• 締切済み

土地への権利侵害

ゆいとと申します。こちらのカテゴリにも土地の権利侵害の事が書いてあったのですが、どのように実際対処してよいかわからないので、大変にお手数ですが、教えて下さい。 いきさつは、 今、私の土地に家を建築中で、土地はさら地になっています。壊す前から、隣人の家のクーラーの室外機が私の土地にはみ出しておいてあり、今回は隣人と私の土地の境に塀をつくる事を伝え、前から、どかしてくれと言っているのですが、いやの一点張りで、どかしてくれません。そのため、建築がストップしてしまっています。先日も言いに言ったのですが、全く取り合ってくれませんでした。 このような場合は、実際にどうすればよいのでしょうか? 裁判等になり、お金がかかる話なのでしょうか? 非常に困っています。ドシロウトで恐縮ですが、 何卒、ご教授よろしくお願い申し上げます。

  • yuito
  • お礼率45% (14/31)

みんなの回答

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

まず、法律だけで考えると、隣人による土地の所有権の侵害行為があること、本来境界塀は相互の資金負担で構築するところを一方の資金負担で行うという有利な提案がある事に対して隣人側が理屈以外で拒否反応をしている、という点が確認されます。(民法223条以下を参考下さい) 裁判他法的手段を検討した場合の費用30万円と時間に対して、仮に1メートル程度室外機を移転する経費2~5万円程度を比較しても、裁判では割りに合わないと考えます。又、後日に禍根を残すような進め方も隣人関係ではマイナスになると考えます。(工事中の騒音やゴミがどうこうとのクレームも予想される) 隣人の抵抗の理由が分りませんが、単純に隣の家が新築されるのが妬ましいだけかも知れません。建物の建築スケジュールなどもあることから、費用を質問者が負担するなどの相手側に有利な条件を出してでも早く決着させることを優先すればどうかという気がします。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

「お隣づきあいなので裁判沙汰にはしたくないのですが、どうしても撤去していただけないのであれば、土地所有権の侵害ということで裁判所から撤去命令を出してもらうようにせざるを得ません。もちろん裁判費用も被告持ちということでの訴訟になりますが、よろしいでしょうか?」 という趣旨の問いかけをされたらいかがでしょうか。 それでも放置されたら、裁判所に訴えて、撤去命令を出して執行してもらうしかないでしょう。

関連するQ&A

  • 土地に関して質問させてください。

    土地に関して質問させてください。 20年ほど前に隣人が土地の境界を間違えてブロック塀を立ててしまいました。 私の土地に10cmほど入り込んでいます。 当時そのことはお互いに確認したのですが、立て直す費用が捻出できないという隣人の訴えを受け、大事にする事もなく過ごしてきました。 今回隣人が引っ越すことになり、土地を更地に戻す工事をするという話になりました。 20年の間に当方もリフォーム等を重ね、ブロック塀にピッタリとくっつけて物置などを置いてしまっています。 今回工事をするにあたり、物置をどけてくれと言われました。物置はそこそこ大型の物で人力では動かせません。動かすには重機が必要になり、つまりは費用が発生します。 隣人は、「自分(隣人)のものであるブロック塀にくっつけて物置を設置するのが悪い」と言って、移動のための費用は払わないと言ってきました。 ブロック塀は当方側に越境して建てられているので、物置は間違いなく当方の土地に置かれています。 隣人は「物置の移動が遅くなって工事に入れなければ土地の売却に遅れが出るから、その分損害賠償をする」などと言ってきています。 この場合、当方が自分で費用を払って移動しなければならないのでしょうか? また、損害賠償を請求されたら払わなければいけなくなるのでしょうか? 隣人は弁護士の友人がいるらしく強気です。法的な根拠もあわせて教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 土地の所有権の侵害について

    先月土地を購入する際、測量を売り手さんがしてくれたのですが、その際所有土地内に水路がはみ出している事が判明しました。インフラは町管理なので町役場に訴えようと思うのですが、 (1)所有件の侵害として訴えると良いでしょうか?(文言) (2)こう言う事例で実際に水路を建築し直した事って過去にあるのでしょうか? (3)やっぱり裁判になりますか? どうかご教授ください

  • 土地境界線を越えて建物を建てられた場合

    実家の話になります。 実家のの隣人(おばあさん)が20年以上前に、大きな倉庫を作りました。 その後、 「あんたらは土地境界線を越えている!  ここから越えるな!」 と言って、倉庫と私たちの家の間にブロック塀をに建てました。 当時の家主だった祖父と父は、毅然と反対していたそうです。 その後も数十年、あんたたちは境界線をこえてる! 賠償するなりなんなりしろ! なんなら役所に頼んで測量してもらってもいいんだぞ! などと顔をあわせば怒鳴ってきたり、 様々な嫌がらせを受けてきました。 しかし、それでも隣人は納得せず、 数年前、測量をしてもらったのです。(依頼したのは隣人) その結果、境界線をおかされているのは私たちで、 隣人の作った倉庫の半分ぐらいまでが私たちの土地でした。 その後、隣人は少し静かになったものの、相変わらず嫌がらせをしていました。 (最近は年齢のためかほとんどなにもありません) 本題の質問なのですが、 今隣人が境界線を越えている部分の土地は取り返すことができるのでしょうか。 もう既に倉庫やブロック塀が立っているから無理なのでしょうか。 上記の場合、もし隣家が取り壊しなどをして更地になった場合、 そういった時はとり戻りができるのでしょうか。

  • 無料で借りているお寺の土地の返還

    現在お寺の土地(檀家さん?)を庭、駐車場として使っています。中古で家と土地を購入した際、前の住居者が庭に使っていた隣のお寺の土地も引き継いで使ってきました。しかし地代は30年間払っていません。当時お寺でごたごたがありうやむやになったらしいのです。先日お寺から土地を更地にして返して欲しいと言われました。(現在は物置と塀があります) その際、物置と塀は前に住んでいた人が作ったものなんですが更地にしなければいけないんでしょうか。 また、立退き料を請求したり、返すことを拒否したりする事は出来るんでしょうか。

  • 土地の境界線

    隣の家と駐車場にしている土地の境に室外機があって、ブロックで境をしたいのに出来ません。こちらがお金出したらしてもいいと言っています。はみ出している方が出すべきではないのでしょうか?

  • エアコンの室外機の位置の苦情

    現在建て替え中の家です。 エアコンの室外機を、西と北におくな、 と隣人に言われました。 西も北もその隣人の土地で 西は隣人の家につながる通路と畑、車庫 北は隣人の南側の庭 が、あります。 こちらの建物と土地は、土地境界線から 80~100センチほど離れて立っています。 塀はエアコンの室外機より、少し低めです。 土地がこちらのほうが高さがある感じです。 室外機は西と北、東に置く予定だったので、困っています。 何か、法的に、置いてはいけない、というルールがあるのでしょうか。 以前も西に室外機を置いていて、風が当たる位置に、 波板を立てて、直接風がいかないようにしていました。 そのときも、隣人に言われたので。 今回は、置く前から釘をさされてしまいました。 どうしたらよいのでしょうか。。。 隣人トラブルは避けたいのですが、 西と北に置くことは避けられないことなのですが・・・。 よいアドバイスをお願いします。

  • 土地の侵害と言われた

    8年前に増築した部分の屋根が逆雛段の南側にあたるお宅の奥さんから「土地の侵害」と言われました。それにあたっては前ふりがありまして、内の主人は動物アレルギーでここに住んで20年以上ご近所でも認知していただいていたのですが、裏のご主人が昨年の暑い夏、家の陰にあたる北側に犬小屋を造られ、北側に面するうちにおいては、開口部になり、逆雛段のため140cmほどの高さから犬がフェンスから首を出し吠えるため、家の中にいても窓を開けると犬がこちらを見て吠える。コツコツ作り上げた庭のデッキにも主人が落ち着いて出られないことから、せめて見えないように費用は私どもの方でもつので目隠しラティス等の設置をお願いしたところ、奥さんの方から「お宅の増築した屋根がうちの土地を侵害していても何にも言ってないのに、登記などのプロの方から問題ありますねって私は言われている」と言われました。すぐに屋根からヒモに石をぶら下げ着地したところから境界までを測ると、50cmをちょっときれて49cmくらいでした。 しかし、雨水や植木等で迷惑かけることもありませんがそれでも土地の侵害にあたりますか? できれば、お早めにご回答いただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 俺の土地に入るな、またぐな!?

    毎回質問ばかりで皆様にはお世話になります。 今回、家を建てる事となり親父から譲り受けた土地に計画をたてました 後ろが川で細長い鰻の寝床のような土地 全面には二メートル幅の私道が前後にあります。 そして、私道と私道を挟んだ形に1メー幅の私有地があり囲まれた形になっています。 家を建てる際、その1メール幅の土地に入るな、その土地の空中も使用するな!と言われてしまい2m幅の道路ではレッカーも入れません! めちゃくちゃ言っている隣人の1メール幅の土地の脇は空き地なので隣人の土地に入る事なく空中から資材など自分の土地に置けるのですが、空中も使用不可にする事も可能なのでしょうか? まったく、隣人は塀をなおすからと私どもの土地を借りにきて使用したにもかかわらず(心良く貸しました) なにを考えてるかわかりません。

  • 宅地の塀の広告看板について

    親から贈与された家があるのですが、現在そこには誰も住んでいません 数年のうちには家を解体し更地にして利用方法を考えようかと思っていますが その家の土地には道路との境にブロック塀があります。 その塀に住宅メーカーが広告看板を取り付けさせてほしいと言ってきました。 近所にモデルハウスを建築するようです。 この住宅メーカーとの広告掲載の契約に何か注意する事はあるでしょうか? この契約には実印が必要なのでしょうか? 私は2~3年の内には家と塀を解体する事になると考えているのですが 掲載期間もその位と考えてます。

  • 土地を売却する場合

    古い建物を取壊し更地にして土地を売る場合についてです。 建物の横に塀があり隣の家にも塀があります。 塀と塀が並んでいました。 こちらの塀も建物と一緒に取り壊しましたが塀の基礎を取り除くと 隣の塀が倒れてくる可能性があり地上下の基礎部分のみ残しました。 地上には何もないのですが基礎が残っている場合は 通常より値段を下げるものでしょうか? また売却の際、相手に知らせる義務はありますか? 見た目はただの更地です。