• ベストアンサー

建築士ってどんな仕事なんでしょう?

よろしくお願いします。  建築士の仕事の概要を教えてください。小学生の娘に「建築士って何?」と聞かれて、少々困りました。建築士は線を引く人と思っていましたが、社会的問題が発生して、色々聞くと、建築士と称する人が、少なくないカテゴリーで仕事をしています。今回の人は、線は引いていなかったようですし。  結局、建築士ってどんな仕事をしている人、あるいは、どんな仕事ができる人なんでしょうか。資格や受験方法等はネットで調べてみたんですが、「じゃ、何する人」ってのが、いまいちで……  よろしく、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115004
noname#115004
回答No.2

建物を建てるときに、世の中の様々な建築に関する規制や法規に基づいて、設計をし、「こういう建物を建てますよ。宜しいですか?」という申請を関係各官庁とし、図面に基づいて実際に建物が出来ているかを、監督します。 付録: 建築設計の業務区分 1.意匠設計 2.構造設計 3.機械設備設計 4.電気設備設計 5.積算 概ね、上記の様に区分されます。 1~5を自社ですべてまかなえるところは、「一級建築士事務所」と名が付いていても、大手を含めて数%でしょう。 たいていは、1と5を自社で行い、2.3.4は外注にお願いします。 現在、世の中を騒がせているのは、2番に当たります。 ※今回の人も、一応、線は引いているでしょう。 でないと、構造は組めないでしょう。

haizara
質問者

お礼

 1から5まで、ネットで調べてみました。なるほどと思いました。正直、一級建築士って凄いですね。ちょっと建物が大きくなると大変なんでしょうね。  そういえば、私の働いているビルは9階建てですが、あれが何故倒れないのか、潰れないのか、考えてみれば不思議です。上から下まで同じ大きさだし、総体重はとんでもない数字だろうし。  大変、ありがとうございました。娘に大きな顔をして、教えてやります。感謝。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

建築士業(一般住宅・集合住宅等、各種建築物の設計・監理etc.)は、主に個人住宅・集合住宅の設計監理、店舗・工場等一般建築の設計監理、リフォーム時の設計監理、建築コンサルタント業、開発許可申請・指導要綱・歩道切下げ等官公庁への申請手続きの代理等を業務としています。

haizara
質問者

補足

早速、ありがとうございます。すいませんが、2点ほど、ごめんなさい。「監理」ってなんのことですか。建築コンサルタントはどんなことをするのでしょうか。

関連するQ&A

  • 大学の建築学科

    大学の建築学科を卒業すれば二級建築士の受験資格が得られると聞きました。私は社会人なので通信教育部を考えています。 質問したいのは二点で一点はスクーリングなんですが社会人でも無理なく通えるのでしょうか? 二点目は建築学科を卒業して二級建築士の資格を取ったら才能の有無に関わらず仕事はあるのでしょうか? 建築士は才能の世界だと聞きます せっかく四年間頑張ったのに資格を生かせないでは、授業料ももったいないので…

  • 2級建築士

    私は建築関係(サッシ販売業)で仕事をしております 2級建築士の資格をとりたいのですが、受験資格はなさそうです 現在32歳でこの先受験資格もとれそうにないのですが そういった場合はやはり資格取得はあきらめなければならないのでしょうか? 会社も今後はリフォームの仕事などがでてきそうなのでぜひ資格を取得したいと考えていたのですがいまいち受験資格というものを理解できておりませんでした 何かいいアドバイスがあれば教えていただきたいです

  • 建築のお仕事について

    建築に関する知識がまったくないので回答お願いします。 例えば家を建てるのにどのような人(資格をもつ人、専門家)たちが関わるのでしょうか?あと、歩道橋を新たにつくる場合の工事はどうでしょうか?やはり関わる専門家も変わってきますか? 建築の仕事といってもいろいろあると聞きましたので、建築のお仕事全体像がわかる本などあったら教えてください。 分りにくい文章ですいません。

  • 建築・インテリア関係の仕事につくには

    20代後半にして、建築・インテリア関係の仕事につきたいと思い始めました(今はまったくの異業種です)。 インテリアコーディネーターの夜間スクール(ヒューマンアカデミーやバンタン等)に1~2年かけて行こうかと考えています。 しかし、色々説明会に行くにつれ、建築士の資格も持った方が良いと聞きました(スクールによってはいらないとも言ってました)。 インテリアコーディネーターのスクールで良いのか?それとも2級建築士の受験資格がもらえるようなところに行った方が良いのか迷っています。 ただ、建築士の学校だと仕事をしないで昼間に2年間学ぶか、毎週月~土曜の夜間に行かなくてはなりません。今さら社会から離れるのも、ほとんど毎日通うのも自信がありません。 インテリアコーディネータのスクールに行きながら、通信大学を3年間(短大卒の為)で卒業して2級建築士の受験資格を取るという選択もあるけど、取れるのはスクール卒業何年後かになるわけだし、その前に就職は出来るのか?お給料や将来性は?と考えると、不安でたまりません。 何か参考になるようなアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 2級をとばして1級建築士は可能ですか?

    建築学科を卒業したら2級の受験資格があると思うのですが、2級を受けずに、2年の実務経験で1級建築士を受験して合格した人はいるのでしょうか? また資格学校に通わず、独学で1級建築士は合格可能でしょうか? 教えてください。

  • 建築関係の仕事につくために

    私は今高校2年で将来建築関係の仕事に就きたいと思っているのですが、大学選びに悩んでいます。というのは、単なる建築学科ではなく環境工学の分野から学びたいと思っているからです。そこで質問なんですが、建築関連の学科を経てないで一級建築士の資格を取るというのはやはり受験資格などの面から見ても至難の業でしょうか?これはあくまで建築士になる場合の話なので、もちろん建築施工管理技士などの職業もありえます。とにかくこの先の建築は環境と大きな関わりを持ってくるため大学では環境工学ついて学び、将来は建築分野で活躍したいと考えているのですが、これはおかしいでしょうか?やはり建築分野に進むのであればおとなしく建築学科に進むべきなのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 福祉と建築を勉強して建築業界に就職できるか?

    福祉系の学科で社会福祉、建築、教職の勉強をしている大学2年生です。 最近教職に対し「勉強としては好きだが、仕事にしたいか分からない」という考えを持ち始め、履修をやめようかと思っています。 ですが、教職はきちんと資格がもらえるのに対し受験資格だけの社会福祉士と2級建築士で就職できるか不安です。 今のところ建築に対する気持ちの方が強く、就職するなら建築業界に、とぼんやりとですが考えています。 福祉の先生に聞いたら入社してから社会福祉士と2級建築士を取るという「宣言資格」(言い方が間違っていたらすみません)で先に就職した先輩もいるようです。 教員試験が難関なのは重々承知ですが、福祉と建築の勉強を活かしたという形の就職をあまり耳にしないので不安な気持ちが拭えません。 建築の先生は「これからは建築にも福祉の知識が必要。同じ学科の先輩で建築系に就職した人がいる。」と言っていましたが・・・。 これから福祉と建築の知識を持っている人が建築業界で求められるようになるのでしょうか? ちなみに私の通う大学は私大で一流大とはいえない方です。 ご意見やアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 建築家になる為には…

    僕は小学5年生です。将来の夢は建築家です。 そこで建築家になるためにインターネットを通じて建築家の人にいろいろ聞きたいと思い投稿させていただきます。 回答してもらいたいのはやはり建築家です。 まずはどうして建築家になったのかです。 その次にどのような仕事をするか その次に建築家になるためにはどんな資格を取るかとどんな学歴が必要か 他にもアドバイスをください。 僕は絶対に建築家になりたいのでよろしくお願いします。

  • 建築の仕事について現場監督が無理なら建築はしない方がよい?

    自分は設計士になりたい(図面書き)と思っています。建築2級を受験する資格があります。自分は今年新卒で設備の現場監督として3ヶ月間仕事をしましたが、どうしても体力と力仕事が主でついていくことができませんでした。退職してしまいました。来年を視野に2級建築士の勉強を始めていこうと思っております。ただ気になるのは設計だけの仕事というのは2級建築士を取得してるだけでは苦しいでしょうか?現場管理は建築業界を目指すものには絶対につきものでしょうか?現場監督や現場での作業員としては自分の性格的に絶対に続かないとわかっています。毎日パソコンに向かって図面書きをする仕事は不可能ですか? ・現場での仕事に苦痛を感じるようなら建築をあきらめるべきか? ・設計の仕事だけというのは(2級建築士を取得してるとして)ありえないでしょうか? 以上の2点のことを教えてください。できれば建築業界に携わってる人に答えてもらいたいです。この質問の回答次第で建築をあきらめるか考えております。よろしくおねがいします

  • 建築の仕事について

    1.結婚できない男の桑野信介の仕事は、インテリアプライナーとインテリデザイナーのどちら寄りですか? 2.インテリデザイナーやインテリアプライナーの仕事に就きやすい資格は、何ですか?仕事内容としては家模型を作ったり設計したりする仕事に就きたいです。 3.実際、家模型を作ったり設計したりするだけの仕事って有るのでしょうか?無い場合、その他、どんな事をする事になるのでしょうか? 4.建築に目覚めたのは高3なのですが、高校で学ばなければいけない教科など有るのでしょうか?数学はIAIIBIIICを習いました。 5.建築家になりたい人は、高校から目指した人の方が有利ですか?大学や専門学校からでも遅すぎないですか? 6.専門学校から建築家になれますか? 7.建築家(模型作り・設計・+α)のオススメ大学(偏差値45前後)・専門学校があれば千葉・東京ないで教えて下さい。 以上、文が長くなり質問が多くなってしまいましたが、一つ一つ丁寧に教えて頂ければ幸いです。