• ベストアンサー

「カラヤンは音痴だった」って・・・あり得るでしょうか?

gonta-pqの回答

  • gonta-pq
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.6

(1)音痴=歌が下手 (2)音痴=音程の認識力が低い カラヤンが(1)であったかは知りませんが (2)では絶対ないでしょう というか、多分(2)に関しては能力は高いと思います オーケストラの練習なんかでは、音程の調整(指示)もしなければいけないので、絶対(2)の能力は必要です。

hiruhiru
質問者

お礼

そうですね。音程がわからなかったら、指揮者は務まりませんよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • YOSHIKIについて

    YOSHIKIについて質問です。 (3)以外の質問は出来れば音楽に精通している方に回答がもらいたいです。例、ピアニストや指揮者、音大生、作曲者など。 (1)YOSHIKIは絶対音感があると思いますか? →作曲する時に紙とペンだけで作曲するとの事をインタビューの中で答えているのでこの部分だけでの判断だと絶対音感があるように感じますが、違うインタビューではデビュー当初はピアノを半音下げで調律してらしい。(黒鍵が苦手だったらしい…今は克服されてます。さすがです。) この部分ですが私の知り合いに絶対音感の方が二人います。 私が持っているキーボードでこっそり半音下げ設定し弾かせてみた所二人とも弾けないのです。 話しによると押している鍵盤と出ている音が違うので物凄い違和感が生じてしまうみたいです。 私は絶対音感が無いので問題ないのですが…。 YOSHIKIは絶対音感があるのでしょうか? (2)YOSHIKIの曲はとてもバラードが綺麗ですが全てカノン進行のコードを利用していますがあれは何故だと思いますか? (3)YOSHIKIが凄い態度をしてもメンバーや人がついて行ったのは何故だと思いますか?YOSHIKIの周りに沢山の人が集めるのは何故だと思いますか? 特にHIDEは凄いYOSHIKIを尊敬してました。 途中でTOSHIは脱退してしまいましたが…(カレーが辛い事件やシャワーが熱い事件) (4)YOSHIKIは天才だと思いますか? →音大の教授や音大生とかに聞いてみたいですね。 小澤征爾さんやモーツァルトなどと比較して音楽レベルはどうでしょう? (5)ピアノの技術はどうでしょう?音大生より上手ですか? 以上となります。 宜しくお願い致します。

  • テレ朝のフジコ・ヘミングが弾いた曲名は?

    さっきまでテレビ朝日で放映してたフジコ・ヘミングの番組で、 他の曲は知っているか下にタイトルが出たのですが、「きれいだな」と思って後で曲名を調べようと覚えたのに、その後で色々知ってる曲が演奏されたために、口三味線でもメロディを忘れてしまいました。 多分ロマン派の曲、ショパン? 特徴はトレモロと言うのか、トリルと言うのか、二つの音を交互にすばやく弾くパッセージが繰り返し現れる叙情的な曲です。 これだけでおわかりでしょうか。

  • カラヤンの凄さ

    最近ベートーベンのCDを探していたのですが、ネットでのレビューを見たところ「カラヤンのベートーベンは別格」「今まで聴いてきたのは何だったのかと思った」という感想がありました。 良い指揮者だと何が変わるのでしょうか? またカラヤンはどのあたりがすごいのでしょうか?

  • カラヤンの第九について…

    カラヤンの第九の音源はたくさんあると思うのですが、皆さんどれがいい一番いいと思いますか?意見が聴きたいので主観的な意見全然OKです。

  • カラヤン

    2つ質問があります。 1、カラヤン自身がBPOの後継者として推薦した人はいるんでしょうか?『カラヤンの生涯』でクライバーに恋文みたいなものを送っているのは知っているのですが・・・それとも何にも考えないままBPOを辞任したんでしょうか? 2、エリエッテ夫人の伝記で死の間際、私の腕の中で『愛してる』と最後に言って彼は旅立った・・・みたいに書いてあるみたいですが、SONYの大賀さんの腕の中で息を引き取ったんではないのですか?しかも発作だったから、最後に『愛してる』なんて言葉もなかったと思うんですが、実際にはどうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • カラヤン亡きあと

    いつもお世話になります。 カラヤンの評価については、いろいろ意見の分かれるところだと思いますが、カリスマ性を持っていたことは間違いないでしょう。 カラヤン亡き現在のクラシック界で、カリスマ性を持つ指揮者といったら、誰でしょう?円熟した指揮者は何人もいると思いますが。

  • カラヤンが残さなかった有名曲

    カラヤンはその生涯に膨大な数の録音を残しましたが 案外「この曲は録音がない」という作品を教えてください。 有名であればあるほど、大曲であればあるほどありがたいです。

  • カラヤンの名盤について

    こんにちは。 カラヤンは一生涯に多くの曲を演奏しましたが、あなたにとっての名盤はなんですか。3曲教えてください。 曲名、オーケストラ、録音時期も教えてください。

  • カラヤンのピアノ

    カラヤンは3歳のときピアノを習い始め、4歳半で公開演奏したと、知ったのですがカラヤンのピアノ演奏のCDってありますか? ご存知でしたらご教授ください。

  • カラヤンの演奏について

    カラヤンの指揮する音楽はとてもきれいだと思います。私の聴いた感じでは、響きがあり、浮揚するような感じがします。他の指揮者よりあきらかに違う感じがします。 カラヤンがどうしてオーケストラからこういう音を引き出せるのか、教えてください。 ちなみに私は音楽のことをまったく知らない初心者です。最近クラシックの聴き比べをはじめたど素人です。