• ベストアンサー

この条件ならどれがおススメ??

ningyotsukaiの回答

回答No.2

私がNo.1さんがオススメする機種の片方であるE407を使っています。 この機種、はっきり言って買って正解だったと思います。 バッテリ持ちはカタログスペックだけでは無く、実用でもかなり良いですよ。 通学時(距離にもよりますが)だけ使用した場合は1週間以上持つことも。 英語のCDを聞くときもA-B再生(聞きたいところだけ繰り返して聞ける)ができるので便利です。 対応ソフトも2000だと重く感じる事があるかも知れませんが、ストレスが溜まる程度では無いです。 ちなみに1GBがE407で512MBがE405です。ご参考までに。

pinkie00
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 実際にE407を使われている方の意見が聞けてうれしいです!!聞きたいところも繰り返せるんですか~それは良いですね!! これにしようと思います☆ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • カセットテープの内容をMP3プレーヤーに取り込むには?

    お世話になります。15年ほど前に買った英語のカセット教材があります。 勿体ないのでウォーキングのお供にしたいと思うのですが どうやったらカセットテープの中身をMP3プレーヤーに取り込めるでしょうか? あと機械音痴の私向けの操作が簡単なMP3プレーヤーはどれでしょうか? アップルのシャッフルが手軽でしょうか? ソニー製品でしょうか? 予算は1万円です。 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクプレーヤー(iPodなど)の耐久性と寿命

    最近は、出始めた頃よりも耐久性や寿命が優れたハードディスクプレーヤー(iPodなど)が発売されていると思いますが、一般的にハードディスクプレーヤーはMDプレーヤーやメモリ内蔵型プレーヤーに比べて耐久性や寿命は短いのでしょうか?PCのハードディスクを考えると短い気がするのですが…。 また、ハードディスクプレーヤーはジョギングなどの運動をする際に着用しても落とさない限り壊れることはないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • iRiver N10と,MP3プレーヤーについて教えてください。

    こんばんは。 MP3プレーヤーの購入を検討しております。 ウォーキング,ジョギングに使用したいので 首から掛けるタイプのiRiver N10がいいかなと考えております。 そこで教えていただきたいのですが, まず,このiRiver N10を首から掛けてウォーキングやジョギングをする場合, 跳ねて体に当たって痛い(またはかゆくなる)などということはありませんでしょうか。 首からストップウォッチなどを掛けて走ると 結構コツコツとあたりますよね。 それが気になります。 また,ジョギング等に使用されている方で iRiverN10以外にもお薦めの商品があれば,ぜひ教えていただけませんでしょうか。 そしてこれはiRiverN10に限ったことではないのですが, AMラジオを聴くことのできるMP3プレーヤーというのは 発売されていないのでしょうか。 (iRiverでラジオを聴くことができたら最高なのですが) どうぞよろしくお願いいたします。

  • ipodについて

    最近ウォーキングやジョギングを始めようと思っていまして、 そのお供にipod(運動の邪魔にならず音楽が聴けるなら何でも良いのですが)の購入を考えています。 今までipodに興味の欠片も示したことがなかったので、何か種類がたくさんあってよく分かりません。 一万曲、二万曲もたくさん入るようなものでなくとも良いので、 なるべく運動の邪魔にならず、なるべく安いものを探しています。 良いものがあれば教えて頂きたいです よろしくお願いいたします。

  • リスニングにMDかMP3か迷っています

    リスニングのトレーニングに、自宅ではICレコード、A-B間リピート機能のあるカセットレコーダーを使用し、通学時にはカセットウォークマンを使用しておりましたが、そのウォークマンがついに壊れてしまいました。携帯用のものを新たに購入する予定なのですが、最近ではネット上にもリスニングトレーニングによい教材が無料で配布されているので、MP3プレーヤーかMDプレーヤーかで迷っています。 MDプレーヤーもNetMD対応のものはMP3ファイルを転送(録音)できるそうですが、皆さんは通勤や通学時には何を使用されていますか?また、PCのDVD-ROMの音声だけをMP3プレーヤー、MDプレーヤーに録音することはできますか? それぞれのプレーヤーの長所、短所などのご意見もお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • どこのメーカーのどの機種を買えばいいのでしょうか?

    回答、よろしくお願いします。 レンタルしてパソコンに落として、CDRに焼いたりしてるのですが、そこでまたいちいちMDに落とすのが面倒くさいです。 そこで、最近I-PODとかが流行っているので、パソコンに曲もずいぶん入っていることだし、買いたいと思うのですが、どれを買っていいのか全く分かりません。 使用目的は、 ジョギングしながら、 通学の電車内など、 寝るときにベッドで横になりながら、そのまま寝ている。。。 みたいな感じです。 曲はアルバム3枚分(30曲くらい)入れば十分だと思うのですが、主流はどんな感じなのでしょうか? MDも付属のイヤホンとか使ってますし、音質にはそこまでこだわりません。 普通に聞ければ。。。 あと、出来ればシャッフル再生とかスリープモードみたいなのが欲しいです。あと、MDプレイヤーみたいに曲目表示とかもして欲しいのですが。。。 値段も1万円くらいで買えるようなもの、ないでしょうか? 詳しい知識とかがないので、うまく伝わらないかもしれませんが、 オススメの機種とかありましたら、回答、よろしくお願いします。

  • iPod

    http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/acc/index.cfm?PD=10968&KM=MZ-E510 今僕は、このMDプレイヤーを使っていますが、購入して10ヶ月が過ぎ、そろそろ修理も2回出したことだし買い替えを考えています。 そこでiPodです。僕は通学でMDを使っているのですが、ディスクの出し入れがめんどくさく、困っています。 しかしiPodにも疑問があるので答えてほしいのです。 1、音飛び・音質はどうなのか? 2、すべてのCDが移せるのか? 3、部屋のMD/CDプレイヤーでは、聞けないのか? 4、今のMDプレイヤーは、電池を移動中に入れ替えられるのですが、iPodはどうなのか? 5、MDのようなリモコンは無くても不便しないか? などです。 そして結局は、MDプレイヤーの新しいのを買ったらいいのか、iPodのほうを買ったらいいのか相談に乗ってくれませんか?。 毎日2~3時間以上使用しているので耐久性なども気になります。 まだMP3初心者なのでお手柔らかにお願いします。

  • MP3プレーヤの容量について

    通学中に聞こうと思って買おうと思ったのですが、 MDはコンポもポータブルプレーヤもないのでMP3プレーヤを買おうと思っているのですが、800分ぐらいの量を入れるには1Gぐらい必要なのでしょうか?となるといったい、MP3はいくらぐらいになるのでしょうか?それならMDコンポとポータブルプレーヤを買ったほうが安いのでしょうか?

  • MDプレーヤー

    こんばんは。 通学のとき聞くために 私はMDプレーヤーを買おうと思うのですが・・・ 最近ではアイポットミニやMP3といったようなものが 出ていると聞きました。 後者2つの方がこれからはいいと聞いたのですが どうなんでしょうか?

  • iTunesについて

    現在、第5世代のipodを使ってるんですが、新しくジョギング用にシャッフルを買おうかとおもってるんですが、例えば、他社のMP3プレーヤーを買った場合、iTunesに入ってる曲は入れることは出来ないんですよね?? iTunesに今入ってる曲を入れたいなら、ipodシリーズを買うしかないんですか?? 教えてください!!