• 締切済み

狩猟禁止区域について

最近私の家の近くで猟銃を持ったハンターの方が狩猟をしているのですが、家と狩猟をしている場所が近いように思えます。 私の家の周りは田舎ですが、海が近く防風林のような林があります。 そこを、犬の散歩をする時に通るのですが微妙に怖いのです。 そもそも、その林自体もそんなに大きな面積はありませんし、民家からも300m程度です。 さすがに注意しようかと思いましたが、親に止めた方が言いと言われたので困ってます。 当人に言うと、銃を持っているので怖いですし。 そもそも、狩猟の規定というか法律でも何百メートル以内という風にきちんと決められているのかも疑問ですし。 こういった問題をどこに言えば解消できると思いますか?よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.10

今年も狩猟が始まりましたね。 相変わらずハンターはいますか? さて回答ですが、「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」の38条2項に記載されています。 ここで問題になるのが、「住居が集合している地域」です。 この定義は「半径200m以内に10軒以上の人家がある場合」と最高裁の判例があります。 これに該当している場合は、最寄りの警察署に相談してみましょう。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/hanrei/index.html
回答No.9

この質問、2005年だったんですね。 その後、どのようになさったのでしょうか。是非、ご呈示願いたいと思っております。

回答No.8

気持ちよく犬の散歩をしているのに、猟銃を持った人が野生の動物を殺生しているというのを見ると、怖くて気持ちが悪いというのはあると思います。殺生をきらう優しい気持ちがあるからだと思います。 一方で、合法的に猟をしている限り、気持ち悪いからと言うことで、一方的に罰することは出来ないと思います。しかし、散歩道の目の届く範囲でハンターを追い出すのは可能だと思います。 ハンターも、近隣住人にいやな思いをさせてまで、猟を続けようと思う人は少ないと思いますので、止めてくれと言う近隣の人がいると言うことが分かれば、そこで猟をするのは止めると思います。しかし、止めてほしいと思っている人がいることを知らないと、どうにもなりません。 まず、駐在さんに相談するのがいいと思います。”人の往来が多いから猟をしないでくれ”というような看板を立てさせてくれと相談を持ちかけてみては如何でしょうか。その土地の所有者の許可を得て、合法的に行うべきだと思います。駐在さんなら、相談に乗ってくれると思います。 次に、県の自然環境課に相談してみては如何でしょうか。犬の散歩道の付近が銃猟禁止区域かどうかが分かりますし、銃猟禁止区域を決めるのも、その部署だと思います。やったことはないのですが、住民や、土地の所有者の申請で、銃猟禁止区域にしてもらうことが出来るかもしれません。 最後に、仮の話ですが、その区域が銃猟禁止区域である場合や、民家から300mといえど、条件がわるいと発砲禁止区域かもしれません。もし、そのようなことであれば、ハンターが違法行為をしているので、車のナンバーを警察に通報するのがいいと思います。そのような状況かどうかも、まず、駐在さんに相談する事から始まると思います。 私もハンターなのですが、猟はそもそも、有害な鳥獣の生息数をコントロールする目的で行政から許可されているものと思っております。有害な鳥獣は、人の財産や、生活を脅かす存在だからです。しかし、一方で、殺生を嫌う優しい気持ちもとても大切だと思いますので、体勢に影響のない限り、人の気持ちを重んじ猟を自粛するのは良いことだと思っています。ご指摘の区域は狭いので、近くの民家に影響が無い限り、自粛しても問題ないのではないでしょうか。

  • kaibaoke
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

補足です。 銃所持者ですが、細かいハードルはあるものの、結構怖い人(性格ではなく、高齢等による衰えのもの)がいるのも事実です。狩猟者が激減しているためなのでしょうか。 私も仕事上、様々な猟師と話をします。最近の銃猟される多くの方はマナーを守られているようです。問題は、遠方からの狩猟者のモラルの悪さでしょうか。 なかなか、銃を持った人に話しかけられないでしょう。 気をつけていただくことは、目立つ服装をしてください。草むら等に入らないように。それと、猟犬がペットをかみ殺す事例も増えています。私の管轄内では人を襲った事例はないですが、犬の足を噛み切ったことがありました。十分気をつけてください。

  • kaibaoke
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

「銃猟禁止区域」内では、原則的に銃による狩猟が禁止されていますので、先ず都道府県庁の狩猟担当部局に問い合わせてください。 「鳥獣保護区」内では、基本的に狩猟(罠・銃等)が禁止されています。この区域の確認も上記と同様です。 これら区域内で猟期(11/15~2/15他)で発砲すれば違法行為であり、厳罰に処せられます。 さて、これら区域外であった場合ですが、銃猟となると様々な規制があるため一概に言えませんが、民家の近くでも発砲は可能です。多分その猟師も合法的に狩猟しているのでしょう。 「どうすればいいのか」ですが、とりあえず合法的狩猟であっても警察に通報してみてください。銃に関わる事であれば、恐らく現場に来てくれます。運良く狩猟者が現場にいれば、適当な注意(気をつけて)をするでしょう。私の経験上、意外とこれくらいで、その付近での狩猟を自粛するものです。良好な猟場であれば話は別ですが。 併せて、都道府県の狩猟担当部局(お住まいの県がわかれば)にも通報してください。そのような声が多く出れば「銃猟禁止区域」指定される動きにもなるでしょう。 某都道府県狩猟担当者が言っているので本当です。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.5

NO.3 日の出前 の間違いでした。すみません。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.4

補足です。 該当するハンターの持っている銃はこの場合、超高確立で散弾か空気銃です。 300mもはなれていれば危険は極めて少ないです。 また、話しかけるのでしたら情報を持ってゆくと確実に喜びます。 キーワードは「カモ」、「キジ」、」「ハト」、「イノシシ」、「見た」です。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.3

狩猟禁止区域は県知事、保護区は環境大臣により指定されます。該当区でしょうか。 該当しない林内での狩猟には規制はありません。 「うるさいので家の前の道路を車で走るな」と言っているのと同じ程度の主張です。 只、いろいろな規制がありまして たとえば日没前と日没後は銃猟禁止ですし、公道上または弾が通過する条件でも禁止です。 ルールを守って狩猟している方には意見を言うべきではありません。 また、間違った情報が狩猟をしない方から多く聞かれます。 本当の情報は都道府県猟友会か警察署でききましょう。 銃所持者は自動車免許よりはるかに厄介な許可を受けて狩猟をしています。 酔っ払い運転者よりは100万倍?以上安全なのでとりあえず信用してあげましょう。 また、銃を持っている以上は犯罪暦や精神傷害はクリアーな面白い方たちばかりです。 獲物を獲った後に話しかけると非常に機嫌が良いですので話が弾みます。 とにかく間違った情報で通報しないように。恥をかくのは誰か考えましょう。↓?

sasamizya-ki-
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私も色々調べたので少しは分かってはいたのですが、狩猟をする場所のイメージとして山の方でやるもの というイメージがあったので、なんでわざわざ民家に近い所でやってるのかな? と思っていました。 ただ、やはり近くで銃声を聞くとあまり良い感じはしないので、なんとも言えないですね。 さらに狩猟犬も連れてる方も多いので、犬の散歩をするときに少し怖いイメージもあります。 通報はしませんが、狩猟している方が見られる場合には、散歩のルートを変えようかと思います。

回答No.2

 こんばんは。 静岡県の某市の住民です。  私の町では、狩猟禁止区域が新しく設置されましたよ。  『・・・飛来するカモ類を対象とした狩猟が頻繁に行われ・・・一方、近年、 交通量の増加や住宅化が進行し・・・銃器による事故を未然に防ぐ必要が あるため・・・』 というような理由が述べられていました。  あなたのお住まいの地域は、そのような禁止区域に指定されていないの でしょうか? いずれにせよ、『銃器による事故』 は十分に起こり得る話 ですし、そうなってからでは手遅れではないでしょうか?  もしも今後、その銃を持っているコワイ人を目撃したのなら、日付と時間と 場所とを克明に記録し、コワイ人の服装から人相から背かっこうも記録して、 地元警察なり市役所のしかるべき部署に通報すべきです。

sasamizya-ki-
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私の家の近くの林にも林道が通っていますし、そこを人が通るので、完全に安全だとは言い切れませんね。 その林もそんなに大きくなく、学校の校庭1,2個分程度の広さですし。 なぜ、そんな所でわざわざ狩猟をする必要があるのかも疑問ですし。 今度、その場所で狩猟をしている方がいたら、車のナンバーを控えておきたいと思います。 また、警察にも電話で相談してみたいと思います。

noname#32357
noname#32357
回答No.1

 警察に相談するのが良いと思います。  田舎とは言え、民家の周りでは銃はケースなどに入れなければなりません。暴発する恐れもあり、常軌を逸した行動です。  特に都会から来る人には、マナーのない人もいるでしょうし、直接注意はしないほうが良いと思います。

sasamizya-ki-
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 一度警察に相談して見たいと思います。

関連するQ&A

  • どうして住宅があっても禁猟区にならないのですか?(趣味の狩猟で)

    うちの周りは禁猟区ではないので、秋になるとハンターがやってきて銃を撃ちます。 撃つ対象はキジであり、害鳥駆除ではないと思います。 どうして人が住んでいる地区なのに、銃の使用が禁止されないのでしょうか? 家族やペットが流れ弾に当たったり、故意にねらって銃殺されたりしないかと不安です。(先日の乱射事件もありますし・・・) そもそも、趣味のために他人の命を危険に晒すのは良くないような気がするのですが。 もちろん、今まで誤射事件は起きていませんが、これから起きないという保障はありませんし、「周りで銃弾が飛び交っている」という状況はかなりの恐怖です。 いくら拳銃とは違うとはいえ、やっぱり撃たれたら死ぬんですよね? 大々的に銃使用反対運動でもすればいいのかもしれませんが、氏名を出したら、猟場が減って逆恨みしたハンターに「誤射だ」と射殺されるのではないかと怖いです。 不快に思う原因としてはハンターのマナーの悪さ(話しかけたらこっちに銃を向けた、ゴミは捨てる、猟犬も捨てる、隣の家の倉庫が風穴開けられた)もありますが、ひとまず「住宅のある地区で趣味狩猟をしていいのか」ということに絞りたいと思います。 逆に、もしハンターの方がいましたら、住宅のあるところで猟(害鳥駆除でなく趣味の)をすることについて感想をお聞かせください。

  • 外人のハンターがよく使う銃を教えてください

    イギリス人の女性ハンターを自分の小説に登場させようと思っています。 外人のハンターがよく使う狙撃銃、散弾銃、競技用でよく使われる銃を教えてください。 登場人物は女性です。19歳、167cm程度、登山、狩猟、射撃競技が趣味という設定です。 イギリス人ハンターの好む銃であれば好ましいのですが しかしそもそも知る方が少ないでしょうからこれは別に無視してください (国産とかでしょうか?) ハンターとしてアフリカ熱帯気候や、寒冷地のカナダ、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド等に ハンターとして行っていた経験の持ち主という設定です。 なので、そうした野外での温度差に強く、信頼性のある狩猟用ライフルやショットガンを知りたいです。 わたしの銃器に関する知識がほとんど0に近いので銃器の入門みたいなウェブページ、取り扱いや 分解、掃除等で参考となるウェブページや参考書を紹介して戴ければ幸いです。 (あとできればデザインは木製のが好ましいですが、無ければいいです) ちなみに世界最年少の金メダリスト(射撃)Kim Rhodeさんは12歳頃から サファリ等で狩猟をしていたとありましたので、そんなに無茶な設定でもないかなと思いました。 (wikipedia Kim Rhode 英語を翻訳) http://en.wikipedia.org/wiki/Kim_Rhode またそれらの反動等も詳しい方いらっしゃれば教えてください。 何歳頃から撃っても大丈夫か、みたいな。初めて持った狩猟銃を何にしようかというのも考え中で 父親が後ろから支えながら初めて撃つという場面みたいなのを想像していますが、 そもそも狩猟銃を子供が撃つのは無理があるでしょうか? まとめますと。 ・熱帯気候や寒冷地においても女性が撃っても違和感のない狩猟用狙撃銃・散弾銃。 ・銃器の取り扱いや掃除等がのっているウェブページや参考書 ・子供(7~9歳頃を想定)が父親等の支えで狩猟銃を撃つことは可能か  違和感はないか、何歳頃からなら可能か等の意見 よろしくお願い致します。

  • 猟銃関係のルールで、これが知りたいです

    3つ質問あります 1つ目 猟友会に入っていて狩猟免許と銃猟免許を持っているAさんとBさんがいました。 Aさんが訳あって家に長期で居られない状況になりました。 Aさんの家には、Aさんの所有している銃や弾を保管している鍵付きの専用ロッカーがあり、規定通り保管してあります。鍵はAさんが持っています。 この場合、長期的にAさんが家に居なくてロッカーと銃の確認が出来ていない場合でも大丈夫ですか? 2つ目 1つ目に続いて、Aさんが銃が入ったロッカーごと又は中の銃や弾だけを知人であるBさんに預けて貰う事は出来ますか?中身だけの場合は、Bさんのと同様に銃と弾をBさんの専用ロッカーに入れて鍵をします。 3つ目 資格を持った人が持っている猟銃を、全部で何丁だったり、どのメーカーの種類を持っているかを警察や役場に届け出をしているのですか?また、古い銃や壊れた銃を専用の業者や規定通りに処分した場合、古い銃を破棄したことと新しいのを買い直したのも届け出しますか?

  • 猟銃などの免許を持っている方に質問です。

    銃の免許を持った人でもマナーの悪い人はいますか?いるとしたら、どんなことが悪いと思いますか? 自分の家の近くの山では銃の免許を持った人が「オレはすごいぞ」といわんばかりに毎日猟銃で音を出しています。感じからして、遊び半分にやっているのだと思うのですが、同じ銃の資格を持っているものとしてその人をどう思いますか。免許を持っていない人にとっては威圧されたような気分になりますが、免許を持っている人から見れば、全然怖くもなんともないし、すごいとも思わないでしょうね? まあ、猫も杓子もと言えば大げさかも知れませんが、免許さえ取れば使えるのでしょうから.... 銃の免許を持っていれば使ってもいい、けどむやみに使うのはよくないですよね。猟銃などを使うときマナー、モラルとしてどのようなことを守るべきだと思われますか? もし、あなた方がマナーの悪い人たちを見かけたらどうしますか? やはり銃の世界にも流儀とか洗礼みたいなものがあるのでしょうか? 銃に限らず、どこの世界でも世間ってもんが解って無いやつには厳しさが待っていますよね。 自分は、銃の免許を持っていないのでなんとも言いようが無いですが、目には目をということで何か厳しさを教えてやりたいのですがいい方法はありませんか?

  • 狩猟区域について

    私は、自然を散策するのが趣味で、山や河原を歩いています。、今年も狩猟許可期間に入りましたが、山の場合はある程度、人か動物かは見分けられますが、河原の場合葦が茂っておりハンターが近づいていることさえ分からないことが多いです。昨年は至近距離の水平打ちのハンターに出会いビックリした経験があります。また、犬を十数匹連れたから何人ものハンターから、「ここから出て行け」と怒鳴られたこともあります。別に草むらに潜んでいたわけでもなく、子供と河原で一休みしていただけなのに横暴なハンターもいるものです。最近は黄色の服を着ながら散策しております。 そこで質問なのですが、なるべく狩猟許可区域には立ち入らないようにしようと思っております。ネットで狩猟許可区域を検索しているのですが、思うように検索できません。そもそも狩猟許可区域とは指定されているのですか。それとも狩猟禁止区域として指定されているだけなのですか。安全なアウトドアを行うためには、どの区域に行けばよいのでしょうか。なお、私がよく散策している地域は滋賀県と京都府です。

  • 1才4ヶ月の雄猫が脱走(?)してしまいました

    今日の夜9時~10時頃に飼っている雄猫(去勢済み・完全室内飼い)が脱走(?)してしまいました。 というのも、気づいた時には居なかったという状況だからです…。 恐らく、編み戸のない少し開いた窓からの脱走だと思います。(家のなかは隈なく探しました) 1~2時間程家族3人で家の周りを探しましたが、田舎の古い家なので敷地面積がかなり広く、最悪な事に外で犬を放し飼いにしていました。 敷地は100m×40m位で、立地関係から隣家に行ったとは考えにくくむしろ犬に追われて家の裏にある林(殆ど山)に焦って逃げたと私は考えています。 質問サイト等を周り、脱走したと思われる窓を開け、餌を置き、ネコ砂(ウチはペレットなので残りカス)を窓の近くや林の近く、そこから50m程離れた場所にも軽く置きました。カリカリも軽く…。 他にどうすればいいかわかりません!!何かアドバイスがあればお願いします!! あと、猫はパニックになって逃げ回っても帰り道を覚えているでしょうか…。林で迷子になったり動物に追われたり…それが心配でなりません。 文章めちゃくちゃですみません。

    • ベストアンサー
  • ライフル銃の弾道について

    ライフル銃の弾道について教えて下さい。 北海道に住むハンターです。 私は普段、ライフル射場で200mの標的を狙ってスコープの着弾を修正しております。(近くの射場は200m射場しかないので)。 所有ライフルは2丁で、いずれもサコー社の3006と7mmRemMagを使用しています。 どちらの銃も200mゼロで照準合わせをしてあるのですが、200m以上の距離の弾道はどのようになるのでしょうか? 一度、200m以上の射場で試射するのがいいんですが、近くにないので理論的な知識だけでもと思い投稿しました。それぞれの銃の弾道等がわかるサイトがあれば教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • どのような理由によってできたのでしょうか?

    画像はある田舎の道端に立っている標識です。標識は高さ約1m。この標識の地上50cm付近に丸い穴が斜め上から地面方向に何個もあいています。 散弾銃の痕ではないかと思われましたが、すぐ近くに何軒か民家があるので、まさかなあ・・とも思います。 推測でも構いませんので教えてください。

  • 愛犬が殺されました

    先日、祖父の家で飼っていた愛犬(シェルティー)が猟犬にかみ殺されました祖父の家は田舎にあり禁猟区ではありませんが、それなりに民家のある住宅地です 祖父、祖母、近所の方の話をまとめると、いのしし猟に出ていたハンターの運転する軽トラックの荷台に乗せられた係留されていなかった猟犬3頭が、祖父の家の近くで急に駆け下り、係留されていた愛犬にいきなり噛み付いたそうです 愛犬はほぼ即死状態だったらしく、その現場をハンターも認識し、謝罪をしたようです しかしそのまま猟犬を連れ、すぐにその場を立ち去ったそうです 日常、いきなり猟犬が現れ、なんの抵抗もできないものをかみ殺すなど許されないと、私は怒りに狂っています すぐに警察に通報したものの、殺されたのが動物ということもありすぐには手出しはできないということでした それでも誠実に対応してくださり、猟友会を通じて該当者を探してくれる事にはなりました その後数日が経ちますが、いまだ何の進展もありません 祖父の家には幼いひ孫が遊びに来ます こんなことが起こる様では安心して庭で遊ばせる事もできません ハンターの情報はどこから来たか(町)、だけです 賠償金が欲しいわけではありませんが、きちんと謝罪してもらい二度とこのようなことが起きないよう誓って欲しいと思っています また、できるならなんらかの罰が与えられればとも考えています 狩猟免許は国家試験だということなのですが、それを剥奪するなどできないでしょうか? 手がかりが少なくどうしていいのか分かりません どんなことでも結構です、アドバイスをください!

  • 狩猟の際の立ち入り禁止区域について

    狩猟についてお聞きします。 イノシシや鹿の狩猟をする際に、危険なので、一般人の立ち入り禁止にすることはありますか。 その場合、立ち入り禁止でありながらそこに入って来てしまった一般人を撃ってしまった場合、その罪はどうなるでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう