生活していける自信があったのでしょうか。

  • イギリス人は1日3食の食事をするのでしょうか

    人間が1日3食食べるようになったのは、発明家のトーマス・アルバ・エジソンが宣伝したためだと聞いています。 一方、イギリスでは白熱電球の発明者はイギリス人のジョゼフ・スワンであり、エジソンではないとされていると聞いています。 そうだとすればイギリス人はエジソンが嫌いなのではないかと推測されますが、 それでもエジソンが唱導したように、1日3食の食事をとっているのでしょうか。 もしそうなら、それはなぜでしょうか。

  • 白熱電球を電球形蛍光灯に変えたいのですが、

    リビングのペンダントライトの白熱電球(透明の100W×3個使用)からの発熱がひどく、電球型蛍光ランプに変えたいと思っています。 電球を取り外してみたところ、E17口金といわれるタイプのようでした。このタイプの電球型蛍光灯だと40Wまたは60W用しか見かけないのですが、一般的に100W用は出回っていないのでしょうか?また、60W用にした場合現在よりもかなり暗くなってしまいますか? お洒落な雰囲気にしようと思ってペンダントタイプを選んだのですが、照明からの距離が近いせいかエアコンを付けていてもとても暑いのです…。 この方面には本当に疎く、用語等が間違っていたらすみません。よろしくお願いします。

  • すごい発明をした人ってどんな人が挙げれますか?

     世の中を一変させるような発明をした人って結構いると思うのですが、具体的にはどういう人がいるのでしょうか?パッと考えた限りではダイナマイトを発明したノーベルや電球を発明したエジソン等が考えられますが、多分ほかにもいろんな人がいると思います。  有名な人ですごい発明をした人を探しています。よろしくお願いします。

  • 110V・40W仕様の白熱電球は切れやすい?

    変な質問ですいません。 通常、一般家庭で使う電圧は100Vだと思います。 110V・40W(なぜ110Vと書かれているかはわかりません) という仕様のフィラメント白熱球を使うと、 半分程度の寿命で切れています(夜間自動点灯で数ヶ月) 110V・40Wだと0.36A流れる仕様だと思いますが、 100Vの環境で40Wの電球を使うと0.4A流れますよね? この増えたアンペア数が寿命の短さになっているのでしょうか? どちらも明るさは同じなのでしょうか? ということはアメリカなどで120V環境であれば、 0.33Aなので同じ40Wクラスの明るさで長持ちするのでしょうか?