• 締切済み

dcモータについて (トルク定数 電気的・機械的時定数)

現在モータの伝達関数を作ろうと思っています.しかし,モータの仕様が分からないためトルク定数及び時定数(電気的もしくは機械的)を求めたいのですが,求め方が分かりません.これらを求めるための実験方法もしくは参考サイトを教えていただけないでしょうか.

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • moto21
  • ベストアンサー率27% (43/159)
回答No.1

伝達関数は専門外ですので・・・トルク定数関連を DCモータでトルク定数は(逆)起電圧定数と同と考えられるのでトルクで算出する方法と起電圧を測定する方法があると思います。(SI単位系なら同じ) トルクで測る方法は検索した結果で下記のサイトでありますがプーリー+バネはかりでやっていますが精度はやったことがないので不明です。プーリーの入手とバネはかりの測定精度と電流がベアリング等の変動要因を含んでいる事が測定として-ポイントかな 起電圧は、外部から定回転させれば起電圧が出るのでそれを測ればいいのですが定回転させる方法に少し難があるかも知れません。ブラシモータならマルチメータで良いかも知れません。ブラシレスなら整流信号で通電区間ごとに整流する必要があります。デジタルオシロが使用可能な状況ならブラシ付きでも切り替えポイントを測れば周期がわかり回転数が算出可能でサーボや同期モータがなくても測定可能です。またブラシレスでも通電区間の平均値がだせると思います。(単純ではないですが) ここからは専門外なので想像ですが機械的時定数には、慣性モーメントがあると思うのですがトルク定数がわかり定電流駆動が可能であれば回転数の上昇から算出可能だと思います。別の考え方としてモータを回転させて電源を切って回転の落ち方からも誤差は大きい可能性大ですが推定可能だと思います。(無負荷損失で回転数が落ちていきますがベアリングなどの損失は回転数に対して一定でないので)

参考URL:
http://www1.neweb.ne.jp/wa/saad/motor/mtrindx.htm

関連するQ&A

  • モータのトルク定数について

    モータに掛かっているトルクを電流値を測定することにより求めようと思っております。 モータに記載のカタログには、トルク定数及びグラフが記載されていたのですが、 グラフ値から計算したトルク定数と、カタログに記載されているトルク定数に違いがありました。 具体的にはカタログには58.2mNm/Aと記載されているのですが、グラフには186mNm時には3.186A掛かると記載されていました。グラフ値からトルク定数を計算すると、186/3.186=58.4mNm/Aとなります。 なぜ、このように違いが生じるのかが、分かりません。 また、電流値を測定したとして、58.2かけるのかそれとも58.4をかけるのかどちらがいいのでしょうかか。

  • DCモータの伝達関数

    DCモータをPWM制御で速度制御した時のモータの伝達関数を求める方法がよく分かりません. 実際に,DCモータをPWM制御で速度制御した時のトルク-回転速度のグラフはいくつか取り終えています.できればそのグラフも使用して伝達関数表現したいと考えています.まずは,どのようなことから手をつけていけば良いか,何かいいアドバイスがあればぜひ教えてもらいたいと思います.宜しくお願いします.

  • (実験的な)モータのトルクの求め方

    仕様書のないモータを使おうとしているのですが,回転数(もしくは入力電圧)から実験的にトルクを求められないでしょうか? よろしくおねがいいたします.

  • モータートルク

    電気の本を読んでいるのですが、その中で、「モーターのトルクをT,回転数をN,とすると、T=kN^2(Kは比例定数)で表す事ができる」 とあります。 なぜ回転数の2乗に比例するのかくわしく書いてなく、調べても発見できませんでした。 なぜこの式が成り立つのかどなたかご教授頂けますでしょうか。 宜しく御願い致します。

  • 電気自動車のモータのトルクから加速度の求め方

    電気自動車のモータのトルクから加速度の求め方 1490[kg]の電気自動車があるとします。 電気自動車の動力源はモータなので、発進時に最大トルクが得られその値が67.7[Nm]です。 ここで、車の車輪の半径が0.302[m]だとすると、車輪にかかる力は、67.7/0.302=224.2[N]と求まります。 ここで、F=maより加速度を求めると、a=0.15[m/s^2]となり、とても自動車とは思えない加速度が出てきてしまうのですが算出方法がおかしいのでしょうか? 教えてください。

  • 電気自動車のモータのトルクから加速度の求め方

    電気自動車のモータのトルクから加速度の求め方 1490[kg]の電気自動車があるとします。 電気自動車の動力源はモータなので、発進時に最大トルクが得られその値が67.7[Nm]です。 ここで、車の車輪の半径が0.302[m]だとすると、車輪にかかる力は、67.7/0.302=224.2[N]と求まります。 ここで、F=maより加速度を求めると、a=0.15[m/s^2]となり、とても自動車とは思えない加速度が出てきてしまうのですが算出方法がおかしいのでしょうか? 教えてください。

  • 3相交流モーターのトルク

    当方電気に関しては素人です。 設備のモーター選定にて疑問に思っているのですが、 モーターにはkWなどの出力表示がありますが、トルクの値は 回転とともに変化すると思います。 モーターのトルクの値は、単純にエネルギー保存則で計算してよいのでしょうか(出力=トルク×係数×回転数) またインバーターを用いて回転数を変更させる時もこのように考えてよいのでしょうか?

  • モーターを減速させるトルク

    1.5Kwのモーターが1800rpmで廻っています。 モーターと負荷機械はジョイントでつながれています。 ある急激な負荷がかかって瞬間的にモーターの回転数が半分まで落ちたとします。 この時ジョイントにはどれくらいのトルクがかかっているのでしょうか。 T=9550×P/Nで計算し、約16N-mで良いのでしょうか。53

  • DCモーターの特性

    自分なりに一生懸命調べたのですが、わかりません・・・。 DCモーター(12Vにて使用時のデータです) 電源使用範囲    8~30V(名目上は12V仕様) 最高効率時回転数  5040rpm 最高効率時トルク  42.8g・cm 最高効率時電流値  0.34A 最高効率時消費電力 2.21W 上記のモーターをDC24Vで使用したいと考えております。 特性表には12V使用時のグラフしかなく、24Vにしたときの回転数やトルクがわかりません。当方は電気に関しては素人同然ですので、どのようにして計算(計算式があるのか否かもしらない)するのかもわかりません。 電圧の変化による特性の変化について教えてください。 また、わかりやすいサイトもあればよろしくお願いいたします。

  • DCブラシレスモータのトルク測定

    製造現場で使用するモータ検査機を製作したいと思っています。 その中で、DCブラシレスモータのトルク測定のやり方がいまいち分かりません。世間では起動トルク、定格負荷トルクなどがありますが、一応希望仕様としましてモータをロックした時のトルクの最大値、最小値の取得が出来ないかと思っています。 今準備しているのがトルク検出器とサーボモータです。 この二者を使用して計測するなら、どのように行えばよいでしょうか? 私自身初心者なので、とんでもない事を書いているかも知れませんが、何卒ご指導をお願い致します。