• 締切済み

仕事で新規オープンのお店に招待された

julislayの回答

  • julislay
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

経営者の立場でのお取引先でしたら花を贈りますね。よくお店の前に会社名とかが書かれた札が入ったスタンドタイプの花です。あとは胡蝶蘭を持っていったこともあります。私はその他、お金を包んで行きます。 社員さんの立場でしたら、アレンジタイプのものなどはいかがでしょうか。お花でしたらお店が華やかになりますし、喜ばれると思います。胡蝶蘭でもいいと思いますし、観葉植物なども多くみられます。 キャバクラならなおさら華やかなお花がいいと思います!

関連するQ&A

  • お店のオープンに伴う招待状の書き方

    お店のオープンに伴う招待状の書き方 今月21日にラーメン店を開店いたします。それに伴いお世話になった方々をオープン前日に無料にて招待したいのですが、 どのような文章を書けばよのでしょうか。 とりあえずハガキで送りたいと思っています。このような事を実際に作られた方、または詳しい方よろしくお願いいたします。

  • お店のオープン記念にお祝いとしてふさわしいもの

    先日も同じ質問しましたが、回答が少なかったのと、カテゴリ間違えだったので再度投稿します。 旦那の友人がおすし屋(回転すしではないです)をオープンします。 規模は50人の人が座れるようなスペースです。 友人はお酒が大好きなので、お酒の方もいろいろそろえているようなお店です。 旦那はドンペリ3万円ぐらいのものをオープン記念に持っていこうと言ってます。ドンペリはお祝い事にふさわしいからのようです。 私はお酒が飲めないのでよくわかりませんが、お花(胡蝶蘭)で十分ではないかと思います。(よくオープンのお店に飾られているからです) 正直3万という金額は我が家では大きな出費です。 旦那はドンペリを持っていくと言い張ってます。ちなみに他のお客様にも飲んでもえるような高いお酒を選んでいるようです。 ドンペリってホストのイメージが強くって、刺身や鯛の煮物とかにあうのかしらん? そもそも友人が自分のお店をもったり、経営者になるのは初めてのことなので、何をお祝いとしてふさわしいか、失礼にあたるのか分からないです。 ドンペリはお祝いに良いでしょうか? ご指導の方お願いします。

  • 仲の良い友人が、ショットバーを始めるそうでプレオープンに招待されていま

    仲の良い友人が、ショットバーを始めるそうでプレオープンに招待されています。聞いた話だと他に招待された方もほとんど知り合いの方ばかりです。 お祝いのプレゼントや金額の相場については調べました。 ただ、どのような服装で行けばいいのかわからず悩んでいます。 友人に尋ねてもいいものでしょうか 

  • 結婚式に招待されました

    高校時代の友人に結婚式に招待されました。 けれど遠方という事もあり行けないので、欠席の返事を書きました。 自分の時は結婚式をあげていないので、お祝い(お金)は貰っていません。 品物も貰っていません。 年賀状を出すだけの間柄になっています。 これから、会う機会もあるかどうかも不明です。 けど、招待状まできたので、どうしたらいいのか迷っています。 お祝いなどあげたらいいのでしょうか? それとも祝電だけでもいいでしょうか? おめでとう!!とメールしたので、それだけでいいでしょうか? 教えてください。 ちなみに祝電の出し方を知らないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に招待された場合のお祝いは、

    結婚式に招待された場合のお祝いは、 ご祝儀が一般的だと思っていたのですが、友人は「品物の方が残るから良い」と言います。実際、その友人(50代)の結婚の時には上司から品物をもらったそうです。この事に関して2点お伺いします。 1. 50代男性が部下(男性)の結婚式に出席する場合、ご祝儀と品物、どちらが良いと思いますか? 2. 昔は品物が一般的だったのでしょうか?それとも地方によって今でも品物が一般的なところがあるのでしょうか?友人の意見を聞いて非常に興味深く思いましたので、ご自分の経験など教えて頂ければ幸いです。 どちらか一方の回答で結構ですので、よろしくお願い致します。

  • 招待状について

    おはようございます。 会費制のレストランウェディングなのですが、既にお祝いを頂いている方からは、会費は頂かないことにしました。・・・が、招待状はどのように送ったらよいのでしょう? 招待状はまとめて印刷を頼んだものなので、すべて会費は印刷されてます。メッセージなどを添えればよいのでしょうか?そうだとしたら、どのような文面にするのが、一般的ですか?それから、会費部分は二重線などで消した方が良いのでしょうか?教えてください(T T)

  • 新規OPENのお祝い

    ご質問させてください。 近日中に知人が念願のお店(Bar)をOPEN させることになっており、お世話になった方なの でなにかお祝いを贈りたいと思っています。 ですが、結婚祝いや新築祝いなどは贈ったことが あるのですが、OPEN祝いは贈ったことがなく、 どんなものが喜ばれるのかを教えていただければ と思います。 ご回答お待ちしております。

  • オープンの航空券を招待状といっしょに送るのは?

    8月に結婚を控えています。 お車代として、招待状といっしょに航空券を送ろうと考えています。 その際、航空券をオープンのままで送るのは、失礼でしょうか? 予約までしておいたほうがよいでしょうか? お盆明けの式で、実家が近くにある人も多く、 いつ予約を取ればいいか聞いてもまだ先のことでわからないみたいで。。 出席すると言ってくれている友人には、 できるだけ招待状といっしょに航空券を送って、 なるだけ面倒を減らしてあげたいなと思っています。 オープンだと結局予約はしないといけないですが、 飛行機代を先に払ってもらう必要はないですよね? ちなみに、式は福岡、航空券は羽田と福岡往復を送るつもりです。

  • 2次会だけ招待されたのですが・・・

    学生時代の友人が結婚することになったんですが、お互い社会人になってからほとんど付き合いがなかったので披露宴には招待されず2次会だけ招待されました。せっかく招待されたので出席したいと思っていますがこういう場合お祝いはどうしたらよいのでしょうか?友達はそんなに付き合いがなければ会費だけでもいいんじゃないかといいますがそういうのは失礼にあたるのではないかと心配です。 2次会だけ出席した事がある方、このような経験のある方いいアドバイスがあったら宜しくお願いします。

  • 周年行事に招待されたが...

    取引先(当方が得意先の関係)の30周年行事に招待されました。都内のホテルでの着席式のパーティとの事。お祝いは包んでいく必要があるのでしょうか。招待状にはお祝いを固辞する文言はありません。一応用意はして他の招待客の様子を見ながら判断しようかなと思っておりますが...よろしくお願いいたします。